キーワード: 高齢者
スマートウェルネス住宅推進事業、国交書住宅局が使いやすく制度見直し、全国で説明会開催
2020年02月21日 |
国土交通省住宅局安心居住推進課は、2020年度のスマートウェルネス住宅等推進事業の主要事業の概要を固め、12日から全国での説明会を開始した。
住宅確保要配...
パナソニックホームズ=複合施設ブランド第1弾「パトナ吹田健都」竣工、吹田SSTとの相乗効果も期待
2020年02月03日 |
国交省社整審の住宅宅地分科会、賃貸オーナーに依然拒否感あり高齢者受け入れで総合的な支援を要望、税特例も提案
2020年01月24日 |
国土交通省社会資本整備審議会の住宅宅地分科会が16日に開催した「居住者の視点」を論点とした勉強会で、臨時委員たちがプレゼンテーションを行い、見守りを含む総合的な...
大和ハウス工業=郊外型戸建住宅団地にコンビニ併設集会所がオープン、運営は地域住民主体で
2019年11月07日 |
高齢者住宅協会、改修指針を冊子化、事業者による提案推進
2019年10月21日 |
住宅業界の発展「サービス結び付けて」IoTなど–眞鍋純住宅局長が言及、住生活基本計画見直しで
2019年09月30日 |
国土交通省の眞鍋純住宅局長は、今後の住宅業界について、「住宅とさまざまなサービスが結びついたビジネスの在り方が発展していくといい」との考えを語った。
専門...
パナソニックが「健康な暮らし続くまち」、総勢15者が知見を結集=吹田で関西初のSST
2019年09月26日 |
積水ハウス=定期点検に3種の先進機器、CS向上や人手不足解消に
2019年07月25日 |
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は18日、ドローンや遠隔操作ロボットで撮影した高精細画像を使ったクラウド経由の住宅点検システム「スマートインスペクション...
「人生100年時代」の住まいとは、多様なライフスタイル・柔軟な対応に商機も
2019年06月27日 |
人生100年時代――新卒で入った会社を定年退職して老後を送るといった生き方から、多様なライフスタイルにもとづく需要が生まれるといわれ、もちろん住まいもさまざまな...
ミサワホームが秋田版CCRCに参画、にぎわい創出へ拠点整備=17階建て分譲マンション
2019年05月08日 |