記事の分類: インタビュー
賃貸住宅「断熱改修のススメ」=ニッセイ基礎研究所塩澤氏に聞く経営メリットとは、「改修ガイドブック通じ提案を
2024年08月28日 |
国土交通省住宅局が、「賃貸住宅管理業者向け計画修繕ガイドブック」を新たに公表した。
定期的な修繕の必要性を認識している賃貸住宅のオーナーは少ない。しかし...
【国交省幹部就任会見】黒田昌義国土制作局長、「多方向の軸を考える」人口減少下の国土計画で
2023年10月18日 |
新たな国土形成計画の内容を周知することに努めることを掲げている。
これまでの計画8回分のうち「6回は人口増加時代のもの」と指摘して、今回は「人口減少真っ...
【この人に聞く】芝浦工大・蟹澤教授、持続可能な低層住宅建築産業へ=大工人口減少・インボイス制度開始・4号特例廃止–課題山積みの時代、意識改革と社員化必要
2023年04月18日 |
『ケガと弁当は手前持ち』――そんな意識がいまだに残る低層住宅建築業界に意識改革が必要、と警鐘を鳴らす人がいる。芝浦工業大学建築学部建築学科の蟹澤宏剛教授だ。
...
【この人に聞く】タカラスタンダードの野口俊明専務、3ヵ年中計の総仕上げ=「システムキキッチン、数量に伸び」と
2023年03月15日 |
タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳夫社長)にとって来月から始まる2023年度は、現在進めている中期3ヵ年経営計画の事業期間の最後を締めくくる、総仕上げの...
斉藤鉄夫国土交通大臣・新年インタビュー、「安全・安心と経済好循環」
2023年01月10日 |
新春特別インタビュー=赤羽一義国土交通大臣、住宅需要引き上げに取り組む
2021年01月12日 |
新春を迎えるにあたって赤羽一嘉国土交通大臣は、国土交通行政についての考えを表明した。新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた2020年の体験から、新しい年...
[この人に聞く]LIXIL東京2020オリンピック・パラリンピック推進本部主査の伊木直輝さん、ユニバーサルデザインのあり方、パラリンピック通じ〝心〟にも
2019年10月18日 |
東京2020パラリンピックの聖火リレートーチ素材製造担当となったことに続き、LIXIL(東京都千代田区、大坪一彦社長)は同オリンピック聖火リレーのプレゼンティン...
【この人に聞く】一般社団法人日本優良ビルダー協会・窪田健太郎理事長=経営者が互いに学び成長戦略共有
2019年10月04日 |
【この人に聞く】町の工務店ネット・小池一三代表=工務店の仕事は〝町をつくる〟こと
2019年08月02日 |
現在、茨城県つくば市で開催している「里山住宅博inつくば」(実行委員会会長=サンヨーホーム・山川洋社長)においてプロデューサーを務めたのが町の工務店ネットの小...