記事の分類: 住宅・工務店

大手住宅企業11年度、受注”まだら模様”に、プラスとマイナス混在で

大手住宅企業の2011年度(11年4月~12年3月)の受注実績(速報値)は、前期実績に対しプラスとマイナスが混在する”まだら模様”となった。 住宅産業新聞...

大和ハウスなど、プラズマクラスター機能備えた収納システム

大和ハウス工業は、木質系メーカーのイシモクコーポレーションと共同で、「プラズマクラスター技術搭載マルチシステム収納」を商品化した。高濃度のプラズマクラスターイ...

ミサワホームグループ、既存住宅に太陽光、超軽量タイプ採用で

ミサワホームグループが、太陽光発電(PV)システムの既存住宅向け需要開拓に取り組む。フジプレアム製の超軽量モジュールを採用したオリジナルシステムを、フジ社と共...

戸建住宅商品相次ぐ、光熱費収支ゼロや家族の絆など、30歳代一次取得層向けに

30歳代を中心とした一次取得層向けの戸建住宅の商品化が相次ぐ。 パナホームは、光熱費収支ゼロを可能にする大型パネル構造の戸建住宅『カサート・ファミオ』を発...

2012年2月の新設住宅着工、6ヵ月ぶりに増加

国土交通省が発表した2012年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・5%増の6万6928戸で、6ヵ月ぶりに増加した。分譲住宅がマンションの二ケタ増で大幅プラ...

住宅保証機構株式会社、保険料金引き下げやオンラインサービス=2日から業務開始

住宅保証機構(株)(本社=東京都港区、羽生洋治社長)は2日、瑕疵担保責任保険などの扱い業務開始に合わせ保険料金の値下げと新サービス開始を発表した。 保険料...

トヨタホームや大和ハウス、ピークシフトやCO2削減を加速、電力不足と経済性対応

トヨタホームが自社の3事業所すべてに太陽光発電(PV)システムを導入したのに続き、大和ハウス工業はグループの全国の事務所・工場にリチウムイオン蓄電池1千台を順...

住宅FCや関東で展開する木造事業者で、一部商品に制震システム標準化の動き

住宅フランチャイズや関東で展開する木造住宅事業者の間で、一部商品に制震機能を標準化する動きが出ている。 住宅FCのLIXIL住宅研究所(今城幸社長)は1日...

三井ホームとミサワホームG、保育園舎建築活発化、地主への資産活用や生活者サービス提案で

地主に対する資産活用提案や新たな生活者サービスの展開に向けて、住宅メーカーによる保育施設建築への取り組みが強まっている。 三井ホームがベネッセの「ベネッセ...

経産省とエネ庁、エネルギーマネジメントで国際標準化へ技術検証、日米の規格融合も

経済産業省と資源エネルギー庁は、スマートハウスの根幹となるエネルギーマネジメントシステムの国際標準化のための技術検証をスタートさせた。今後3年かけて、横浜市な...

アールシーコアのリノベーション事業、室内を新築住宅商品のテイストに

自然派個性住宅を開発テーマにログハウス及び木軸住宅販売のFC事業を展開するアールシーコア(本社=東京都渋谷区、二木浩三社長)は22日、4月からの中期経営計画で...

大和ハウス、植物工場ユニット『アグリキューブ』発売

大和ハウス工業は、大和ハウスグループの”農業の工業化”第一弾となる植物工場ユニット『アグリキューブ』の販売を開始した。大和リースと共同開発のユニット式建物に、...

工務店団体、仮設住宅建築で自治体と相次ぎ協定

工務店団体など(社)プレハブ建築協会以外の住宅建築組織が、都道府県レベルの自治体と応急仮設住宅の建築協定を結ぶ動きが相次いでいる。3月29日には埼玉県が一般社...

住友林業が生物多様性宣言、活動の体系的整理見直しで

住友林業は、生物多様性への認識や姿勢を示す『住友林業グループ生物多様性宣言』を制定した。 行動指針と長期目標と合わせ、これまで実施してきた生物多様性に関す...

ミサワホームイング、既存住宅をスマート化、首都圏で展開

ミサワホームグループが、既存住宅のスマートハウス化に乗り出した。リフォーム会社であるミサワホームイングは、太陽電池(PV)とリチウムイオン蓄電池、HEMS(家...

ミサワホームG、ライフサポート事業本格化へ、排水管洗浄や家事代行で三大都市圏に拡大

ミサワホームグループは、ライフサポート事業の一環として「ウチノコトサービス」を本格化させる。 排水管洗浄やハウスクリーニング、家事代行サービスを行うもの。...

城南建設が戸建分譲事業を開始、3年後に年400棟に

城南建設(本社=神奈川県相模原市、黒羽秀朗社長)が戸建分譲事業に参入した。今期から地元相模原と周辺で建売分譲販売を始めた。事業初年度となる今期の分譲販売目標は...

ビルダーのエコワークスのLCCM住宅、IBECからファイブスターランクで第1号認定を取得

熊本の有力ビルダー・新産住拓のグループ会社エコワークス(本社=福岡県福岡市、小山貴史社長)が2011年5月に竣工させたライフサイクルカーボンマイナス(LCCM...

カーボン・オフセットで奨励賞、住友林業がインドネシア植林事業で

環境省が後援する「第1回カーボン・オフセット大賞」において、住友林業の取り組み『きこりんとProject EARTH~植林によるカーボン・オフセット』が奨励賞...

一建設の今期分譲事業、エリア毎に基本プラン・外観の意匠性向上へ

一建設(本社=東京都練馬区、堀口忠美社長)は2013年1月期連結業績で、子会社の城南建設と合わせた分譲・請負の戸建住宅の販売棟数として1万棟超の1万120棟を...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)