キーワード: 中期経営計画
◎積水化学の加藤社長、社会課題解決へESG経営強化=ビジョンで企業価値向上を◎
2020年11月19日
積水化学工業の加藤敬太社長は、2030年度までを視野に置いたグループ長期ビジョン『Vision2030』実現へ、ESG経営を軸にした社会課題解決の実現に、改めて取り組む方針を強調した。まずは22年度までの3ヵ年の中期経営計画「Drive2022」で、社会の持続可能性を高めていく...続きを読む
【大建工業2020年3月期連結決算】M&Aが売上高と収益に寄与、売上高・経常は連結以来の過去最高
2020年06月10日
大建工業(大阪市北区、億田正則社長)の2020年3月期連結決算は、売上高については、国内新築需要が減少したものの首都圏を中心とする非住宅の公共商業建築分野の需要が底堅く推移したことに中期経営計画で進めるM&Aによる新規連結分の寄与が加わり、前期比10・7%増。営業利益は、素材原料...続きを読む
積水化学・住宅C、一次取得者向け建売分譲に経営資源集中=棟単価2500万円以下を強化、シェアトップへ挑戦
2020年05月28日

プライムライフテクノロジーズ、第1次中計で「稼ぐ力」伸ばす=新築請負の利益率2ポイント引き上げ
2020年05月14日

積水ハウスの第5次中計、国内戸建て事業は価格帯別3ブランド戦略で
2020年03月16日

積水化学工業が社長交代、加藤専務が新社長に=高下社長は会長へ、新体制で業容倍増
2020年02月25日

長谷工コーポレーション=池上専務が社長昇格、新中計を新執行体制で
2020年02月18日

ノーリツ、住設システム事業から撤退=キッチン・洗面は譲渡、希望退職募る
2019年12月09日
ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)は住設システム事業から撤退する。11月27日に発表した。事業採算の確保が難しい状況が継続、今後も黒字化達成は困難と判断したため。
2020年6月で同事業が扱うシステムキッチン・システムバス・洗面化粧台の生産と販売を終了する。システムキ...続きを読む
LIXILグループ、国内の生産・営業体制を合理化=「成熟期のビジネスモデル」へ構造改革
2019年08月14日
LIXILグループ(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)は国内ハウジングテクノロジー部門における主にサッシ事業の利益率向上を目的に、2020年春をメドに同事業などに関わる生産・営業体制の合理化を本格的に始める。新築着工件数やアルミ地金価格・為替といった外部環境の変化が利益率に大きな影...続きを読む
LIXILグループの瀬戸新CEO、「one LIXIL・ノーサイド」と=再検証の特別委員会設置へ
2019年07月10日
LIXILグループ(東京都千代田区)は6月25日に開催した定時株主総会とその後の取締役会で、取締役、取締役会議長および指名・監査・報酬の各委員会、執行役のメンバーを決めた。
CEOには潮田洋一郎前取締役との対立から事実上解任のかたちでCEOを退いた瀬戸欣哉氏が返り咲いた。
...続きを読む