2014年07月28日 |
北陸3県の市場に共通の特徴は、ハウスメーカーより地元ビルダーのシェアが高いことだ。
石川は金沢を中心に古い街並みが残り、純和風の外観が好まれる。市街地は狭小地が多く、狭小地は設計の自由度の点でプレハブより木造が対応しやすい。
持家着工に占めるビルダーシェアで石川が全国トップクラスの4割超となっているのは、こうしたことが理由だ。隣接する富山と市場がほぼ一体化、富山の有力ビルダーも多数進出している。
-
株式会社住宅産業研究所
東京都新宿区、関博計代表。自社企画調査資料の発刊、会員制情報サービス、経営コンサルティング、営業マン研修・教育などを行う専門調査会社。独自集計データに基づく市場分析は、業界屈指の信頼を得ている。 http://www.tact-jsk.co.jp/
記事をシェアする
住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
こんな記事も読まれています
この記事のキーワード
最近の連載
- 注目の助成金(208)最大5億円の中小企業成長加速助成金
- 注目の助成金(207)補助金で販路開拓全般を支援
- 注目の助成金(206)事業計画作成に便利なSWOT分析
- 注目の助成金(205)補助上限額が大幅アップ!「ものづくり補助金」の公募開始
- 注目の助成金(204)「不正受給」とみなされてしまうケースとは?
- 注目の助成金(203)オーダーメイド設備が対象の「中小企業省力化投資補助金(一般型)」
- 注目の助成金(202)「企業・会社」だけじゃない!補助金を申請できる法人とは?
- 注目の助成金(201)採択後もやることはたくさん 重要な3つの手続き・報告とは
- 注目の助成金(200)事業再構築補助金の最終公募が開始
- 注目の助成金(199)2つの新設補助金の概要が公表