記事の分類: 設備・建材
◎LIXIL、「リフォームシャッター バルコニー納まり」を発売◎
2021年02月24日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は1日、「リフォームシャッター バルコニー納まり」を発売した。近年、大型台風の上陸で関東・関西の都市部での強風による大規模な住宅被害が発生しており、それに伴いエンドユーザーの間で高まっている、窓ガラスを被覆し飛来物から守りたいとのニーズに...続きを読む
◎LIXIL、新領域開拓を目指し第3弾=宅配荷受け「アトモ」発売=「Makuake」でテストマーケティング、「OKIPPA」の一部システムを採用◎
2021年02月22日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は16日、(1)バッグで宅配荷物を収納(2)収納前のバッグは玄関ドアに付けるコンパクトサイズのボックスに収納――が特徴の宅配荷受け製品「ATMO(アトモ)」を発売した。製品の開発は新領域のビジネスモデル開拓を目的に2019年に同社内で設立...続きを読む
◎LIXIL、コロナ禍の需要取り込み販売増=「どこでも手洗」好調、年間販売計画を9ヵ月で達成◎
2021年02月19日 |
今年3月発売のLIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)の手洗いカウンター「どこでも手洗」の販売量が「右肩上がり」(LIXIL)を続けている。同製品の開発企画立ち上げは新型コロナウイルスと無縁だった時期の2019年。従来から同社の洗面部隊が進める「セカンド洗面」(同)普及策の一環...続きを読む
◎LIXIL、「テラスVS」発売=大型台風や暴風雨対応を強化◎
2021年02月17日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は3月1日、大型化・多発する台風といった暴風雨に対する強度を高めると同時に、屋根材を支える〝野縁〟を無くすことで天面デザインをよりシンプルにしたガーデンテラス「テラスVS」を発売する。...続きを読む
◎三和シヤッター工業、電動シャッターの新製品「マドモアブラインドF」=通風による換気性能など訴求◎
2021年02月16日 |
三和シヤッター工業(東京都板橋区、髙山盟司社長)は1月29日、ブラインド機能を備えた既存の住宅用窓シャッター製品にフラット形状の新型スラットを採用した電動シャッターの新製品「マドモアブラインドF」を発売した。新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染リスク低減として密閉空間は通...続きを読む
◎ノダ・野田社長、「着工見通し、5年、10年スパンでは変わらず」と=コロナ禍の需要減は想定より少なく、質疑応答で所見◎
2021年02月11日 |
1月に2度目の緊急事態宣言が11の都府県を対象に発令され、このほど栃木県を除く10都府県でその期間延長が決まった。緊急事態宣言が初めて発令された昨年上期は住宅設備・建材メーカー大手各社の経営トップは影響が甚大なものになると見込み、市場規模・業績とも大きく下振れするとの厳しい予想...続きを読む
◎LIXIL、重厚感あるファサード提案=「プラスG」品揃え拡充、屋根や壁にアルミ形材◎
2021年02月05日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は3月1日、2007年発売で従来はフレームの組み合わせのみが意匠の表現手法だったエクステリア製品「プラスG」の品揃えを、直方体部材「ボード天井材」「ワイドフレーム」を加えるなどして大幅に拡充する。フレームのみで表現する従来のシンプルな意匠...続きを読む
◎三協立山・三協アルミ社、冬でも室温低下抑え換気の超高層マンション対応「DI窓」発売◎
2021年02月02日 |
三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は2月1日、冬でも室温低下を抑え換気しながら高断熱を実現する超高層マンション対応「DI窓(ダイナミックインシュレーション技術を用いた窓システム)」を発売する。「DI窓」は2018年に環境省の「平成30年度地球温暖化防止活動 環境...続きを読む
◎YKKAP、外構トータルコーディネートの「リレーリア ルーフフレーム」発売=建物と調和した屋根空間創出◎
2021年02月02日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は22日、玄関から車庫、庭まわりまで暮らし方に合わせた設計で建物と調和した屋根空間を創出するエクステリア商品「リレーリア ルーフフレーム」を発売した。「『おうち時間』を充実させる空間として、戸建て住宅において、庭の設え・玄関までのアプロー...続きを読む
◎LIXIL、太陽光と蓄電池セット販売「建て得でんち」発売=ZEH普及やレジリエンスで◎
2021年01月29日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は4月1日、国の政策であるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の普及とZEH仕様の新築戸建住宅を購入したエンドユーザーへのメリット提供の両立を目的に、蓄電池付で電気代節約および災害時のレジリエンス性向上を訴求ポイントとする太陽光発電...続きを読む