キーワード: 展示場
◎戸建住宅大手受注、回復基調も先行きに警戒感=コロナ禍再拡大で悪化懸念◎
2021年01月21日
戸建住宅大手の受注が、コロナ禍で厳しいながらも回復基調が強まっている。3月期決算7社の請負の戸建住宅受注速報値で、2020年度の第2四半期累計(20年4月~9月)実績と比べ、第3四半期(20年10月~12月)がおおむね改善基調となったことによる。1月期決算の積水ハウスも、8月以...続きを読む
◎アールシーコアが集客減を営業効率向上でカバー、オンライン活用の取り組みなどが奏功◎
2020年12月22日
「BESS」ブランドでログハウス事業を展開しているアールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)の今年度上期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響があって同社の単独展示場「LOGWAY」の新規来場者数は前年同期比で46・0%減だったものの、受注棟数は同15・0%減にとどまった。...続きを読む
◎新設住宅着工2020年10月、持ち家が60年前の水準に◎
2020年12月07日
国土交通省が発表した2020年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・3%減の7万685戸となった。16ヵ月連続の減少となった。季節調整済み年率換算値では前月よりも1・6%減の80万2千戸で、3ヵ月連続のマイナス。特に持ち家は、10月としては1959(昭和34)年以来の最少戸...続きを読む
◎主要企業11社の2020年10月度の受注速報値、プラス8社で1社増◎
2020年11月24日
主要企業11社の2020年10月度の受注速報値(金額ベース、前年同月比)によると、プラスが8社となり、前月より1社増えた。うち、サンヨーホームズとタマホーム、ミサワホームが同2ケタアップ。展示場再開など営業活動の本格化に加え、自粛期間中にスタートさせたウェブ営業の成果が広がりつ...続きを読む
◎住宅投資は依然弱含み、日銀のさくらレポート◎
2020年11月04日
日本銀行の公表した10月の地域経済報告(さくらレポート)によると、各地域の景気判断は前回7月の判断より概ね上向いた。新型コロナウイルス感染症の影響が続いているものの、緊急事態宣言中などに停滞した経済活動が再開し始め、持ち直しがみられるようだ。ただ、住宅投資について各地域の判断を...続きを読む
◎20年9月度展示場来場者組数、再び2ケタ減に、「北海道エリア」ほぼ半減◎
2020年11月04日
住宅生産振興財団・住宅展示場協議会がまとめた、2020年9月度の総合住宅展示場来場者組数は、全国で34万9620組(前年同月比18・83%減)となり、前月のプラスから再び2ケタのマイナスに転じている。...続きを読む
ヒノキヤグループが断熱材の経年変化検証、施工時と同じ性能を維持
2020年10月28日
ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)と日本アクア(東京都港区、中村文隆社長)は7日、現場発泡断熱材『アクアフォーム』の経年による性能変化調査報告を行った。調査対象物件は桧家住宅の展示場で、2012年10月に完成した厚木展示場(神奈川県厚木市)と09年1月に完成した上尾...続きを読む
◎ケイアイスター不動産が高崎市の無人な内覧型モデルハウスに遠隔接客サービスを導入◎
2020年10月22日
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は5日、同社が8月28日にオープンした規格型注文平屋住宅「IKI(イキ)」の高崎展示場(群馬県高崎市)においてタイムリープ(東京都千代田区、望月亮輔社長)が提供する遠隔接客サービス『RURA(ルーラ)』を同社のモデルハウスで初めて...続きを読む
◎20年8月度展示場来場者、6ヵ月ぶり増◎
2020年10月08日
住宅生産振興財団・住宅展示場協議会がまとめた2020年8月度の総合住宅展示場来場者組数は、32万1285組(対前年同月比5・64%増)だった。6ヵ月ぶりにプラスに転じた。...続きを読む
◎積水ハウス、関東住まいの夢工場のモデル棟刷新=7家族分のリアルな暮らし展示◎
2020年09月03日
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は、工場併設の単独住宅展示場・関東住まいの夢工場(茨城県古河市)内に、ライフスタイル型モデルハウスを7棟開設し、1日に営業を開始した。家族構成や年齢、趣味、価値感、居住地などが異なる7つの家族を設定し、家具や小物類を並べて、「まるでついさっ...続きを読む