2014年07月28日 |
北陸3県の市場に共通の特徴は、ハウスメーカーより地元ビルダーのシェアが高いことだ。
石川は金沢を中心に古い街並みが残り、純和風の外観が好まれる。市街地は狭小地が多く、狭小地は設計の自由度の点でプレハブより木造が対応しやすい。
持家着工に占めるビルダーシェアで石川が全国トップクラスの4割超となっているのは、こうしたことが理由だ。隣接する富山と市場がほぼ一体化、富山の有力ビルダーも多数進出している。
-
株式会社住宅産業研究所
東京都新宿区、関博計代表。自社企画調査資料の発刊、会員制情報サービス、経営コンサルティング、営業マン研修・教育などを行う専門調査会社。独自集計データに基づく市場分析は、業界屈指の信頼を得ている。 http://www.tact-jsk.co.jp/
住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
注目したいキーワード
最近の連載
- 注目の助成金(63)個人向けの家賃補助!住居確保給付金とは?
- 注目の助成金(62)公募多数!防災・復興関連の助成金・補助金
- 注目の助成金(61)新型コロナ対策で税金が免除・猶予
- 注目の助成金(60)最大600万円補助!家賃支援給付金がスタート
- 注目の助成金(59)助成金でガイドラインに沿った新型コロナ感染対策を
- 注目の助成金(58)厚労省の大人気助成金!インターバル助成金とは?
- 注目の助成金(57)雇用調整助成金の上限引き上げ決定
- 注目の助成金(56)取組簡単!東京都の働き方改革系助成金
- 注目の助成金(55)第2次補正、新型コロナ対策補助金の最新情報
- 注目の助成金(54)新型コロナ対策、無担保・無利子の融資を活用しよう!