キーワード: アパート

LIXIL発売の『宅配ボックスKT』、本体価格5万円以下に=既存対応の設置部材も

LIXIL(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)は2日、省施工性とリーズナブルな価格が特徴の宅配ボックス『宅配ボックスKT』を発売した。荷受け可能サイズが幅40セン...

パナソニック・エコソリューションズ社の宅配ボックス活用『京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト』、再配達率は43%から15%へ減少=「購買はネット通販」浮き彫りに

パナソニック・エコソリューションズ社(大阪府門真市、北野亮社長)は19日、同社と京都市および京都産業大学、宅配事業者などが共同で2017年11月から18年1月...

個人向け住宅ローン新規貸出額、国内銀行では3年ぶりに減少、アパートローンも、日銀調査

日本銀行が8日発表した貸出金等統計によると、2017年(1~12月)の国内銀行による個人向け住宅ローンの新規貸出額は、前年比8・79%減の15兆2658億円だ...

ZEH予算、総枠前年並み水準に 住宅産業界に厳しい現実

全文公開中
政府は2018年度当初予算を閣議決定した。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金は総額でほぼ前年度並みといわれており、住宅産業界が要望していた3省連携...

日本・ミャンマー住宅都市産業協議会、ヤンゴンで中低所得者向け住宅を建設

大手ハウスメーカーや住設企業などが会員となっている日本・ミャンマー住宅都市産業協議会(JMHU、会長=矢野龍住友林業会長)は12日、ミャンマーのヤンゴンで中低...

大手住宅、宿泊施設の展開拡大

訪日外国人旅行者の宿泊需要「インバウンド需要」を狙った大手ハウスメーカーの取り組みが相次いでいる。ミサワホームは、京都市内の築32年の賃貸マンションを宿泊施設...

パナソニック、京都市などとアパート用宅配ボックスの実証実験=普及率の低さに対応、市場の需要喚起への期待も

パナソニック(大阪府門真市、津賀一宏社長)は8日、京都市および京都産業大学と共同で、宅配ボックスの実証実験「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」(主催...

逆風下で提案強化に取り組む大手住宅の低層賃貸住宅

アパート建設が加熱、アパート空室率が急上昇、アパートオーナーが集団訴訟――。こうした逆風の報道に加え、賃貸住宅の経営環境としては良好な首都圏でも2025年には...

店舗付き賃貸などで成長持続、大和ハウス工業賃貸住宅事業

大和ハウス工業は、賃貸住宅事業において店舗付き賃貸住宅やグループホーム、サービスアパートメントなどを強化していく方針を明らかにした。2016年度の同事業売上高...

2016年度大手住宅メーカー・ランキング=総販売戸数、大和ハウス首位、戸建てトップは積水ハウス

住宅産業新聞社が集計した大手住宅メーカー・ランキングによると、2016年度(対象10社、積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームが2月期、その他が3月期...

タカラスタンダードの2018年3月期事業、マンションリフォーム拡大に注力=『首都圏工務センター』で施工力を平準化

タカラスタンダード(渡辺岳夫社長)は2018年3月期事業として、前期に売上げの伸び率がマイナスとなったリフォーム向け販売のテコ入れに全力を注ぐ。具体的には特に...

国土交通省調査、15年度の新規貸出額、アパートローン拡大傾向

国土交通省は10日、「民間住宅ローンの実態に関する調査」を公表した。それによると、「賃貸住宅の建設・購入に係る融資(アパートローン)の実績」のうち、15年度の...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)