記事の分類: 団体・組合

2×4協会、6階建て実験棟で報告会

日本ツーバイフォー建築協会(市川俊英会長)は12日、東京都港区の発明会館において「ツーバイフォー6階建て実験棟プロジェクト報告会」を開催した。 同協会は2...

日本地盤協会がフォーラム

一般社団法人日本地盤協会(東京都台東区、片岡雅美代表理事)は5日、神奈川県箱根町の箱根湯本富士屋ホテルにおいて「第1回地盤フォーラム」を開催した。 席上、...

「4号特例」の見直し訴え、耐震住宅100%実行委員会が一般社団法人に

これまで任意団体として活動してきた「耐震住宅100%実行委員会」が1日、一般社団法人化したことを受けて設立総会を自由学園明日館(東京都豊島区)で開催した。代表...

コスト増を借入や贈与で対処、住団連が戸建注文住宅の顧客実態調査

一般社団法人住宅生産団体連合会はこのほど、「2016年度戸建注文住宅の顧客実態調査」をまとめた。 戸建注文住宅の平均顧客像は、世帯主の平均年齢が41・0歳...

昭和女子大学で2×4工法を実体験

昭和女子大学(東京都世田谷区、坂東眞理子理事長・総長)の生活科学学部デザイン学科に学ぶ学生が2日~4日の3日間、2×4工法の建物の建築工事を実体験する授業に参...

住団連の7月度住宅景況感調査、低層賃貸受注は見通しもマイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は7月31日、2017年7月度の「経営者の住宅景況感調査」を公表した。それによると、17年度第1四半期(4―6月)における実績の...

ジャーブネットが第18回全国大会を開催

アキュラホームが主宰する全国規模の工務店ネットワークである「ジャーブネット」(主宰=アキュラホーム宮沢俊哉社長)の第18回全国大会を24日、東京都江東区のホテ...

16年度の電話相談が初の3万件台、住宅リフォーム紛争処理センター

公益財団法人住宅リフォーム紛争処理支援センターはこのほど、2016年度の「住宅相談と紛争処理の状況」をまとめた。それによると、16年度の新規電話相談件数は前年...

ZEH推進協を設立、一般工務店による供給課題

経済産業省ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ロードマップ検討委員会の委員で、全国工務店協会(JBN)のZEH委員会の小山貴史委員長が代表発起人となり、...

ツーバイフォー建築協会が総会、戸建住宅で競争力高まる

日本ツーバイフォー建築協会(市川俊英会長、三井ホーム社長)は15日、東京都千代田区の都市センターホテルで2017年度定時社員総会を開催。すべての議案が決議され...

キッチン・バス工業会が2017年度の総会・懇親会、大道会長「工業会の活動『ディープ・ラーニング』を」と=Gコラボ松坂副会長「工業会と一緒に努力」

キッチン・バス工業会(KB工業会)は1日、東京で2017年度の定時総会および懇親会を行った。総会では16年度に続き、永大産業の代表取締役社長を務める大道正人氏...

プレハブ建築協会、長期優良・ZEH支援など国に要望、今夏IoTの検討開始

一般社団法人プレハブ建築協会は、5月31日の通常総会後に記者会見を行い、既存住宅の建て替えや改修による長期優良住宅化、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)