契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

全建連、16年度事業方針、新たなZENNで事業活性化

全国中小建築工事業団体連合会(寺井茂幸会長)は今年度、(1)工務店向け戦略モデルプラン「ZENNプロジェクト」の推進(2)登録建築大工基幹技能者の普及促進(...

家まるごとリノベに商機、中堅ビルダーやリフォーム会社、まずは自社の強みで勝負

中堅ビルダーやリフォーム会社の中には、部分的な改修にとどまらない〝家まるごと〟刷新する大規模改修に力を入れ、その業績が好調なところがある。リフォームをしようと...

プレ協樋口会長が消費増税再延期を評価、住宅へのプラス作用は財政出動必要

5月31日に開かれた一般社団法人プレハブ建築協会通常総会後の会見で、同協会会長の樋口武男大和ハウス工業会長は消費税10%への引き上げ再延期について「(住宅に対...

2015年度 戸建大手ランキング、大和ハウス工業が総販売戸数トップに

住宅産業新聞が集計した戸建住宅大手企業ランキングによると、2015年度(対象10社、積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームが2月期、その他が3月期)売...

OKUTA、新築住宅事業を強化、デザイン性高い新ブランドで

住宅リフォーム業を主体とするOKUTA(埼玉県さいたま市、奥田勇会長)が、新築注文住宅のブランドを立ち上げ、新築住宅事業を強化する。新ブランドは今月中にリリー...

旭化成不レジ、台湾でマンション事業

旭化成ホームズの子会社である旭化成不動産レジデンスは、台湾でマンション分譲事業を開始した。第1号の案件は、2018年に竣工予定のマンション分譲「新北市中和区プ...

ウッドフレンズ、FC事業を本格稼動、将来は関東圏に進出も

愛知県を主な商圏として、分譲住宅を年間約700棟、建築販売するウッドフレンズ(愛知県名古屋市、前田和彦社長)は、今年4月にフランチャイズ(FC)事業「ニホンの...

パナホーム、富裕層向け戸建住宅展開を強化、第1弾を伊丹住宅展示場に

パナホームは、富裕層向け戸建住宅の展開を強化する。東名阪の三大都市圏を中心に展示場へ鉄骨造のCASART「こだわりの邸宅」を出展。また、商品企画の段階からパナ...

2016年度の大手受注計画、高付加価値路線を継続

大手戸建住宅企業の2015年度(積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームは2月期、その他は3月期)の決算が出揃った。15年度の1棟あたりの平均単価をみる...

6 月のフラット35最低融資金利は上昇も20年以下は依然1%割れ

住宅金融支援機構は1日、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」の6月の金利水準を公表した。それによると、融資期間21年~35年の最低融資金利は0・02...

大手ハウスメーカー海外進出に広がり、ASEANや北米・豪州目立つ

大手ハウスメーカーの海外進出が広がりをみせている。これまで海外進出に慎重だった旭化成ホームズは台湾でのマンション開発を検討。また、ミサワホームはオーストラリア...

埼玉県住まいづくり協議会、HEAT20を浦和御園に、市のスマートホーム計画に参画

埼玉県さいたま市が進める「浦和美園スマートホーム・コミュニティ整備事業」に、行政・公益団体・民間企業で構成するネットワーク「埼玉県住まいづくり協議会」(風間健...

ミサワホームの2016年度基本方針、三大都市圏直販化を完了、商品力強化し売上高4100億円目指す

ミサワホームは18日、2016年度の基本方針を公表した。首都圏、近畿、東海の三大都市圏における直販化など構造改革、三世代住宅、賃貸住宅、中高層住宅の商品力強化...

G7環境相会合契機に、積水ハウスが富山でゼロエネ住宅・省エネ改修を訴求

15日と16日の2日間にわたって富山県富山市でG7富山環境大臣会合が開かれた。これに併せて、積水ハウスは14日と15日の2日間、富山県内の全拠点で、ゼロエネル...

住友林業の新中計、注文戸建事業売上高は微減に

住友林業は12日、2018年度までの3年間を計画期間とした「中期経営計画2018」を公表した。住宅事業については売上高4850億円(15年度比6・7%増)、不...

リスト、ZEH技術生かした分譲開発、神奈川・戸塚の160区画に実現

マンションおよび戸建住宅の新築分譲、注文住宅、不動産仲介など〝総合デベロッパー〟として事業展開するリスト(神奈川県横浜市、北見尚之社長)は、ZEH(ネット・ゼ...

住宅企業11社の4月の受注速報額、7社がマイナス、GW展示場来場者は各社とも好評

4月における主要住宅企業11社の受注金額速報がまとまった。それによると、11社中7社がマイナスとなっており、3月と同様の状況となった。マイナスだった企業も「昨...

木造住宅での「屋上」需要増、SNS活用する若者や女性獲得

木造住宅での「屋上」採用率が増えているようだ。とくに都市部では敷地面積が小さく、庭を確保するのが難しいためか、その採用率が年間供給棟数の3割以上、あるいは5割...

ヤマダSXL、新築戸建て中高級軸に

ヤマダ・エスバイエルホームは、2016年度(17年2月期)を〝第2の創業〟と位置づけ、改めて営業力強化に取り組む。主力の新築戸建住宅事業については、ヤマダ電機...

BLISS、狭小住宅を総展に出展、リアルサイズのモデルハウス

東京23区をメーンに千葉、神奈川各県の一部を商圏として、狭小住宅が強みのBLISS(東京都文京区、馬場拓哉社長)は、7月から神奈川県横浜市・みなとみらいの総合...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)