キーワード: 地盤
飛島建設、住友林業、ミサワホームの3社=丸太による軟弱地盤補強工法で新評定、実用化が目前に
2020年02月27日

旭化成Gと防災科研=地震発生時の建物被害を即時推定、東京23区から導入開始
2020年01月20日

アットホーム、〝地盤〟を調査前に可視化=「強さ」や「液状化リスク」など
2019年07月24日
アットホーム(東京都大田区、鶴森康史社長)は応用地質(東京都千代田区、成田賢社長)と共同で、地盤情報をわかりやすく可視化するサービス「地盤調査レポート」の提供を加盟店向けに始めた。サービスは小規模建築物を対象に、本来は実際の地盤調査で明らかになる地盤の状態を事前に推定し、わかり...続きを読む
三井ホーム=東京・三軒茶屋で木造特養ホーム竣工、大規模建築に新たな実績
2019年07月04日

WASC基礎地盤研究所が4月から大阪と埼玉で「基礎塾」を開催
2019年03月05日
WASC基礎地盤研究所(大阪府茨木市、高森洋社長)は4月16日から大阪、同月23日から埼玉において、実践的な住宅基礎地盤について学ぶことができる「第14回基礎塾」(住宅地盤行学実践道場)を開催する。同講座はこれまで、延べ1千人以上が受講している。...続きを読む
YAGENが安価で適正な地盤工法、「新E-S基礎工法」をビルダーなどに提供へ
2018年11月07日
地盤補強の「新E―S基礎工法」の特許ライセンスを取得しているYAGEN(東京都中央区、渡邉福太郎社長)は、これまでハウスメーカー、工務店、土壌改良会社に対して主にライセンスの販売を行ってきた前身の会社の技術を引き継ぎ、今後は設計から施工、施工後の地盤保証制度まで付与したビジネス...続きを読む
札幌の液状化、谷埋め盛土エリアに集中=ジャパンホームシールドが独自の切土・盛土分布図作成し把握
2018年10月18日
ジャパンホームシールド(東京都墨田区、斉藤武司社長)は11日、報道関係者を対象に9月6日発生の北海道胆振東部地震の被害調査報告会を行った。
調査は主に、戸建住宅地で地盤沈下や液状化被害が多数発生した札幌市の里塚1条地区と清田7条地区で目視調査を行ったのち、(1)液状化で...続きを読む
日本地盤協会がフォーラム
2017年10月17日

戸建住宅購入で気になる点、消費者と事業者で意識に「差」
2017年05月23日

誰もが働きやすい環境と業績向上を目指す、会社や職種の枠を超え議論を重ねる3団体=じゅうたく小町、全国ブリリアント会、地盤工学会・男女共同参画ダイバーシティ委員会
2017年01月12日
