記事の分類: 住宅・工務店
大手住宅企業12年度受注計画、公表7社が前期実績上回る見込み
2012年05月24日 |
大手住宅企業の2012年度(1月期の積水ハウスを除き3月期)の受注計画がまとまった。
伸び率に差はあるものの、公表7社すべてが金額ベースで前期実績を上回る...
ヤマダ電機、ハウステックを買収、スマートハウス事業加速
2012年05月23日 |
ヤマダ電機は、ハウステックホールディングス(東京都板橋区、星田慎太郎社長)を100%子会社化する。住宅設備機器を製造・販売するハウステックを傘下に持つことで、...
長期使用住宅部材標準化協議会、「CjKマーク」商品を今後2年間で30品目に
長期使用住宅部材標準化推進協議会(長住協)は、長期使用対応部材『CjKマーク』登録品目を、今後2年間で現行の10品目から30品目に拡大させる。同マークは、住宅...
新商品ニュース=S×Lとヤマダ電機、環境3点セットで2千万円以下の戸建住宅
2012年05月22日 |
ヤマダ電機とエス・バイ・エルは、2・3キロワットの太陽光発電とHEMS、5・53キロワットの蓄電システムの3点セットを標準搭載したオール電化仕様で、本体価格1...
2011年度の首都圏分譲供給は埼玉東部と千葉常磐が減、細田工務店が動向調査
細田工務店がこのほど公表した調査レポート「首都圏の戸建分譲団地供給動向2011年度(11年4月~12年3月)」によると、2011年度における首都圏の戸建分譲(...
新商品ニュース=北海道セキスイハイム、戸建住宅の次世代戦略商品、ユニット工法進化で
2012年05月18日 |
北海道セキスイハイムは、戸建住宅の次世代戦略商品と位置づける『パルフェHokkaido』を商品化した。ユニット工法の原点となるシンプルな外観に、基幹商品『ノー...
住団連2012年1~3月業況、棟数・金額ともプラス、展示場来場者も増加基調に
(社)住宅生産団体連合会は『2012年度第1回住宅業況調査』をまとめた。それによると、12年1~3月の受注実績は前回(11年10月~12月=以下同)実績に対し...
新商品ニュース=トヨタホーム、スチールハウスの賃貸住宅、新たなバリエーションに
2012年05月17日 |
トヨタホームは、ファミリー向け2階建て賃貸住宅商品『ヴィー・アルファ・フリーサ』を発売した。同社初のスチールハウス工法採用の賃貸商品で、既存のユニット工法に加...
旭化成ホームズ2012年度業績計画、営業利益「大台」500億円乗せも
2012年05月17日 |
旭化成ホームズの2012年度業績計画がまとまった。過去最高だった11年度実績を上回り、売上高4820億円(前期比6・6%増)と記録更新を見込んでいる。営業利益...
パナホーム藤井社長、戸建てなど3事業で「エコ&スマート」軸に
2012年05月08日 |
パナホームの藤井康照社長は、2012年度の事業方針として、『エコ&スマート』を軸に戸建住宅・資産活用・リフォームの3つの事業に取り組む姿勢を示した。
スマ...
新設住宅2012年3月、5%増の6万6597戸に
国土交通省が発表した2012年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・0%増の6万6597戸で、2ヵ月連続して増加した。
持ち家が減少したものの、貸家と分...
地域型住宅ブランド化事業が募集開始、採択のカギは具体性と説得力=上限枠は年度累計の可能性も
国土交通省は4月25日、1事業者の活用が最大5戸(特定被災地内は同10戸)、戸あたり最大120万円の補助金が交付される2012年度地域型住宅ブランド化事業の利...
住団連11年度第4四半期景況感、戸数・金額ともプラス、注文住宅や賃貸堅調に
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査』によると、2011年度第4四半期(12年1~3月)の景況判断指数は、総受注戸数がプラス29ポ...