キーワード: ストック
大和ハウス工業、URから定借付き土地622区画を取得=住宅所有者に不動産ストック事業を展開
2021年08月05日 |
パナソニックホームズ、買取再販事業で30年に売上高350億円=子会社連携で顧客接点強化
2021年07月01日 |
パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)は、既存住宅ストック事業を強化する。
子会社のパナソニックホームズ不動産内に、買取再販事業の専任部署「...
積水化学工業住宅カンパニー、ハイム50周年で4プロジェクト=100周年向けESG加速
2021年03月29日 |
積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は18日、ESG経営の推進と住生活の課題解決につなげる4つのプロジェクトをスタートさせると発表し...
新たな住生活基本計画が閣議決定、災害対策と省エネ議論を推進=国交省
2021年03月26日 |
2021年度からの住宅にまつわる政策の方向性をまとめた、新たな住生活基本計画(全国版)が、3月19日に閣議決定された。近年の自然災害の頻発・激甚化によって災害...
YKKAP、性能向上リノベ「鳥取 立川の家」=築43年の断熱・耐震を「HEAT20G2・等級3」相当に
2021年03月26日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は11日にオンライン会見を行い、鳥取県で住宅・不動産事業を展開するマツワ(鳥取市杉崎、松岡力也社長)と協働して実施した...
積水化学住宅C、買取再販で新ブランド、三大都市圏で本格展開
2021年01月12日 |
積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸カンパニープレジデント)は12月14日、既存住宅流通における買取再販の新ブランド『Beハイム』を立ち上げ、「東...
求められる賃貸住宅の性能充実、持ち家の質向上が影響=既存改築ではコスト増に
2020年10月08日 |
これからの良質な住宅ストックの形成を考えた時、持ち家だけではなく賃貸住宅も性能の充実が求められている。リクルート住まいカンパニー(東京都港区、淺野健社長)のS...
スムストック、成約数が初の減少=新型コロナウイルス感染拡大が影響、TVCM等で訴求強化へ
2020年09月11日 |
大手ハウスメーカー10社を正会員とする優良ストック住宅推進協議会(阿部俊則会長)は8月27日、2019年度(19年7月~20年6月)の活動状況をとりまとめ、発...
住団連、税制抜本見直しへ=消費税、サービスに課税を
2020年08月17日 |
住宅生産団体連合会(阿部俊則会長)は7月31日、住宅税制の抜本的見直しに向けた提言をまとめた。消費税を含む住宅税制を従来の枠組みにとらわれることなく、ストック...
国交省、住宅広告表示に性能表示=制度導入を議論始める
2020年07月10日 |
国土交通省住宅局住宅生産課は、住宅の広告表示に、住宅で使う省エネルギー性能について実費換算値を表示する制度の検討を始めた。
具体的には、年間などの一定期間...
リビングアメニティ協会の喜多村新会長が就任あいさつ、〝適切な取り換え〟当たり前に
2020年07月08日 |
国交省が独自調査=住まい選び「災害危険性」を重視、ハザードマップの公表遅い自治体
2020年06月19日 |
見直しを進めている国土交通省の住生活基本計画についての議論の中で、社会資本整備審議会の住宅宅地分科会では、賃貸や売却目的でない「その他空き家」が349万戸あるう...
住生活基本計画、見直し議論進む=災害リスク地域居住世帯が全世帯の4分の1、移転・住み替えを議論に
2020年06月11日 |
住生活基本計画の見直しに向けた動きが進められている。国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分科会は5月28日、産業・新技術やまちづくりをテーマにした勉強会を開催...
国交省、サステナブル建築物等先導事業の提案募集を開始=賃貸住宅トップランナー部門も
2020年05月01日 |
国土交通省住宅局住宅生産課は、「サステナブル建築物等先導事業」の提案募集を14日から開始した。
募集を開始したのは、同事業の(1)省CO2先導型(2)気候...
500万円未満の工事全体の8割超に、住宅リフォーム推進協議会調べ
2020年03月11日 |
住宅リフォーム推進協議会が2月26日に公表したリフォーム事業者の2019年度の実態調査結果によると、回答事業者による工事実績件数は前年度調査比9・7%増の94万...
プライムライフテクノロジーズ、若手社員が「経営理念」策定=新築請負から事業多角化へ、5社に横串通す
2020年02月20日 |
国交省の長期優良改修支援20年度も実施、子育て改修も対象に追加、限度額引き上げも若年世帯向け支援手厚く
2020年02月07日 |
国土交通省住宅局は、2020年度も長期優良住宅化リフォーム推進事業を実施する。
これまで性能向上や三世代同居を目的とする改修を支援してきたが、これに子育て...
国交省、良質ストックシンポを開催、賃貸などの空き家活用市場規模500兆円へ、認知広げ需要促す
2020年01月29日 |
国土交通省が15日に開催した「良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業シンポジウム」で、住宅ストック維持・向上促進事業の調査を行っているニッセイ基礎研究...