キーワード: アパート

【トレンドナビ】コスモスイニシアのアパートメントホテル「ミマル」=稼働客室数が急上昇、水際対策緩和でインバンド需要回復

新型コロナウイルスの水際対策の緩和を受けて、観光地に外国人旅行客が戻り始めている。東京や京都、大阪で訪日外国人向けの多人数・長期滞在可能な宿泊施設「アパートメ...

YKKAP、既存共同住宅向けで初の改修用玄関ドア=分譲M・アパート向け双方で

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は2023年2月6日、いずれも既設枠の上に施工するカバー工法で共同住宅向けの戸別改修用玄関ドアリフォーム製品「ドアリモ...

ポラスグランテックが「リガーレ」を販売、軽量鉄骨造でユーザー開拓=予算に応じた商品展開に

ポラスグループで賃貸マンション・アパートおよび非木造住宅の設計・施工を手掛けているポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎社長)は、エンドユーザーからの受...

2021年度大手ハウスメーカー・ランキング、総販売戸数トップは大和ハウス工業=戸建て販売戸数、前年度比増は6社

住宅産業新聞が集計した2021年度の大手住宅企業11社(プライムライフテクノロジーズはパナソニックホームズ、ミサワホーム、トヨタホームの合算値)の総販売戸数(...

国交省=22年度予算で住宅エコ改修補助を実施、1戸あたり51万2700円

国土交通省は、2022年度予算で、住宅の省エネルギーにつながるリフォームへの支援事業を実施する。ZEH化など改修による高い省エネ性能の確保が狙い。規模は、住宅...

金融機関=住宅ローンの取組強化へ、支援機構調査、住宅事業者ルートを重視、貸家ローンに変化の兆し、環境型商品も取り扱い

住宅金融支援機構が、金融機関を調査対象に実施した「住宅ローン貸出動向調査」結果によると、住宅ローンへの取り組み姿勢として商品力や営業体制を強化していくとする回...

三井ホームの5階建ての木造賃貸マンション「モクシオン・イナギ」、分類要件改定で木造でも「マンション」

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)が東京都稲城市で建設した5階建ての木造賃貸マンション「モクシオン・イナギ」が竣工した。 周辺相場よりも高い家賃設定...

グローバルベイスがコラボでリノベ物件、「シンプル・上質」キーワードに=ファミリー・カップル向けに

グローバルベイス(東京都渋谷区、茂木敬一郎社長)とユナイテッドアローズ(東京都渋谷区、松崎善則社長執行役員CEO)は、東京都渋谷区内でマンションのオーダーメー...

2020年度大手ハウスメーカー・ランキング、総販売戸数は大和ハウスが首位キープ=9社中8社が減少、戸建て販売はPLT合算でトップ、建替比率は公表8社すべて低下

主要な大手住宅9社(大和ハウス工業、積水ハウス、パナソニックホームズ、ミサワホーム、トヨタホーム、旭化成ホームズ、積水化学工業住宅カンパニー、三井ホーム、ヤマ...

ポラスグランテックが松戸市内で「ラコント」を展開、ライフスタイル実現型の賃貸住宅として

ポラスグループのポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は9日、千葉県松戸市内に完成させたライフスタイル実現型として展開する木造軸組構法の賃貸アパー...

オープンハウス・アーキテクトがWEBサービス開始、事業期間の短縮やコスト削減を支援

オープンハウスグループのオープンハウス・アーキテクト(東京都立川市、日高靖仁社長)は2月17日、木造建売住宅およびアパートの不動産開発事業者に向けて事業期間短...

細田工務店「グローイングスクェア調布ヶ丘」、初の賃貸住宅との複合開発=収益性を1・6%改善する計画

細田工務店(東京都杉並区、平野富士雄社長)が2019年10月から販売を開始した分譲地「グローイングスクエア調布ヶ丘」(東京都調布市)は、同社としては初めてとな...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)