キーワード: 長期優良住宅

日本住宅・木材技術センター=ロイヤルウッドのFGシステムと九州木材工業のエコアコールウッドを認証

日本住宅・木材技術センターは、愛知県のロイヤルウッドが申請したFGシステム長期優良住宅について、木造建築合理化システムに認定した。 ロイヤルウッドのFG...

プレハブ建築協会の住生活向上推進プラン2025=23年度実績を報告、ZEH供給堅調も共同・賃貸の実績に遅れ

プレハブ建築協会(東京都千代田区、仲井嘉浩会長)は10月29日、同協会の行動目標や脱炭素化実現に向けた数値目標などを盛り込んだ「住生活向上推進プラン2025」...

一建設、分譲戸建住宅を長期優良住宅の認定基準に対応する仕様として標準

飯田グループホールディングスの中核企業である一建設(東京都豊島区、堀口忠美社長)は、今月から同社が供給する分譲戸建住宅を長期優良住宅の認定基準に対応する仕様と...

菊池建設、ZEH平屋住宅販売=1都4県で、今期の販売目標は10棟

ナイスグループの菊池建設(横浜市鶴見区、松本敏社長)は19日、長期優良住宅仕様のZEH平屋住宅「杜和(とわ)」の販売を開始した。 同住宅は生活動線がシ...

新年特集=循環型の住宅市場形成へ、長期優良住宅・スムストック査定は認知向上がカギ

既存住宅流通市場を活性化する取り組みは、大手ハウスメーカーも力を入れている。 国土交通省は「売手・買手への支援」「住宅の質の向上」「仲介の円滑化・適正化...

「住宅の省エネリフォーム支援」と「長期優良住宅およびZEH住宅の取得への支援」共通ホームページ、開設

国土交通省、経済産業省および環境省は27日、「住宅の省エネリフォーム支援」と「長期優良住宅およびZEH住宅の取得への支援」の共通ホームページを設置した。住宅の...

補正予算閣議決定=国交省、子育てエコホーム支援開始、2100億円で住宅新築やリフォームに補助、長期優良に100万円、ZEHは80万円

政府は10日、2023年度補正予算案を閣議決定し、住宅の省エネ化への支援を強化するための補助制度が盛り込まれた。 2日に決定した総合経済対策の事業の一つ...

プレハブ建築協会、住生活向上推進プラン2025の22年度実績を報告=性能表示取得率、長期優良認定率など高水準をキープ

プレハブ建築協会(堀内容介会長)は10月31日、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて同協会住宅部会に所属するプレハブ住宅メーカーが達成すべき25年度...

ミサワホーム、メンテ費用をお得に積み立て=積立額に応じてポイント還元、将来の費用不安解消と満足度向上に

ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長)は16日、同社住宅所有者専用ウェブサイト「ミサワオーナーズクラブ」において、メンテナンス費用の計画的な積み立てを補助...

不動産協会=理事会で決定、ローン減税の維持を要望、借入限度額など、ZEH普及へ

不動産協会は9月28日、理事会を開催し、住宅ローン減税の借入限度額の維持などを盛り込んだ2024年度税制改正要望を決定した。 理事会後に記者会見を開催し...

住宅金融支援機構=フラット50の金利を抑制、資金調達を工夫し0・3%程度調整、長期金利と住宅価格上昇の環境で、若年層と長期優良住宅を支援

住宅金融支援機構は、借入期間最長50年の固定金利住宅ローン「フラット50」の金利を引き下げ、フラット35との金利差を縮める。 フラット50は長期優良住宅...

エネルギー視点で住まいづくり、LPガス住宅普及へ=ジクシス・東上ガス・山太商事が連携

LPガス元売りのジクシス(東京都港区、田中惠次社長)とLPガス供給事業者の東上ガス(埼玉県志木市、角田信義社長)、工務店の山太商事(埼玉県ふじみ野市、嶋村毅社...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)