【新年特集~既存住宅市場のさらなる活性化に向けて】明海大学不動産学部教授・中城康彦氏に聞く、住宅事業者のアプローチ手法、性能向上等「居住状態への関与」も

国の住宅政策の舵が2006年施行の住生活基本法で「新築から既存へ」切られてから、今年で19年目になる。

この間の新築・既存両住宅市場の規模の変化をみると、新築市場は2022年度の新設住宅着工戸数が06年度比33%の大幅減となっている一方、既存住宅市場は既存住宅流通シェア統計として確認できる18年が14・5%で、06年比では実に3ポイントの伸びにとどまる。

双方の数値を照らし合わせると、新築の供給で毎年数が積み上がっているはずの既存住宅ストックは市場流通量の拡大が停滞、事実上、流通は「活性化していない」と言える。

その原因と打開策は、どこにあるのか。

国土交通省社会資本整備審議会・不動産部会の部会長を務めるなど内外の既存住宅流通市場に詳しい明海大学不動産学部教授の中城康彦氏に聞いた。

2024年01月09日付2面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)