契約社員募集中

キーワード: 展示場

つくば市で里山住宅博、地域工務店21社が参加=6月の開幕前に植樹祭

BP材を使用した集会所 茨城県内の地域工務店など21社による期間限定の住宅展示場「里山住宅博inつくば」(実行委員会会長=サンヨーホーム・山川洋社長)は6月1日、関東初の里山博を春風台...

2019年2月主要住宅企業10社の受注速報、8社が2ケタプラス

2019年2月の大手住宅企業10社の受注速報(金額ベース、数値は前年同月比)がまとまった。 10社中9社がプラス。さらに8社が2ケタのプラスとなるなど、...

日本ユニシス「マイホーム マーケット」がVR利用し、共働き世帯に訴求=ハウスメーカーは商談期間短縮も

「マイホームマーケット」の利用イメージ 日本ユニシス(東京都江東区、平岡昭良社長)は、インターネット上において住宅探しを支援する住宅展示場サービス「マイホーム マーケット」を2018年3月に開設。これ...

展示場協議会の来場者調査=住宅計画「1年以内」急増、取得意欲高まる

住宅生産振興財団・住宅展示場協議会は15日、2018年の総合住宅展示場来場者の住宅取得意識調査結果をまとめた。 住宅計画の実現時期を、「1年以内」とす...

積水ハウス、「卒FIT」オーナーの余剰電力を11円で買い取り、事業用で使用

新サービスの仕組み 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は1月31日、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の買取期限を迎える同社の住宅所有者向けに、太陽光発電システム(...

日銀の地域経済報告、住宅投資=緩やかな伸び、駆け込みは地域で温度差

各地域の景気判断をまとめた日本銀行の地域経済報告によると、消費税率引き上げを見据えて地域によっては展示場来場者や税制に関する問い合わせの増加がみられるものの、...

OKAYAMA HOUSE DESIGN EXPO2019 4月から倉敷市で期間限定展示場を開催

岡山県下に本社を置く地域工務店・ビルダー8社による期間限定の住宅展示場「OKAYAMA HOUSE DESIGN EXPO2019」が4月13日から倉敷市福田...

主要住宅企業10社の2018年12月受注速報、展示場来場者は増加

主要住宅企業10社の2018年12月の受注状況(速報値、金額ベース)は、8社が前年同月を上回った。 増減幅は、好調が続くタマホームのプラス26%から、...

大和ハウス工業、3階建て木造で「森」を再現、都市ストレス軽減に

モデル棟の外観 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は17日、自然以上に自然を感じることができる都市向け3階建て木造住宅のコンセプトモデル「森(もり)が家(いえ)」を発...

旗艦モデルで富裕層にアピール=新大久保に都心最大級の新設展示場

展示場のようす 首都圏で15ヵ所の住宅展示場を運営するファジー・アド・オフィス(東京都新宿区、梶谷文明社長)は12日、JR新大久保駅から徒歩2分の場所に、総合住宅展示場「ハウ...

住友林業が3次元CGの性能強化、写真のようなVR体験で空間の魅力訴求

床材の木目の凹凸まで再現 住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は14日、設計段階の住宅をCGで立体化して提案するシステムの性能を引き上げたと発表した。 映画・ゲーム業界で実績...

ポラスグランテックが『アフェクト・グラン』を販売=重量鉄骨造の注文住宅を展開

重厚感のある外観イメージ ポラスグループのポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は12月から重量鉄骨造の注文住宅『AFFECT GRAN(アフェクト・グラン』の販売を開始し...

東栄住宅が総展撤退から1年、事業収支が大幅改善

飯田グループホールディングス傘下の東栄住宅(東京都西東京市、西野弘社長)では昨年6月、総合展示場への出展をすべて取りやめた。 10月からは自社の分譲区...

近隣に開かれた展示場=高砂建設が埼玉県川口市内に宿泊体験可能なモデルハウスをオープン

衣類・自動車・食料品を購入するときは、それぞれ試着・試乗・試食があるが、当時は住宅を購入する際に試すすべがなかった――。 1993年から単独展示場にお...

桧家住宅が利府展示場に二世帯住宅のモデルハウスをオープン

ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)の子会社である桧家住宅(東京都文京区、荒井孝子社長)は3日、利府展示場(利府ハウジングギャラリー内、宮城県利府町...

ポラテックがグッドデザイン賞をアピールポイントに

ポラスグループのポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)の注文住宅ブランド「ポウハウス」の『和美庵(わびあん)』シリーズが2018年度のグッドデザイン(GD...

旭化成ホームズなど11組織、ペットフレンドリーホーム宣言

日本愛玩動物協会は、5月から受付を開始した「ペットフレンドリーホーム宣言」に旭化成ホームズなどハウスメーカーや不動産管理会社など11事業者が参画したことを発表...

ネット環境の変化が展示場像を変える、情報収集から確認の場に

総合住宅展示場を取り巻く状況が変化している――。一部では、出展費用の負担などを考えて展示場から撤退し、自社の分譲地内にリアルなサイズ感や価格・仕様が体感できる...

クリエイト礼文、低価格・高品質の「スマートユニテ」のモデルハウスを公開

クリエイト礼文(山形県山形市、大場一夫社長)は6日、平清水展示場(山形市平清水)に同社の主力商品である「ユニテハウス」の新シリーズ「スマートユニテ」のモデルハ...

ヒノキヤグループが岡山県で初のモデルハウス、アクティブガレージを提

ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)のFC加盟店であるウッズカンパニー(鳥取県倉吉市、谷本弘樹社長)は13日、桧家住宅ブランドとして岡山県初のデルハ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)