キーワード: 受注

TOTO、10月に住宅向け値上げ=人件費・物流費の上昇大きく

TOTO(福岡県北九州市、田村信也社長)は11日、10月1日受注分から住宅設備機器各製品群の希望小売価格を引き上げると発表した。値上げの理由は、「グループでは...

主要住宅企業12社の2025年3月受注速報、様子見ムード漂う

主要な住宅企業12社の2025年3月の受注金額速報値(対前年同月比)は、9がプラス、2社がマイナス、1社が横ばいだった。厳しい市況下でも前年度を上回る受注を獲...

主要住宅企業13社の2025年2月受注速報、暦の影響で分譲減か

主要な住宅企業13社の2025年2月の受注金額速報値(対前年同月比)は、プラスが7社、マイナスが4社、前年同月並みが2社だった。 3月期決算企業7社のう...

野島工務店、八王子市にリノベモデル=月1棟のリノベ受注目指す、分譲地の課題解決も

野島工務店(東京都昭島市、野島寿弘社長)が立ち上げたリノベーション専門店のリノベ工房は2月15日、同社初のフルリノベーションモデルハウスを八王子市内に開設した...

積水ハウスの24年度決算=売上高が初の4兆円を突破、国内安定成長で25年度も過去最高業績更新へ

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は6日、2024年度決算・25年度経営計画説明会を開催した。 24年度決算は、米国の住宅会社・MDC社の連結化など...

ポラスグループ、吉川美南に単独展示場=年間120棟の受注目指す

ポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は1日、グループで注文住宅を展開するポラテックおよびグローバルホームによる共同事業として同グループ初の研究施設で...

住団連の景況感調査(24年度第4回)、戸建注文住宅は戸数減・金額増の傾向続く

住宅生産団体連合会(芳井敬一会長)は2月26日、経営者の住宅景況感調査(2024年度第4回)の結果をまとめ、公表した。 戸建注文住宅の24年度第3四半期...

積水化学工業の25年3月期第3四半期決算=住宅カンパニーは減収増益、棟単価上昇や収益性強化策で大幅な増益を達成

積水化学工業(大阪市北区、加藤敬太社長)は1月30日、2025年3月期第3四半期の連結業績を発表した。 住宅カンパニー(吉田匡秀プレジデント)の業績は、...

【クリナップ工場見学】「CPS」で完成品在庫なしの受注生産、東日本大震災契機に2拠点体制整備

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)は主力生産工場見学会としてメディア6社を対象に17日、福島県いわき市の鹿島システム工場・湯本工場・鹿島工場・カラーステン...

主要住宅企業13社の2024年12月受注速報、賃貸も高付加価値化

主要な住宅企業13社の2024年12月の受注金額速報値(対前年同月比)は、9社がプラス、4社がマイナスだった。このうち2ケタプラスは住友林業とヤマダホールディ...

2024年12月の受注詳報=住友林業が24年度プラスに

受注速報値の詳細を公表する主要住宅メーカー9社の2024年12月の戸建て・注文住宅の受注状況(金額ベース、対前年同月比)は、住友林業、ミサワホーム、積水化学工...

AQ Groupが「AQダイナミック構法」および「木のみ構法」を推進、FC・VCにより全国への普及目指す=2030年に受注戸数2万戸が目標

AQ Group(さいたま市西区、宮沢俊哉社長)は15日、同社が独自に技術開発した3階建て以下の木造住宅に向けた「AQダイナミック構法」および4階建て以上の共...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)