特集の内容: 広告企画
【まちづくり特集2019】国内最大規模の「晴海フラッグ」、ARやVR使う販売手法も先進的
全文公開中
2019年06月12日

【まちづくり特集2019】国内最大規模のまちづくり「晴海フラッグ」、都市生活のフラッグシップへ
全文公開中
2019年06月12日

【まちづくり特集2019】国内最大規模の「晴海フラッグ」、次世代エネルギーの水素をフル活用
全文公開中
2019年06月12日

【まちづくり特集2019】戸建住宅団地再生へ、持続可能なサービス提供基盤の構築を
全文公開中
2019年06月12日

【まちづくり特集2019】緑地の価値を評価、ABINC認証が住宅にも
全文公開中
2019年06月12日

【まちづくり特集2018】空き店舗の有効活用や被災地の集団移転、まちづくり法人表彰の受賞者が決定
2018年10月11日
国土交通省は毎年6月を「まちづくり月間」と定め、まちづくりに関する啓発活動を実施している。主な行事のひとつが、魅力的な地域づくりやまちづくりに取り組むまちづくり法人の先進的な事例をたたえ、好事例として広く紹介する「まちづくり法人国土交通大臣表彰」だ。
今回から部門別だっ...続きを読む
【まちづくり特集2018】宅配効率化や住み替えなど、大規模開発で課題解決の新提案
2018年10月11日
大手デベロッパーは、物件開発と同時にさまざまな社会的課題解決に向け、新たな技術開発やシステム提案にも力を入れている。大規模な開発になるほど、社会に対する影響力も大きく、その後の普及に弾みが付く。
宅配物の増加・再配達の問題に取り組むのが、三井不動産レジデンシャルと丸紅だ...続きを読む
【まちづくり特集2018】住宅生産振興財団、多様化する地域課題に住宅メーカーが協働提案
2018年10月11日

【キッチン・バス特集2018】キッチン・浴室とも微増、システム群が伸び=普及品の仕様向上
2018年10月11日
キッチン・バス工業会がまとめた2017年度(17年4月~18年3月)の出荷統計によると、キッチン・浴室の両分野ともに前年度実績を僅かに上回るに留まった。
キッチンは、システムキッチンがプラスだったがシンク付きキャビネットのセクショナルキッチンが減少。浴室も、システムバス...続きを読む
【キッチン・バス特集2018】デザイン性追求で競争ハイレベルに、既存需要の新たな掘り起こしにも
2018年10月11日
新築・既存の両分野で暮らしを豊かにする住設機器として、キッチン・バスはその代表格といえる。今やキッチン・バスともに日常で使う機能と性能に関する住設メーカー各社の取り組みは一定の高いレベルに到達し、近年リリースされる商品の差別化競争はデザイン性を追求するハイレベルな領域で行われる...続きを読む