記事の分類: 金融・行政

CCUS処遇改善推進協議会=正常な競争環境の整備・担い手確保へ、評価工事拡充の方針、一人親方問題で申し合わせも

国土交通省不動産・建設経済局は6月20日、2024年第1回の建設キャリアアップシステム(CCUS)処遇改善推進協議会を開催し、賃金・法定福利費の行き渡りや、今...

2024年の上昇率全国平均、昨年上回る=国税庁・路線価

国税庁が1日に公表した2024年分路線価の標準宅地の評価基準額によると、全国平均の変動(上昇)率は2・3%となり前年の1・5%を大きく上回った。 都道府...

調査開始以来初の全地区上昇=24年第1四半期の地価LOOK、マンション需要底堅く、同一地区内で変化の兆しも

国土交通省が14日に公表した2024年第1四半期(2024年1月1日~4月1日)の「主要都市の高度利用地等における地価動向(地価LOOK)」によると、商業地も...

被災家屋の解体・撤去=一部の同意で認める、環境省と法務省が明確化

環境省と法務省は5月28日、1月に発生した能登半島地震によって被害を受けた石川県などに対し、損壊した家屋の公費解体・撤去について、本来必要となる所有者全員の同...

新設住宅着工2024年4月度、14%増の7万6千戸=持ち家、減少幅緩やかに

国土交通省が公表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比13・9%増となる7万6583戸だった。 増加したのは、2023年5月以来のこと。貸家と分譲マン...

都市緑地の評価に新制度導入=国交省、法改正で内外ESG投資を誘導、気候変動で国際的関心高く、エリア価値向上につなげる

都市の緑地について、質と量の両面で確保しようと、改正都市緑地法が5月22日に成立、同29日に公布となった。 気候変動などを背景に世界的に関心の高まる都市...

23年度の災害復興融資、東日本大震災に23・1億円

住宅金融支援機構が5月28日に公表した災害復興住宅融資の申込件数によると、2023年度の申込件数は141件で、融資実行件数は191件、融資実行金額は44・9億...

横浜市=用途地域を見直し、人口減少や高齢化に対応

神奈川県横浜市は5月24日、全市的に用途地域を見直した。人口減少、少子高齢化、さらに建築物の老朽化などが背景。市民の暮らしやすさを引き上げ、新たなライフスタイ...

都市再生機構石田理事長の就任会見=戸建て分野でも民間と協力、防災まちづくりや移転で、ノウハウ提供へ

2024年4月、都市再生機構(UR)の理事長に就任した石田優氏。かつて国土交通省住宅局長、総合政策局長、国土交通審議官などを歴任。さらに復興庁事務次官、東京海...

〝二地域居住〟促進へ支援強化、関連法を改正=指定区域で補助金優先的に配分、今後の課題、長野県佐久市の事例

「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律」の改正案が5月15日、国会で可決、成立した。 都道府県が、〝二地域居住〟の項目を含む「広域的地域活性化基盤...

建築研究所と民間が研究開発=現場で「四足歩行ロボット」活躍へ、災害時の被害調査から被災者の癒やしまで、「共生」キーワードに新たな職の創出も

建築研究所と民間が行う実証実験の会場(研究所内)で、四足歩行のロボットを見た政策立案関係者など約50人の参加者からどよめきが起きた。 ロボットに対しては、...

東京都、2024年の断熱・太陽光住宅普及拡大事業=壁・床改修の補助額4倍に、1戸あたり100万円補助

東京都は、2024年度断熱・太陽光住宅普及拡大事業の既存住宅の断熱改修で、補助上限を23年度の4倍以上となる100万円に引き上げた。 また新たに高断熱浴...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)