契約社員募集中

今週の紙面

2025年8月19日(第2245号)/YKKAP アルミ建具『ファミット』、2ケタ成長続く=発売以来〝販売数増〟継続、ターゲット市場は規模縮小基調

主なトピックス
【トレンドナビ】住団連の新しい住宅金融・税制の在り方提言・=上、「金利のある世界」を見据えた新しい買い方、住まい方を提案/中央住宅「KITAMOTO SIGNATURE EDIBLE LANDSCAPE」、分譲地に隣接する空き地の有効利用提案=早大との共同研究を実物件化/住設・建材メーカー各社、値上げで増益確/住宅金融支援機構=国際業務で成果、モンゴルへの有償支援や日本国内中小事業者による中低所得者層向け住宅整備実績など、民間の進出後押しと相手国から支援評価も

連載
「ひと」】日本木造・木材技術センター試験研究所次長(構造担当)の後藤隆洋さん/対談・新時代の住宅業界を読み解く/地位体住宅と防災、地域との関わり(3)=大和ハウス工業集合住宅事業本部・松居良充部長×大東建託総務部・小関真人部長/令和のシン住宅営業戦術(26)ヒアリング商談の勧め、事前にチェックして進む/注目の助成金=217(ナビット社長 福井泰代)/木造ハウジングコーディネーター(続)目指せ!木造住宅のスペシャリスト=28(一般社団法人日本木造住宅産業協会)

掲載記事一覧
JCLP、記念日「暑すぎる日を終わらせる日」制定=大和ハウス工業も賛同/コスモスイニシア、大分駅前でシニア向けマンションー「ワンランク上の暮らし」提供/住友不動産など4社、「すみふ×エネカリ」新商品開発で実証実験/ヤマダホームズ、全国の建設現場にファン付きベスト=安心して働ける職場作り推進/And Doホールディングスが新中期経営計画を発表、注力事業のウエイトシフト=30年6月期に売上高800億円目指す/アイダ設計、防犯強化パック販売=セーフルームの確保など/アネシス、「渇水」と「水害」対策を=「水のみち」を設計した分譲地開発/LIXIL、窓掃除ロボットの新機種発売=吸引面積40%拡大、稼働音にも配慮/LIXIL、取り換え窓に樹脂窓「EWタイプ」追加=引違いの居室用、寒冷地の窓リフォームに/三協立山、JR東海の万博ブース展示に参画/26年度概算要求の方針=条件なしで2割増し可能に、予算額示さない事項要求も/建築基準法改正でリフォーム事業者を調査=「確認申請しても受注」47%に、住まいづくりナビセンター・リフォーム評価ナビが調査結果公表/国土交通省中央建設審議会の労務費WG=戸建建築現場の歩掛調査実施などの案示す/6月の住宅投資予定額、12%減の1兆1500億円、コスト増も着工減で/国交省、耐震化促す特設サイト、住宅所有者むけにわかりやすく/旭化成ホームズ、東京都の公募に採択=昼の電力使用へ行動変容

決算
住友林業の25年12月期第2四半期/旭化成の26年3月期第1四半期/大和ハウス工業の26年3月期第1四半期/積水化学工業の26年3月期第1四半期/ハウスフリーダム、25年12月期第2四半期連結

記事をシェアする

こんな記事も読まれています

過去の新聞はこちら

年別

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)