キーワード: ストック

国交省、住宅団地再生で補助金、調査などに300万円

国土交通省は12日、「住宅団地再生推進モデル事業(住宅市街地総合整備事業)」の募集を開始した。 地域再生推進法人および同法人と連携するものなどが、持続可...

「4号特例」の縮小は目前に、建築業界はどうなる=リクルートSUUMO・池本洋一編集長に聞く

4月から施行される省エネ基準適合化ならびに「4号特例」の対象範囲の縮小が目前に迫っている。 リクルートSUUMOの池本洋一編集長は、「中古住宅が建築確認...

プレハブ建築協会が新年賀詞交歓会、仲井会長が抱負=先導役として低層賃貸もZEH化推進

プレハブ建築協会(東京都千代田区、仲井嘉浩会長)は10日、新年賀詞交歓会を開催し、会員企業など約440人の関係者が出席した。 会の冒頭、主催者を代表して...

トヨタホームが経営概況説明=事業多角化・体質強化は「計画通り」

トヨタホーム(名古屋市東区、後藤裕司社長)は2024年12月17日、名古屋市内で報道関係者向け経営概況説明会を開催し、後藤社長や各事業の担当役員が直近の業績や...

国土交通省新幹部会見=楠田幹人住宅局長「質重視が基本方針」、ストックも建て替えも必要

「すごく重要なタイミングに住宅局長を拝命した」と切り出した。 その〝タイミング〟とは、「デフレ経済からの脱却の中で、住宅は価格が上がってきており、金利も...

優良ストック住宅推進協議会、新中期計画を策定=3年後に捕捉率25%目指す

優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区、堀内容介会長)は8月29日、第7回定時社員総会、理事会後に記者会見を開き、活動状況の報告と2024年度を初年度とす...

東邦レオ、管理組合を伴走支援=選ばれるマンションづくりに貢献

マンションや商業施設において植栽管理事業を手掛けている東邦レオ(大阪市中央区、吉川稔社長)は2日、経営視点で分譲マンション管理組合を伴走支援する「Sustai...

25年度の住宅局関連予算概算要求=1・2倍の2088億円、耐震化や脱炭素化、生産性向上を図る、地域型グリーン化事業は継続せず、予算の柱は安全確保など

国土交通省が8月27日に公表した、同省住宅局の2025年度予算の概算要求額は、前年比1・20倍となる2088億円となった。 重点施策として、(1)住まい...

大東建託がエネルギー事業戦略説明会を開催、30年度に供給する全ての賃貸住宅を100%ZEH・LCCMに=RE100に向けた取り組みも

大東建託(東京都港区、竹内啓社長)は17日、東京都内でエネルギー事業戦略説明会を開催し、「2030年度に供給する全ての賃貸住宅をZEHもしくはLCCM賃貸集合...

日本戸建管理、ストック維持・向上促進事業に参画=「築10年目」の住宅オーナーにアプローチ

創建グループで戸建住宅の維持管理サービス「家ドック」を運営する日本戸建管理(大阪市中央区、吉村孝文社長)は13日、国土交通省が良質な住宅ストックの活用を図るこ...

住団連、会見で住生活基本計画改定に意欲、ストックやまりづくりの課題対応を積極化

住宅生産団体連合会(東京都千代田区、芳井敬一会長、以下住団連)は17日、東京都内で2024年度定時総会・第2回理事会後の記者会見を実施した。 役員改選で...

木住協が定時総会を開催、中低層の公共建築物に注力=市川会長があいさつで言及

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は5月30日、東京都内で開催した定時総会で2024年度の事業計画案を承認した。 総会後に行われた懇親会で市川...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)