【トレンドナビ】大手住宅メーカー9社の24年度平均単価・床面積=8社の棟単価が上昇、住宅価格の上昇基調続く

住宅産業新聞が集計した大手ハウスメーカー9社の2024年度の1棟あたりの平均単価は三井ホームを除く8社が上昇した。

三井ホームはほぼ横ばい。平均床面積は、旭化成ホームズと大和ハウス工業の2社が上昇し、7社が下落した。この結果、平均坪単価は全9社が上昇し、ヤマダホームズを除く8社が100万円超となった。

全9社の坪単価が上昇したのは3年連続で、住宅価格の上昇基調が続いている。

24年度の1棟あたり単価は、旭化成ホームズと大和ハウス工業、積水ハウス、三井ホームの4社が5千万円を超えた。23年度と比較すると2社増えた。4千万円台はパナソニックホームズと住友林業の2社、ミサワホームとセキスイハイムは3千万円台、ヤマダホームズは唯一の2千万円台となっている。

24年度の1棟あたり単価が最も高かったのは、旭化成ホームズの5530万円(対前年度比8・6%増)だった。平均床面積は131・7平方メートル(同0・9%増)。同社は受注棟数が減少するなか、高付加価値化・大型化による平均単価上昇を推進することで売上規模の確保を図っており、24年度の棟単価・平均床面積の推移からも同社の戦略が順調に進展していることが示された。坪単価は138・6万円(同7・7%増)となり、大手ハウスメーカー9社で最も高かった。

2025年07月15日付2面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)