キーワード: 受注
【クリナップ工場見学】「CPS」で完成品在庫なしの受注生産、東日本大震災契機に2拠点体制整備
2025年02月03日 |
2024年12月の受注詳報=住友林業が24年度プラスに
2025年01月30日 |
受注速報値の詳細を公表する主要住宅メーカー9社の2024年12月の戸建て・注文住宅の受注状況(金額ベース、対前年同月比)は、住友林業、ミサワホーム、積水化学工...
旭化成ホームズ、重鉄3階新商品「フレックスアスガルド」=都市の理想の暮らし追求
2025年01月23日 |
24年10月の受注詳報=展示場来場集客増が受注増に寄与
2024年11月29日 |
単月受注速報値の詳細を公表する主要住宅メーカー9社の2024年10月の戸建て・注文住宅の受注状況(金額ベース、対前年同月比)は、4社がプラス、5社がマイナスと...
主要住宅企業13社の2024年10月受注速報、好不調にばらつき
2024年11月28日 |
主要な住宅企業13社の2024年10月の受注金額速報値(対前年同月比)は、8社がプラス、3社がマイナス、2社が横ばいだった。
プラス企業のうち、大和ハウ...
住団連の24年度第3回景況感調査=戸建受注実績が12期ぶりプラスに、先行き不透明感から警戒も
2024年11月26日 |
LIXIL、2025年度も値上げ実施=4月受注分から建材・水回りとも
2024年11月13日 |
LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は5日、2025年4月1日受注分からメーカー希望小売価格を値上げすると発表した。
同社は22年4月から全製品群に...
日本住宅・木材技術センター=ロイヤルウッドのFGシステムと九州木材工業のエコアコールウッドを認証
2024年11月12日 |
日本住宅・木材技術センターは、愛知県のロイヤルウッドが申請したFGシステム長期優良住宅について、木造建築合理化システムに認定した。
ロイヤルウッドのFG...
国土交通省新幹部インタビュー=平田研不動産・建設経済局長、「担い手確保策、総合的に」、処遇改善や長時間労働排除で
2024年11月01日 |
主要住宅企業13社の2024年9月受注速報、プラスが10社に
2024年10月24日 |
主要住宅企業13社の2024年9月の受注金額速報値(対前年同期比)は、10社がプラスとなった。
このうち2ケタのプラスは6社。サンヨーホームズはプラス7...
ノーリツ、2025年1月6日受注分から「ガス給湯機器」など値上げ
2024年10月04日 |
ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)は9月24日、2025年1月6日受注分から「ガス給湯機器」「石油給湯機器」「太陽熱温水器」を約3~15%、「ビルトインコン...
24年8月の受注詳報=底堅い需要でプラスに
2024年09月26日 |
受注速報値の詳細を公表する主要住宅メーカー9社の戸建て・注文住宅の受注状況(金額ベース、対前年同月比)は、大和ハウス工業を除く8社がプラスとなった。
大...
主要住宅企業13社の2024年8月受注速報、2ケタプラスが8社
2024年09月26日 |
主要な住宅企業13社の2024年8月の受注金額速報値(対前年同月比)は10社がプラスとなった。
このうち8社が2ケタのプラスと好調。マイナスはわずか3社...
国土交通省の中央建設審議会=労務費の基準勧告について議論開始、個人発注の住宅建築など民間工事も対象、担い手の維持・確保で持続的な業界を目指す
2024年09月25日 |
国土交通省の中央建設審議会は10日、「労務費の基準に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、公共工事だけでなく、個人が発注者である住宅建築工事の技能労働者...
パナソニックホームズ、都心で「多層階・工業化住宅」が好調=断熱性能を強化
2024年09月17日 |
国交省の工期設定の調査結果=災害や担い手不足が大きく影響
2024年09月09日 |
国土交通省が公表した、2023年度の「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」によると、受注者側との工期変更の協議で、受注者から挙げられた変更理由...
住団連の経営者の景況感調査(24年第2回)=戸建注文住宅の第2四半期見通しは「戸数減」「金額増」
2024年09月05日 |
住宅生産団体連合会(芳井敬一会長、住団連)は8月23日、経営者の住宅景況感調査(2024年第2回)の結果を公表した。戸建注文住宅の24年度第1四半期の受注実績...