シリーズ: 都道府県別着工ランキング

岩手県、2013年度着工は震災前の倍に

東日本大震災の大規模被災県の一つである岩手県。 メーン市場である内陸部は、被害が少なかったものの沿岸エリアからの住み替えは特需と呼べる程は発生しなかっ...

千葉県、湾岸と柏周辺で持家着工の約7割

首都圏最大の可住地面積を誇る千葉県は、東京のベッドタウンとしての「都会」の顔と、農業産出額が北海道を仰ぐ全国第3位という「地方」の顔を併せ持つ。 この...

新潟県、持ち家・在来木造の志向強く

新潟の2013年度の住宅着工は1万4千戸。東北・北陸と同じく家を持つことへのこだわりが強い地域で、住宅着工の6割が持家だ。 また在来木造志向が強く、持...

三重県、北勢・中勢の市場展開がカギ

南北に長い三重のメーン市場は、愛知と接する北勢エリア。 名古屋商圏とほぼ一体化しており、人口・持家着工・県内総生産の5割超が集中している。桑名から四日...

広島県、広島市中心は戸建て・マンションの激戦区

広島は中四国最大の住宅市場。海に面し背後に山が迫る狭い平野部に、住宅地を含む都市機能が集中している。 このため都市部である広島市内の一等地は、地価が高...

石川県、古い街並み残り外観は純和風が好み

北陸3県の市場に共通の特徴は、ハウスメーカーより地元ビルダーのシェアが高いことだ。 石川は金沢を中心に古い街並みが残り、純和風の外観が好まれる。市街地...

徳島県、建物価値や会社の信頼が判断基準

徳島は県全体の住宅市場規模が小さい上に、市場が徳島市一極集中ではなく分散型のため、飛び抜けたシェアの住宅会社が現れにくい。 戸建ランキングは地元ビルダ...

福岡県、分譲の飯田グループが席巻

福岡は3大商圏に分けられる3分割市場であり、それぞれ力のある会社が異なっている。 福岡商圏では分譲系の飯田グループが席巻、久留米では地元のローコスト、...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)