キーワード: ストック
優良ストック住宅推進協議会、24年度実績など報告=捕捉率は過去最高の約20%に
2025年09月09日 |
住宅局の概算要求=1・2倍の2068億円、多様な住まいの確保
2025年09月05日 |
2026年度国土交通省予算概算要求のうち、住宅局関係では、前年度当初予算から1・20倍となる2067億9600万円になった。
ポイントは、「住まい・くら...
【トレンドナビ】住団連の新しい住宅金融・税制の在り方に関する提言・下=良質なストックの適性評価を
2025年08月29日 |
住宅生産団体連合会(東京都千代田区、仲井嘉浩会長)が取りまとめた「新しい住宅金融・税制の在り方に関する提言」では、長期優良住宅などの良質な住宅ストックの価値が...
ランディックス、第2次中計を発表、28年3月期に売上高350億円へ
2025年07月30日 |
東京都の城南エリアをメインに富裕層向けの住宅用不動産を展開しているランディックス(東京都目黒区、岡田和也社長)はこのほど、2025年度(26年3月期)を初年度...
パナソニックホームズ、24年度実績など発表=契約棟数・金額増を達成、地方の支社・販社の自活・黒字化を支援
2025年07月15日 |
15年後の新設住宅着工戸数は61万戸=NRI予測、持ち家・分譲住宅が落ち込み、一部地域の貸家は堅調
2025年07月02日 |
野村総合研究所(NRI)は、2040年度の新設住宅着工戸数は61万戸にまで落ち込むと推計した。
人口減少や世帯数の減少といった構造的要因のほか、住宅スト...
住生活基本計画の見直し議論=住団連が訴求、建て替え・改修で良質ストック形成へ、担い手確保や環境整備も、分科会長「住宅に選択肢を」
2025年06月11日 |
住生活基本計画の見直しに向けて議論を行っている社会資本整備審議会住宅宅地分科会は5月29日、住宅生産団体連合会などがプレゼンテーションを行い、良質な住宅ストッ...
ポラスグループ、認定中古住宅を提案=住宅ストック8万5千超に、循環型モデル構築
2025年06月05日 |
ポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は、10年ほど前から「持続可能な循環型の街づくり」を目指した取り組みにより自社施工の物件については「ポラスの認定...
社会資本整備審議会の建築部会・建築環境部会=建築基準制度を議論、既存活用や質の向上など課題、社会情勢や変化に対応、長期的視野求める意見も
2025年05月07日 |
国土交通省の社会資本整備審議会は4月18日、建築分科会、建築基準制度部会、建築環境部会の合同会議を開催し、今後の建築基準制度や住宅・建築物の省エネルギー対策の...
国交省、住宅団地再生で補助金、調査などに300万円
2025年02月24日 |
国土交通省は12日、「住宅団地再生推進モデル事業(住宅市街地総合整備事業)」の募集を開始した。
地域再生推進法人および同法人と連携するものなどが、持続可...
「4号特例」の縮小は目前に、建築業界はどうなる=リクルートSUUMO・池本洋一編集長に聞く
2025年01月24日 |
4月から施行される省エネ基準適合化ならびに「4号特例」の対象範囲の縮小が目前に迫っている。
リクルートSUUMOの池本洋一編集長は、「中古住宅が建築確認...
プレハブ建築協会が新年賀詞交歓会、仲井会長が抱負=先導役として低層賃貸もZEH化推進
2025年01月23日 |
トヨタホームが経営概況説明=事業多角化・体質強化は「計画通り」
2025年01月14日 |
国土交通省新幹部会見=楠田幹人住宅局長「質重視が基本方針」、ストックも建て替えも必要
2024年10月07日 |
「すごく重要なタイミングに住宅局長を拝命した」と切り出した。
その〝タイミング〟とは、「デフレ経済からの脱却の中で、住宅は価格が上がってきており、金利も...
優良ストック住宅推進協議会、新中期計画を策定=3年後に捕捉率25%目指す
2024年09月10日 |
優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区、堀内容介会長)は8月29日、第7回定時社員総会、理事会後に記者会見を開き、活動状況の報告と2024年度を初年度とす...
東邦レオ、管理組合を伴走支援=選ばれるマンションづくりに貢献
2024年09月06日 |
マンションや商業施設において植栽管理事業を手掛けている東邦レオ(大阪市中央区、吉川稔社長)は2日、経営視点で分譲マンション管理組合を伴走支援する「Sustai...