記事の分類: 団体・組合
住宅金融普及協会=住宅ローンアドバイザー講座の募集開始、21日から
2025年04月21日 |
住宅金融普及協会は、21日から住宅ローンアドバイザー(LA)養成講座2025年度第1回の募集を開始する。
募集するのは、ウェブで基礎編と応用編を受講し、...
不動産協会=25年度の事業計画、省エネ・再エネ導入推進、住宅取得環境に応じた支援策へ取り組み
2025年03月28日 |
不動産協会は17日、理事会を開催し、まちづくり・住宅分野で環境への取り組みを積極的に推進していく方針などを盛り込んだ事業計画を決定した。
省エネルギーや...
JGBAとセイズが共催で視察会を開催、高性能住宅のノウハウ学ぶ=価値下げない住宅を流通
2025年03月12日 |
日本優良ビルダー普及協会(JGBA、窪田健太郎会長=ライフデザイン・カバヤ社長)は2月28日、会員企業であるセイズ(東京都葛飾区、及川達也社長)との共催による...
日本住宅・木材技術センター=工務店向けに無料セミナーを開催、非住宅の木造化を推進
2025年02月24日 |
日本住宅・木材技術センター(住木センター)は、低層小規模非住宅建築物を木造化する地域の工務店を支援するため、3月7日にオンラインセミナーを開催する。
住...
不動産協会とFRK合同賀詞交歓会、不動産協会の吉田理事長=「成長型経済実現を」、政官民の総力挙げて
2025年01月27日 |
不動産協会と不動産流通経営協会(FRK)は8日、新年合同賀詞交歓会を開催し、冒頭に不動産協会の吉田淳一理事長があいさつし、現在の業界を取り巻く環境は、多くの課...
全宅連=住宅ローン減税など延長要望の方針を確認、理事会で
2024年12月23日 |
全国宅地建物取引業協会連合会は11月27日に理事会を開催し、2025年度税制改正・土地住宅政策の要望活動として、現行住宅ローン減税制度の延長を求めていくことを...
住宅金融普及協会、「住まいの管理手帳」の改訂版を発売
2024年11月28日 |
CCUSの無料セミナー、建設業振興基金が開催=CCUSの無料セミナー、未登録者など向けに
2024年11月05日 |
建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)認定アドバイザーと連携し、「CCUS運用実践セミナー」を開催する。
事業者登録や技能者登録を行っ...
日本証券アナリスト協会が発表=ディスクロージャー優良企業、三井不動産が1位、2位は積水ハウス
2024年11月01日 |
日本証券アナリスト協会は、2024年度の「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」の結果を発表し、建設・住宅・不動産部門で三井不動産が第1位に選ば...
石破新内閣発足受け、団体トップがコメント
2024年10月19日 |
不動産協会の吉田淳一理事長と全国宅地建物取引業協会連合会の坂本久会長は、1日に石破茂新内閣が発足したことをうけ、コメントを発表した。コメントは次の通り。
...