記事の分類: 住宅・工務店

積水ハウスなど、スマートハウス実証棟公開

積水ハウスと本田技研工業(ホンダ)、東芝の3社が、それぞれの持てる技術力を結集した、スマートハウス(さいたま市)の実証実験棟を公開した。 2020年の...

アキュラホーム新ブランド「住みごこちのいい家」

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉代表)は4月末、注文戸建ブランドを従来の「OPTIS」から「住みごこちのいい家」に切り替えた。 厳しさが予想され...

パナホーム、3階建て超「多層階住宅」を強化

パナホームが、3階建て超の「多層階住宅」への取り組みを強める。 最高で、7階建てまでの建設が可能な工業化住宅『Vieuno(ビューノ)』を軸に、まずは...

大和ハウス、盛岡で歴史的な建物の風情残す分譲マンション

大和ハウス工業は、分譲マンション『プレミスト大清水邸苑』(岩手県盛岡市)の建設に着手した。 歴史ある料亭の「大清水多賀」跡地であり、当時の建物デザインを...

ミサワオーナーの森釧路町、地域の憩いの場に

前日までの霧から一転、多少雲は残るもののさわやかな初夏の気候の中で、『ミサワオーナーの森 釧路町』(北海道釧路郡釧路町)の植樹祭が、14日(土)に開催された。...

エースホーム、トライアル加盟制度導入=固定費下げ敷居低く

住宅フランチャイズ事業を行うエースホーム(東京都新宿区、押谷敏樹代表)は今期、空白エリアを中心に10店舗の新規出店を目指す。また固定費が通常より低いトライアル...

パナホームとタカラ、リカちゃんスマートハウス

パナホームとタカラトミーは、着せ替え人形「リカちゃん」の家『おしゃべりスマートハウスゆったりさん』を共同で企画・開発した。 パナホームの創業50周年の...

ミサワホームイング、埼玉の大規模PV施設稼働

ミサワホームイングが設置した太陽光発電(PV)設備『ソーラーパーク下栢間(しもかやま)』(埼玉県久喜市菖蒲町=写真)が稼働した。 発電容量は918キロ...

住友林業、住宅事業本部下の支店で「働き方変革」

住友林業は、住宅事業本部の各支店オフィスでの「働き方変革」に取り組む。 昨年10月に、池袋支店で社員のフリーアドレス(執務席位置を固定しない)とペーパ...

積水化学、新環境中期計画を策定

積水化学工業は、2016年度までの3ヵ年を計画期間とする、グループの新環境中期計画『SEKISUI環境サスティナブルTake-off』を策定した。 「...

ナイス、「パワーホーム」全国で販売へ=ナイスホームに本社販売機能を移管

ナイス(神奈川県横浜市、平田恒一郎社長)は5月末、今期スタートの3ヵ年中期経営計画「ナイス開花計画65」に基づき、今期に入り設立した住宅販売会社ナイスホームに...

戸建住宅大手、制震構造へ取り組み強める

戸建住宅大手企業の制震化への取り組みが強まってきた。 東日本大震災以降繰り返し起こる余震から、建物を守る「耐震」だけでなく、揺れを抑えて建物内部の被害...

積水ハウスの14年度第1四半期決算、売上総利益率20%乗せ

積水ハウスの2014年度(15年1月期)第1四半期連結決算は、売上高、営業利益、純利益ともに第1四半期として過去最高の実績となった。 戸建住宅や賃貸住...

住林HTと三井住友信託が旧家再生で相互サービス

住友林業グループのリフォーム専門会社である住友林業ホームテックは、三井住友信託銀行と1950年以前に建てられた「旧家」の再生や維持・管理に関連したサービスの相...

東急不、マンション向けに水回りで新企画

東急不動産は、分譲マンション『BRANZ(ブランズ)』での新たな商品企画となる「MEUP(ミアップ)」を開発した。 第1弾で、これまで要望が多かったキ...

神奈川県、大和ハウスなど2社と医療施設事業契約

神奈川県は、公民共同プロジェクト『ライフイノベーションセンター(仮称)』の整備・運営事業で、大和ハウス工業と東京センチュリーリースの2社と、事業パートナー契約...

ナイス、潜在顧客増加策でトヨタホームの戸建商品を紹介

すてきナイスグループ(神奈川県横浜市、日暮清社長)は3日の2014年3月期決算業況説明会で、創業65年の今年度を初年度とする事業会社ナイス(平田恒一郎社長)の...

三井ホーム施工の木造で国内最大の植物工場完成

千葉県柏市の「柏の葉スマートシティ」で、木造で国内最大級の植物工場が完成した。三井ホームが、みらい社と三井不動産から設計・施工を請け負い建設を進めていたもの。...

大手住宅メーカー2013年度ランキング、半数の5社が過去最高業績

戸建住宅大手10社の2013年度(積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームが2月期、その他が3月期)業績は、昨年9月までの消費税率アップの駆け込み需要な...

ポラスグループ、宮城の仮設を阿波踊り慰問=仮設住宅建築きっかけに3年目

仮設住宅の敷地に響く鳴り物と「ヤットサー、ヤットヤット」のかけ声、音色につられて顔を出す仮設住まいの人たち――。 埼玉・南越谷阿波踊り振興会の有志連が...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)