記事の分類: 住宅・工務店
パナソニックホームズにPSJ工法、パナES社が木造躯体関連部材事業立ち上げへ=〝パネル〟で木造建築工業化
2018年06月14日 |
積水ハウス、陶版外壁の製造品質検査にAI導入
2018年06月13日 |
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は4日、木造住宅シャーウッドの陶版外壁「ベルバーン」を製造する静岡工場に、画像処理とAI技術による品質検査システムを導入...
タマホーム、蓄電池の設置時期自由の新サービス『ワンエネ』
2018年06月13日 |
タマホーム(東京都港区、玉木康裕社長)は1日、太陽光発電システムと蓄電システムを組み合わせたリース形態の新サービス『ワンエネ』の提供を始めた。
蓄電シ...
中央住宅がマンションブランド立ち上げ、戸建てと連動した複合開発へ
2018年06月12日 |
ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)は1日、200戸以上の大規模マンションのブランド「ルピアグランデ」を立ち上げ、その第1弾としてグループ最...
すてきナイスグループ、戸建て1千戸目指す
2018年06月11日 |
「2019年3月期には戸建住宅の販売戸数を950戸、20年3月期には1千戸を目指す」。5月31日に行われた決算説明会において、すてきナイスグループの日暮社長は...
パナソニック、木造住宅で普及価格帯に新規参入
2018年06月11日 |
パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市、北野亮社長)は5月30日、投資家向けの事業説明会を開いた。
パナソニックホームズを中心とする住宅事業は、...
三栄クラフターの少数育成による大工育成システム、育成の「見える化」が奏功
2018年06月08日 |
メルディアグループの三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)が「本物の大工」を育成するシステムとして子会社「三栄クラフター」(東京都杉並区、千葉理恵社長)を...
ミサワホーム、都の空き家活用普及啓発事業者に選定
2018年06月06日 |
ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は21日、東京都が公募していた空き家利活用等普及啓発・相談事業に選ばれたと発表した。都によると16事業者の応募の中か...
西日本鉄道と阪急阪神不動産、ホーチミンで4600戸超の大規模開発に着手
2018年06月06日 |
西日本鉄道(福岡市中央区、倉富純男社長)と阪急阪神不動産(大阪市北区、若林常夫社長)は今年4月、ベトナム・ホーチミン市で、大手住宅デベロッパーのナムロンインベ...
東急電鉄とサンシリ、タイの中心で分譲マンション開発、第2、第3段が決定
2018年06月04日 |
ポラスグループ初の軽量鉄骨造賃貸、ポラスグランテックが商品化
2018年06月01日 |
ポラスグループのポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は21日、グループ初となる軽量鉄骨造の賃貸マンションブランド「Live Harmony(ライ...
三菱地所ホーム、浜田山の総合展示場に新モデル棟オープン
2018年05月31日 |
スマートグラスで現場効率化へ、遠隔地からサポート=現場作業者の育成に活路
2018年05月31日 |
サンヨーホームズ、日本アジアグループのTOBに「反対」
2018年05月30日 |
サンヨーホームズ(大阪市西区、松岡久志社長)は28日、日本アジアグループ(東京都千代田区、山下哲生会長兼社長)による株式公開買い付け(TOB)に「反対」の意見...
長住協、第6期は20品目を標準化=新会長に大和ハウス中村役員
2018年05月30日 |
長期使用住宅部材標準化推進協議会(長住協)は24日に会見を行い、大和ハウス工業の中村康夫上席執行役員の新会長就任と、2020年3月末までの第6期の活動計画の骨...
スウェーデンハウス、ユニット化した北欧風賃貸「ラド・ヒューズ」
2018年05月30日 |
イノスグループが第22回総会、着工棟数が目達の5割に
2018年05月29日 |
住友林業が運営する地域工務店ネットワークの「イノスグループ」は21日、都内で第22回全国総会を開催。会員、代理店、協力会社などから約300人が出席した。...
アキュラホームが馬込と港北でモデルルームを展開
2018年05月28日 |
アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は19日、創業40周年事業として馬込ハウジングギャラリー(東京都大田区)内に「AQレジデンス馬込展示場」、ハウジン...
2018年4月主要住宅企業11社の受注速報、戸建ては〝まずまず〟=展示場集客は前年並みを維持
2018年05月28日 |
2018年4月度の単月受注速報が出揃った。受注金額が二ケタ減の企業でも、戸建ては比較的マイナス幅が小さい。ゴールデンウィークの展示場来場者数は例年並みや微増と...








