契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

積水化学住宅C=ショールーム設置を加速、新築に続きリフォーム向けも展開

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は、常設型の展示施設を活用した受注獲得戦略に磨きをかける。2018年度に、新築戸建ての検討を始め...

ヒノキヤグループのAI営業支援サービス「ひのくまコンシェルジュ」、導入から1年5ヵ月で受注件数に成果

ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)の桧家住宅では、2017年11月からAI営業支援サービス「ひのくまコンシェルジュ」を導入。ビジネス版のLINEで...

木住協が愛媛県と応急仮設住宅で建設協定締結

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は3月26日、愛媛県と災害救助法に規定する応急仮設住宅についての建設協定を締結した。 同県の地域防災計画に基づく...

「卒FIT」の大量発生でエネルギー業界一変、「生産消費者」が変革加速

「卒FITを契機に、エネルギー業界の構造転換が始まる」 こう指摘するのは、エネルギー情報センター(東京都新宿区)の江田健二理事と田中謙司東京大学工学部特...

トヨタホーム、後藤常務が新社長に=ミサワホームとの連携強化

後藤常務 トヨタホーム(愛知県名古屋市)は3月28日、後藤裕司常務取締役営業センター長を新社長とする役員人事を内定した。 6月開催予定の定時株主総会の承認と終了後の...

長期優良住宅制度の検討会、住宅性能表示と一体運用を議論

長期優良住宅制度について、制度開始から10年を迎えるのを前に、さらなる普及策について議論してきている国土交通省の「長期優良住宅制度のあり方に関する検討会」は3月...

LIXILグループ、解任要求対応で臨時株主総会を5月中下旬メドに招集へ

LIXILグループ(東京都千代田区、潮田洋一郎会長)は3月25日、臨時株主総会を5月中下旬をメドに開催する検討と準備を始めたと発表した。 同社株主の31人...

ミサワとトヨタ、住宅金融機能をミサワ側に集約

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)とトヨタホーム(愛知県名古屋市、山科忠社長)は3月29日、両社の住宅販売金融機能をミサワホームの金融子会社・ミサワフィ...

建設キャリアアップシステムが始動、19年度は普及活動に注力、限定運用開始後も登録数低調で

国土交通省は、1日から本格運用が始まった建設キャリアアップシステムの2019年度の事業計画として、普及活動に注力する方針を示した。 同システムの運営協議会...

大東建託、ビス留めロボット試行開始=20年12月からの実用化目指す

既製品を組み合わせて作った「デービス」 大東建託(東京都港区、小林克満社長)は、3月からビス留めロボット「D―AVIS(デービス)」の試行を首都圏を中心とする実現場で開始した。2020年12月からの実...

積水ハウスが受注した山形大学学生寮、設計施工管理一式で家賃抑える工夫も

山形大学「白楊寮」 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)や積和不動産東北などで組織する企業グループが設計・施工した山形大学学生寮「白楊寮」が山形県米沢市内の同大学工学部グラウンド...

「卒FIT」2019年だけで53万件、大手住宅メーカー・オーナーへの備え着々=自家消費か、売電か

再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の期間満了、いわゆる「卒FIT」となる住宅が、2019年11、12月の2ヵ月間だけで約53万件発生する。 対...

つくば市で里山住宅博、地域工務店21社が参加=6月の開幕前に植樹祭

BP材を使用した集会所 茨城県内の地域工務店など21社による期間限定の住宅展示場「里山住宅博inつくば」(実行委員会会長=サンヨーホーム・山川洋社長)は6月1日、関東初の里山博を春風台...

ケイアイスター不動産がなでしこ銘柄に選出

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二代表)は22日、経済産業省と東京証券取引所により「なでしこ銘柄」に選出された。 これは女性活躍推進に優れた上場企...

住まい手参加研究会が「つながり志向の住まいづくり」でシンポジウム開催

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)の住生活研究所が事務局を務める「住まい手が参加する住まいと住環境づくりの意味と実践」研究会は18日、東京都文京区の住...

全宅連、PT設置で人材強化、会員の課題に対応

公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会は、2019年度の方針として人材育成に注力していく。 22日に都内で開催した理事会で、公益社団法人全国宅地建物取引...

菰田不動協理事長、「まさに正念場」事業計画、5つのテーマで

一般社団法人不動産協会(理事長=菰田正信三井不動産社長)は理事会を開き、『平成31年度事業計画』を承認した。 都市開発や豊かな住生活など5つの政策のテーマ...

4月の「フラット35金利」は1・27%、前月金利と同じ

住宅金融支援機構が公表した、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における4月の金利水準によると、融資率9割以下で最も利用の多い融資金利は、前月と同じ...

野村不動産や東京建物、国内最大級の分譲マンション計画=西新宿再開発事業が始動

完成予想イメージ図 野村不動産や住友商事、東京建物、前田建設工業などが事業推進協力者・事業協力者として参画する西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発準備組合(八木秀夫理事長)は18日...

サンヨーホームズ、軽量鉄骨とRCのハイブリッドで10メートルの無柱大空間

ハイブリッド構法の施工イメージ サンヨーホームズ(大阪市西区、松本文雄社長)は、軽量鉄骨造と鉄筋コンクリート造を組み合わせて、最大10メートルの無柱空間を実現するハイブリッド構法の提案を、高齢...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)