記事の分類: 住宅・工務店

大和ハウスが都市型3階を投入、建て替え需要へ対応強化

大和ハウス工業は、3階建ての戸建住宅『ジーヴォ03(ゼロサン)』を商品化し、都市部狭小地の建替需要への対応強化に乗り出す。 耐震性の強化と設計自由度の拡大...

住宅保証機構株式会社、4月2日から瑕疵担保保険業務をスタート

(財)住宅保証機構及び住宅保証機構株式会社(本社=東京都港区、羽生洋治社長)は1日、(財)住宅保証機構が4月2日付で保険・保証などの業務を廃止、これら廃止業務...

スマートシティプロジェクトに積水ハウスなど6社参加

日本発のスマートシティ(次世代環境都市)実現へ向けた『スマートシティプロジェクト』に、積水ハウスや東京ガスなど6社が新たに参画した。これで参加数は全23社・団...

住団連・2011年度第3四半期、総受注戸数・金額ともプラス11ポイントに、プラス幅は縮小傾向

(社)住宅生産団体連合会がまとめた「低層住宅に関する『経営者の住宅景況感』調査」によると、2011年度第3四半期(11年10月~12月)の景況判断指数は、総受注...

住友林業の『住まい博』、安全・安心・省エネニーズに対応

東日本大震災を経て、一層求められている「安全」「安心」「省エネ」ニーズに応える――。 住友林業は、住まいづくりを総合的に体感できる博覧会『住まい博』を、2...

三井不動産レジデンシャル、商品の差別化にSNS活用

三井不動産レジデンシャルは、一般生活者などとのコミュニケーション活動『MOC(三井オープンコミュニケーション)』を強化する。 第1弾として、オリジナルのキ...

女性ターゲットに豊かで美しい暮らし方を提案、ドムスデザインCASA

ケイアイスター不動産は18日、群馬県高崎市市内の総合展示場で、イタリアンテイストの注文住宅ブランド「ドムスデザインCASA」のモデルハウス開設を記念した内覧会...

地域工務店のスマートハウス、「対応」と「様子見」に分かれる

大手各社がほぼ商品化したスマートハウス、工務店のスマートハウスの扱いは、対応派と様子見派に分かれているようだ。工務店のスマートハウスに対する考え方を取材した。...

ミサワ、「ミサワ・カケルプロジェクト」で賃貸市場を活性化

ミサワホームは、賃貸住宅市場の活性化を図るため「misawa×Project(ミサワ・カケルプロジェクト)」をスタートさせた。企業やアーティストなどとのコラボ...

戸建て大手6社、国内クレジットで環境貢献

太陽光や燃料電池など環境設備の搭載住宅が削減したCO2について、「国内クレジット」化し環境貢献に役立てようという動きが強まる。 これまでに戸建住宅の大手企...

プレ協和田会長、「復興へ希望の年に」、増税で景気の冷え込み懸念

(社)プレハブ建築協会の和田勇会長は、新年賀詞交歓会の開会に先立ち、昨年3月の東日本大震災での仮設住宅建設に関連して、会員各社の尽力に感謝の意を表明。 そ...

三大都市圏住宅地の年間変動率下落傾向に、三井不販が価格変動調査

三井不動産販売は12日、2012年1月1日時点の三大都市圏における住宅地と既存マンション価格の年間変動率を公表した。 それによると、住宅地価格は首都圏...

2012年正月の展示場来場動向、増減混在で”まだら模様”に

2012年正月の住宅各社の総合展示場来場者の状況は、昨年同様に増減が混在する〝まだら模様〟となった。 住宅産業新聞社が実施したヒアリングの結果で、プラス要...

ケイアイスター不動産、総合展示場展開を本格化=年2拠点ずつ増へ

ケイアイスター不動産(本社=埼玉県本庄市、塙圭二社長)は総合展示場展開を本格化する。 中高級帯の注文住宅ブランド「ドムスデザインCASA」を、昨年2月に総...

2011年10~12月の大手戸建住宅受注、マイナス基調強まる

大手住宅企業の2011年度第3四半期(11年10月~12月)の戸建住宅受注実績(速報値)は、前年同期実績に対しマイナス基調が強まっている。 住宅産業新聞社...

首都圏の建売、震災後に変化、エリアの差が顕在化

東日本大震災で首都圏の建売市場に変化の兆しが出ている。 需要が高まるエリアとそうでないエリアの差が、契約戸数や地価といった事業環境に直結する形で顕在化し始...

スウェーデンハウス、注文住宅SAKITATEにイケアのキッチン標準装備商品を21日に発売

スウェーデンハウス(本社=東京都世田谷区、近藤征夫社長)は21日、イケア・ジャパンのキッチンを標準装備した注文住宅商品「SAKITATE interior d...

ミサワホーム、スマートハウス仕様を工業化住宅に設定

ミサワホームは、環境設備を搭載したスマートハウス仕様の『M-SMART MODEL』を、木質系と鉄骨系の戸建の工業化住宅全商品に設定した。 太陽光発電(P...

分譲約200戸供給の東大和PJ、アキュラや東日本などの事業者グループに決定

東京都の再開発事業「東大和市向原地区プロジェクト」の事業予定者が決定した。 アキュラホーム(本社=東京都新宿区、宮沢俊哉社長)および東日本ハウス(本社=東...

三井ホーム、環境設計提案を注文住宅全棟に、蓄電池仕様やLCCMも

三井ホームは、環境設計提案を注文住宅(賃貸住宅を除く)全棟に拡大する。 同社の2×4工法住宅の高い基本性能をベースに、パッシブエコとアクティブエコ及び敷地...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)