キーワード: ストック
三井ホーム=ミレニアル世代意識した新商品「スカーラ」、どこにいても家族の気配感じる暮らし
2020年01月10日 |
社整審の住宅宅地分科会、ストック視点で勉強会
2019年12月11日 |
国土交通省の社会資本整備審議会住宅宅地分科会は11月29日、「住宅ストックの視点」から勉強会を開催し、学識者のほか都市再生機構(UR)が取り組み事例のプレゼンテ...
旭化成ホームズがロングライフ戦略推進、60年無償点検や買取保証サービス=生涯顧客化を徹底
2019年11月18日 |
国交省、ZEHの部分改修で補助、21年度概算要求
2019年11月15日 |
国土交通省は来年度予算要求で、部分的な改修で省エネ化・ZEH化するモデル実証事業を創設する考えだ。
消費者にとって安心して住宅の一部ZEH化改修を選択でき...
住生活基本計画の見直し=ストック、居住者、産業の視点で、分野ごとに勉強会を設置
2019年11月12日 |
2021年の閣議決定を目指して見直しを進めている住生活基本計画(全国計画)の議論で、事務局の国土交通省住宅局は、国民が望む住宅・住生活、需要の変化などを見直しの...
スムストック、融資手続き簡素化=支援機構と業務提携、物件販売前に判定
2019年10月16日 |
地域価値高める「都市の農」、一部宅地化の潜在力
2019年09月19日 |
人口減少、高齢化、空地・空き家問題という環境にあり、住宅政策はストック重視の方向性が浸透している。そんな中で、新しい需要の可能性として「都市の農」が一つのキーワ...
ハウスドゥ19年6月期連結決算、ストック3事業が業績けん引
2019年09月04日 |
ハウスドゥ(東京都千代田区、安藤正弘社長)の2019年6月期の連結決算は、売上高315億4600万円(前期比40・1%増)、営業利益31億5600万円(同49...
不動協が政策要望、ストックの質向上へ新築も
2019年07月31日 |
一般社団法人不動産協会(菰田正信理事長)はこのほど、『経済の成長力を高める税制・都市・住宅に関する政策要望』を決定した。要望は(1)税制改正(2)都市政策(3...
住団連が「住生活産業ビジョン2018」策定、2030年のあるべき姿示す、長期優良住宅軸に制度再編、消費税の負担軽減も
ウェブ先行配信記事
2019年06月17日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連、阿部俊則会長=積水ハウス会長)は、将来の住宅関連産業のあるべき姿を示す『住生活産業ビジョン2018』を公表した。
...
UR賃貸住宅の新CM、吉岡さんと千葉さんが豊かな屋外環境を見学
ウェブ限定記事
次世代住宅ポイントは若者・子育て世帯に有利、既存流通活性化なるか
2019年03月15日 |
スムストックレポート2019、累計成約1万件突破が目前に
2019年03月11日 |