記事の分類: 団体・組合

第8回キッチン・バスの日記念「台所・お風呂の川柳」の募集を開始=キッチン・バス工業会

キッチン・バス関連会社73社で構成するキッチン・バス工業会(渡辺岳夫会長)は、第8回キッチン・バスの日記念「台所・お風呂の川柳」の募集を開始した。応募締め切り...

経産省とエネ庁、エネルギーマネジメントで国際標準化へ技術検証、日米の規格融合も

経済産業省と資源エネルギー庁は、スマートハウスの根幹となるエネルギーマネジメントシステムの国際標準化のための技術検証をスタートさせた。今後3年かけて、横浜市な...

工務店団体、仮設住宅建築で自治体と相次ぎ協定

工務店団体など(社)プレハブ建築協会以外の住宅建築組織が、都道府県レベルの自治体と応急仮設住宅の建築協定を結ぶ動きが相次いでいる。3月29日には埼玉県が一般社...

プレ協、住宅ストックで新組織、リフォームと中古流通両面で

(社)プレハブ建築協会は4月にも、住宅部会に「ストック分科会」(仮称)を立ち上げる。国の中古住宅・リフォームトータルプランに関する研究と推進を全体的に行うため...

長期優良住宅を真壁木造で、住宅都市工学研究所が4月に手引書を無料公開

一般財団法人住宅都市工学研究所は1日のセミナー「これからの地域住宅を考える~真壁木造長期優良住宅実現のための勉強会」で、長期優良住宅を内外ともに真壁構造の木造...

2011年の太陽電池出荷量は13%増の2・75ギガワット=太陽光発電協会調べ

一般社団法人太陽光発電協会(片山幹雄代表理事)は2011年(1~12月)の太陽電池セル・モジュール総出荷量の調査結果をまとめた。調査対象は34社。 11年...

11年の石膏ボード出荷量は4年ぶり増加の4億6900万平方メートル=石膏ボード工業会

(社)石膏ボード工業会は、2011年(1~12月)の石膏ボードの出荷実績をまとめた。総出荷量は4億6912万6千平方メートル(前年同期比6・8%増)で、4年ぶ...

1-3月期企業住宅投資は32%減、昨年9月調査と同水準に=建設物価調査会

(財)建設物価調査会は9日、賃貸住宅や社宅などの企業による住宅投資を含む民間企業設備投資動向調査の結果を公表した。 それによると、昨年12月1日時点の企業...

プレ協、PHC資格でウェブ活用の新制度発足へ、ID管理システム導入

(社)プレハブ建築協会による「プレハブ住宅コーディネーター(PHC)」資格認定制度改革に関連して、ウェブを活用した新たな仕組みがスタートする。 データベー...

住団連・11年度第3四半期業況調査、注文戸建・低層賃貸とも悪化

(社)住宅生産団体連合会は「2012年1月度住宅業況調査」結果を公表した。それによると、11年度第3四半期(11年10月~12月)の受注実績は、前四半期(同7...

木耐協動向調査、東日本大地震以降は耐震工事実施率が4割に上昇

耐震工事実施率が東日本大地震前の3割弱から4割に増加――。 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、小野秀男理事長)が13日に発表した「木耐協耐震診断...

プレ協和田会長、「復興へ希望の年に」、増税で景気の冷え込み懸念

(社)プレハブ建築協会の和田勇会長は、新年賀詞交歓会の開会に先立ち、昨年3月の東日本大震災での仮設住宅建設に関連して、会員各社の尽力に感謝の意を表明。 そ...

工務店サポートセンターが講習会開催を活発化、12年度は会員3千社へ

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は会員向けの講習・研修会の開催を活発化させる。 2月にかけ耐震診断改修施工指導者講習、バリアーフリー改...

2011年度上半期プレハブ販売、戸建住宅が2上半期でプラス=プレハブ建築協会調べ

2011年度上半期(11年4月~9月)のプレハブ住宅の販売(完工)実績は、戸建住宅が2上半期連続で増加したものの、共同建てがマイナスとなったことで全体でも微減...

エコーネットライトがHEMSの標準インターフェイスに、規格をウェブで公開

経済産業省や大手家電メーカーなどで構成するスマートハウス標準化検討会は第2回会合を開き、これまでの検討内容について中間報告を行った。このうち、HEMS(ホーム...

木住協の木造耐火仕様が利用累計500件を突破、講習会充実させ普及促進

(社)日本木造住宅産業協会(木住協、矢野龍会長)が2006年から利用サービスを始めた木住協仕様の木造軸組工法耐火構造仕様が、12月に入り利用累計500件を超え...

全国建設労働組合総連合、2012年1月に長野で長期優良住宅型式認定Ⅱ及びⅢ地域仕様の利用講習会=全建連会員も参加可能

全国建設労働組合総連合(全建総連)は2012年1月21日、全建総連が取得した長期優良住宅型式認定Ⅱ及びⅢ地域仕様の利用講習会を行う。 場所は長野県安曇野市...

日本能率協会と日本インテリアファブリックス協会が展示会開催で連携

住宅・建築・インテリアに関する国内最大級の展示会で業界を活性化――。 (社)日本能率協会(JMA)と(社)日本インテリアファブリックス協会(NIF)は展示...

住団連、消費税アップに伴う住宅の負担軽減を要望

(社)住宅生産団体連合会は7日、臨時総会・理事会を開いて住宅に対する消費税負担軽減についての要望をまとめた。政府・与党は年内に消費税引き上げを具体化する意向で...

エコプロ大賞にTOTOエコシングル水栓、震災受け節電大賞新設

国土交通省や経済産業省など6省の後援による第8回目「エコプロダクツ大賞」がこのほど発表された。「エコプロダクツ部門」に94件、「エコサービス部門」に17件の応...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)