契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

桧家ホールディングスが注文と分譲でM&A、神奈川などの展開強化で

桧家ホールディングス(本社=埼玉県久喜市、近藤昭社長)は15日、注文住宅を扱う三栄ハウス(神奈川県相模原市、中島信義社長)と分譲販売業の池田住販(千葉県市川市...

積水ハウスがモーターショー初出展、スマートハウスでエナジーフリー提案

積水ハウスは、東京・有明の東京ビッグサイトで12月3日から11日まで開催される、第42回「東京モーターショー」に、先進のスマートハウスを出展する。 3電池...

ミサワホーム、リフォーム事業強化、13年度売上700億円へ

ミサワホームが、リフォーム事業強化に乗り出す。このほど策定した中期経営計画の一環で、5本の柱のうちの「リレーション戦略」と「ストック事業戦略」に基づく。 ...

パナホーム、OB顧客向けに新組織、関係再構築でファン化も

パナホームは、戸建住宅のOB顧客組織として新たに『パナホームクラブ』を発足させた。有料だった従来の「ふれ愛友の会」を発展的に解消し、33万世帯の全OB顧客に対...

2012年度の住宅着工を79万戸と予想、持家は8%減に=アトラクターズ・ラボ

不動産市場調査機関のアトラクターズ・ラボ(本社=東京都千代田区、沖有人社長)は、2012年度の新設住宅着工総数を、同社がまとめた11年度見込み比から5・3%減...

大和ハウス、iPad活用し住宅営業革新へ、プレゼン機能強化やシンクライアント化も

大和ハウス工業は、アップル社のタブレット端末「iPad」を活用した住宅営業革新に取り組む。 デジタル商談ツール「ディーブラウザー」によるユーザー向けのプレ...

2011年度上半期戸建て大手住宅受注、公表7社すべてプラス

2011年度上半期の戸建住宅大手企業の受注金額は、3月期決算企業公表7社すべてが前年同期実績を上回ったことがわかった。 東日本大震災の影響が残るものの、被...

工学院大学が建てる石巻の復興住宅が竣工へ

工学院大学が宮城県石巻市で整備中の北上町白浜復興住宅村で23日、入居者や関係者による入村式が行われる。 木軸工法で建てられる復興住宅は個人住宅10棟・共同...

ミサワ、ポスト団塊ジュニア向け戸建住宅で「キッズデザインモデル」

ミサワホームは、ポスト団塊世代向け戸建住宅『ジャストスマート』に、「エコ&キッズデザインモデル」を商品化した。第5回「キッズデザイン賞」受賞を記念したモデルで...

ヤマダ電機とS×L、共同事業の第1弾「スマートハウジング」展開、家電とEV含め住宅提案

ヤマダ電機は、エス・バイ・エルとの共同事業の第1弾となる『SMART HOUSING(スマート・ハウジング)』を、全国で展開すると発表した。 住まいのみな...

連載「広域液状化 浦安 被害と対策」、①液状化に関心払われず

東日本大地震は一部地域に深刻な液状化被害をもたらした。 液状化被害が社会的に初めて注目されたのは1964年、4階建てRC住宅(杭なし)が液状化で転倒した新...

高下積水化学住宅カンパニープレジデント、営業利益300億円前倒しに自信

積水化学工業の高下貞二住宅カンパニープレジデント(取締役専務執行役員)は記者会見を行い、上方修正した2011年度の通期業績見込みを受けて、中期計画での13年度...

山田昇・ヤマダ電機会長「目指すは究極の専門店」、住宅営業は数年後視野に顧客づくりを

ヤマダ電機の山田昇会長兼CEOは記者会見を行い、エス・バイ・エルとの今後の住宅事業の進め方について、家電量販店としての地域密着営業を住宅営業に展開するとともに...

大和ハウスが新中計、新規顧客開拓し再成長軌道へ

大和ハウス工業は、2013年度の連結売上高2兆円、営業利益1200億円、営業利益率6%を目指す『第3次中期経営計画』を策定した。 成長方針「Growth」...

三井ホーム、初の耐火木造4階建て、「木のまち」採択事業実棟化

三井ホーム初となる、ツー・バイ・フォー木造耐火構造による4階建て戸建住宅が完成した。 国土交通省が実施した、平成22年度「木のまち整備事業」に採択されたプ...

益田建設、東日本大震災復興支援商品を発売=被災県の木材を構造材の一部に使用

益田建設(本社=埼玉県八潮市、益田修一社長)は10日、東日本大震災復興支援商品として、被災県で産出された木材を構造材の一部に使用した「ゆとりの家 TOHOKU...

大和ハウスの蓄電モニター、対象9電力に拡大

大和ハウス工業は、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)制御による家庭用リチウムイオン蓄電池搭載住宅仕様『スマ・エコオリジナル』のモニターキャ...

パナホーム藤井社長、生活者の意識変化に対応、下期の成長戦略展開へ

パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、戸建住宅・資産活用・リフォームの3事業を軸に、環境を重視する生活者意識に対応した施策を展開し、下期の成長につなげる戦...

2011年度上期の首都圏戸建分譲市場動向調査、供給数の増減率にエリア差・パワービルダーのシェア上昇=細田工務店調べ

首都圏における2011年度上期(4~9月)の戸建分譲供給は、エリア差の拡大とパワービルダーのシェアが上昇――。 細田工務店が先週公表した「首都圏の戸建分譲...

旭化成ホームズ平居社長、通期で過去最高益更新へ、建築請負事業受注も上方修正、先行きには不透明感も

旭化成ホームズの平居正仁社長は、過去最高の収益となった2011年3月期第2四半期決算を受けて、通期でも売上高4530億円、営業利益470億円の過去最高益更新を...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)