記事の分類: 団体・組合

全建連、接合部劣化防止と耐震性向上の「コラボ復元構法」実用化へ=会員に提供で

一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は、ハウジング・ソリューションズ(本社=東京都新宿区、武市英博代表)が早稲田大学と共同で研究開...

住団連、12年度戸建注文住宅顧客実態調査、震災で建替比率上昇

一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『2012年度戸建注文住宅の顧客実態調査』によると、前年度と比較して世帯主の平均年齢が1歳ほど上昇したが、建築費は減少...

全建連、木造腐朽予知モニタリングシステムの実用化目指す=長期優良住宅対応を視野

一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は会員向けの新サービス確立として、木造戸建住宅の腐朽予知モニタリングシステムの実用化を目指す。...

木造住宅合理化システム普及協会、9月に認定「長期性能タイプA型」の講習会

木造住宅合理化システム普及協会は9月18日、公益財団法人日本住宅・木材技術センターで、同協会が認定を取得した木造住宅合理化システム長期性能タイプ「長期性能タイ...

IBEC、第5回「サステナブル建築賞」の作品募集

一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC)は、9月17日から10月4日まで第5回サステナブル建築賞の作品募集を行う。同省は建築主、設計者及び施工者の三...

第2回住宅ローンアドバイザー講座、12日から募集開始

一般財団法人住宅金融普及協会は、12日から今年度第2回住宅ローンアドバイザー養成講座の受け付けを開始した。基礎編と応用編を受講し修了試験に合格すると「住宅ロー...

住団連景況感・13年度第1四半期の受注金額93ポイントに、プラス幅の拡大も

一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査(7月度)調査』によると、2013年度第1四半期(13年4月~6月)の景況判断指数は、総受注戸...

リートによる高齢者住宅整備で実務家の検討会、情報開示など中心に議論=不動産証券化協会

一般社団法人不動産証券化協会は、REIT(不動産投資信託)など不動産証券化手法により高齢者住宅を整備するための実務家による検討委員会を7月29日に立ち上げた。...

2014年度の住宅着工を約88万6千戸と予測、給付などで反動減抑制もマイナスの影響避けられず=建設経済研究所

一般財団法人建設経済研究所は7月24日、2014年度の住宅着工が前年度比4・5%減の88万5500戸になるとの見通しを公表した。同研究所による14年度予測は初...

宅連、民法改正試案「反対」で意見書、法制審パブコメに

公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会は、「民法(債権関係)の改正に関する中間試案」に反対する意見書をまとめ、法制審議会へのパブリックコメント(意見募集)と...

全建連が会員増に向け組織再構築=展示場事業実施のほか、基幹技能者講習の受皿機関目指す

一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)が組織の再構築に乗り出す。 各会員団体に所属する事業者の数や業態の調査を実施し事業計画立案...

住宅保証機構の新社長に、ベターリビング理事長の那珂氏就任

住宅保証機構は17日開催の取締役会で、那珂正氏の同日付での社長就任を決めた。 羽生洋治前社長は退任した。那珂新社長は住宅保証機構の社長以外に、一般財団法人...

住宅履歴協議会、中古流通活用へ情報標準化=レインズとのデータ連携も視野

一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会は、不動産流通標準情報システム・レインズとのデータ連携を視野に入れた住宅履歴情報の活用・標準化の実行可能性調査に着...

プレ協住宅部会、CS/品質中期計画策定作業大詰め、工業化住宅と他構法との差別化狙い

(社)プレハブ建築協会・住宅部会の『CS/品質中期計画』の策定作業が、今夏の始動へ向け大詰めを迎えている。 同計画は、工業化住宅としてのプレハブ住宅の強み...

5月の首都圏不動産流通市場動向、中古戸建て・中古マンションとも成約数二ケタ増

公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、5月の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 それによると、中古戸建住宅、中古マンションの成約件...

全住協の神山会長、日銀のMBS買い上げを提案

一般社団法人全国住宅産業協会(全住協、神山和郎会長)は3日、東京で新設合併祝賀会を行った。 全住協は4月、一般社団法人日本住宅建設産業協会と同全国住宅建設...

インテリア産業協会、キッチン関係の調査研究に助成

公益社団法人インテリア産業協会は、キッチン関係の調査・研究活動への助成を行う。 助成対象となる調査研究テーマは、キッチン(空間、機能、設計施工、環境・省エ...

住団連首脳が会見、住宅消費税で5%超分の負担軽減要望、成長前略の「足かせ」懸念も

一般社団法人住宅生産団体連合会の樋口武男会長(大和ハウス工業会長兼CEO)は、消費税の税率アップの問題について、過去の経験則からも「(アベノミクスの)3番目の...

ログハウス協会の新会長に芳賀沼氏、応急仮設供給の体制作りに着手

一般社団法人日本ログハウス協会は7日の通常総会で、芳賀沼製作(福島県南会津町)の芳賀沼養一代表を新会長に選出した。 年度事業では、新省エネ基準対応での部材...

2012年度PV導入補助金、27万件超える

一般社団法人太陽光発電協会・太陽光発電普及拡大センター(J―PEC)は、2012年度の住宅用太陽光発電(PV)補助金交付決定件数と設置容量データ(13年5月2...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)