キーワード: 受注

国土交通省の中央建設審議会=労務費の基準勧告について議論開始、個人発注の住宅建築など民間工事も対象、担い手の維持・確保で持続的な業界を目指す

国土交通省の中央建設審議会は10日、「労務費の基準に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、公共工事だけでなく、個人が発注者である住宅建築工事の技能労働者...

パナソニックホームズ、都心で「多層階・工業化住宅」が好調=断熱性能を強化

パナソニックホームズ(大阪府豊中市、藤井孝社長)の多層階住宅が好調だ。最高9階建てまで対応可能な工業化住宅「ビューノ」が、容積率の最大活用を求める都市部のニー...

国交省の工期設定の調査結果=災害や担い手不足が大きく影響

国土交通省が公表した、2023年度の「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」によると、受注者側との工期変更の協議で、受注者から挙げられた変更理由...

住団連の経営者の景況感調査(24年第2回)=戸建注文住宅の第2四半期見通しは「戸数減」「金額増」

住宅生産団体連合会(芳井敬一会長、住団連)は8月23日、経営者の住宅景況感調査(2024年第2回)の結果を公表した。戸建注文住宅の24年度第1四半期の受注実績...

主要住宅企業12社の2024年7月受注速報、分譲が受注けん引

主要な戸建住宅企業12社の2024年7月の受注金額速報値(対前年同月比)は、10社がプラス、2社がマイナスとなった。 このうち2ケタプラスは積水ハウス、...

積水化学工業2025年3月期第1四半期連結業績、売上・利益が過去最高=住宅は受注減で減収

積水化学工業(大阪市北区、加藤敬太社長)は7月31日、2025年3月期第1四半期の連結業績を発表した。 売上高は2988億2800万円(前年同期比4・7...

積水ハウス、6棟のモデル棟でインテリアを比較・体感=茨城県つくば市に「6HOUSES」

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は2日、感性を住まいに映し出す新デザイン提案システム「ライフニットデザイン」のインテリアの考え方が体感できるリアルサイズ...

ダルトンホームがFC事業を本格稼働、工務店経営の悩み解決=24年度は20~30棟の受注を目指す

インテリア雑貨メーカーのダルトン(静岡市葵区、君塚真社長)が提案する住宅ブランドであるダルトンホームは、2021年末から住宅フランチャイズ(FC)事業としてダ...

カツデン、富裕層ターゲットに箱段板階段「グラディア」発売=重厚感でラグジュアリーさ演出、規格化し価格圧縮も

カツデン(東京都台東区、坂田清茂社長)は6月、富裕層が建築する注文住宅向けのスチール製規格型箱段板階段で重厚感によりラグジュアリーさを演出できる「Gradea...

主要住宅企業13社の2024年6月受注速報、2ケタプラス5社に

主要な住宅企業13社の2024年6月の受注金額速報値(対前年同月比)は、プラスが7社、マイナスが5社、横ばいが1社だった。 プラス企業がマイナス企業を上...

LIXIL、窓・ドアやタイル値上げ=原材料・物流費の高騰など理由に

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は6月20日、9月2日受注分から住宅用の窓・玄関ドア製品群、10月1日受注分から非住宅用水栓金具および住宅用タイル類製...

パロマ、9月2日受注分から値上げ=昨年4月に続き、物流・銅のコスト響く

パロマ(愛知県名古屋市、小林弘明社長)は14日、9月2日受注分から値上げすると発表した。 主な対象製品と値上げ幅はビルトインコンロなどの厨房機器約2%、...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)