記事の分類: 着工・統計・調査
リクルート住まいカンパニー2019年注文住宅動向・トレンド調査、「土地なし」が増加傾向に
2019年12月17日 |
リクルート住まいカンパニー(東京都港区、淺野健社長)はこのほど、注文住宅の建築者・検討者の意識や行動を把握する「2019年注文住宅動向・トレンド調査」の調査結果...
2019年上期の「安心R住宅」流通、687件にとどまる
2019年12月16日 |
国土交通省がこのほど公表した「安心R住宅」(特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度)の2019年度上期(19年4月~9月)の実績報告によると、同期間に安心R住宅...
19年10月の新設住宅着工戸数=7・4%減の7万7123戸、4ヵ月連続減
ウェブ先行配信記事
2019年11月29日 |
国土交通省が発表した2019年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・4%減の7万7123戸で、4ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は87万9千...
新設住宅着工2019年度上期、持ち家・戸建ては増加=貸家はさらにダウン
2019年11月07日 |
国土交通省が発表した2019年度上半期(19年4月~9月)の新設住宅の着工戸数は、前年同期と比べ5・0%減の46万6692戸だった。
持ち家、分譲戸建住宅...
建設経済研究所の新設住宅着工戸数予測、20年度は85万4500戸、持ち家は4%減27万3千戸、分譲戸建ては微増の見通し
2019年10月04日 |
建設経済研究所が9月26に日公表した「建設経済モデルによる建設投資の投資見通し」によると、2020年度の住宅着工戸数は前年度比4・2%減の85万4500戸の予測...
次世代住宅ポイント、新築5300戸申請、国土交通省住宅局
2019年09月26日 |
国土交通省住宅局が17日に発表した次世代住宅ポイント制度の実施状況によると、8月末時点の申請状況は新築で5300戸となった。リフォームでは686戸。累計では、新...
19年第2四半期の地価LOOK、緩やかな上昇継続、6%以上上昇の商業地も
2019年09月03日 |
23日に発表された国土交通省の「主要都市の高度利用地等の地価動向(地価LOOK)」によると、2019年第2四半期(4~6月)は前期にはゼロだった6%以上の上昇を...
19年7月の新設住宅着工戸数=4・1%減の7万9232戸
ウェブ先行配信記事
2019年08月30日 |
国土交通省が発表した2019年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比4・1%減の7万9232戸だった。季節調整済み年率換算値は91万戸。前月から1・3%の減少。
...
積水化学工業住宅C=「話食動眠」が認知機能の維持向上に寄与
2019年08月21日 |
2019年第1四半期新設住宅着工、持ち家1割増=富裕層駆け込み、大規模延べ面積の戸数増加
2019年08月08日 |
国土交通省が公表した2019年4―6月の住宅着工戸数は、前年同期比4・7%減となる23万3511戸だった。持ち家が、10%近い伸長となった。特に延べ床面積の大...
19年6月の新設住宅着工戸数=0・3%増の8万1541戸、持ち家が2ケタ増
ウェブ先行配信記事
2019年07月31日 |
国土交通省が発表した2019年6月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・3%増の8万1541戸だった。3か月ぶりの増加となった。季節調整済み年率換算値は92万2千...
路線価=4年連続上昇、銀座通りは34年連続で過去最高となるも上昇率は縮小
2019年07月10日 |
国税庁が4日に発表した2019年分の路線価(1月1日現在)によると、全国平均の標準宅地の対前年変動率は1・3%の上昇で、4年連続のプラスとなった。
変動率...