契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

野原HDの働き方改革、「ライフサポート休暇」を導入

野原ホールディングス(東京都新宿区、野原弘輔社長)ならびに野原グループは、4月からボランティア活動や地域貢献、介護・育児、自主学習などの自己実現に向けた活動に...

ウィズ・ワンの事業再生支援で三栄建築設計に事業譲渡

メルディアグループの三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)は12日、民事再生手続き中のウィズ・ワン(東京都港区、嘉村正彦社長)から建築工事事業(注文住宅事...

積水化学工業がオーナー向け余剰電力買取、「スマートハイムでんき」=「PV+蓄電池」単価12円に

積水化学工業(高下貞二社長)は15日、固定価格買取制度(FIT)の適用が終了する同社住宅の居住者向けに、余剰電力を買い取るサービスを11月から開始すると発表し...

パナソニック・ライフソリューションズ社、TOKYOリノベーションミュージアム開設=東京のマンションリノベ需要獲得へ

パナソニック・ライフソリューションズ社(大阪府門真市、北野亮社長)は13日、パナソニック東京汐留ビル1階に「TOKYOリノベーションミュージアム」を開設した。...

主要住宅企業10社の2019年3月受注速報、賃貸の駆け込み鮮明に

2019年3月の主要住宅企業10社(サンヨーホームズは集計中)の受注速報(金額ベース、数値は前年同月比)は、公表済みの9中8社が前年同月比でプラスとなった。 ...

ファイブイズホームが栃木県佐野市に初出店、来年10月までに県内5エリアで展開へ

ファイブイズホーム(埼玉県行田市、細井保雄社長)は12日、栃木県内初となる佐野店をオープンした。佐野店は初年度から60棟の着工を目指していくことで佐野エリアに...

LIXILグループ、潮田会長が全役職を辞任へ

LIXILグループ(東京都千代田区)の潮田洋一郎会長は18日に行った記者会見における質疑応答の中で、5月20日開催予定の取締役会および6月開催予定の定時株主総会...

19年3月の戸建て・注文受注=駆け込み発生も「限定的」

戸建て・注文住宅の受注速報値を公表する大手住宅企業6社(金額ベース。積水ハウス、大和ハウス工業、住友林業、ミサワホーム、パナソニックホームズ、三井ホーム)の20...

サンゲツ、子会社の山田照明をオーデリックへ譲渡=〝選択と集中〟で

インテリア専門商社のサンゲツ(愛知県名古屋市、安田正介社長)は5日、同日付で連結子会社・山田照明(東京都千代田区、山田光夫社長)の全株式を、照明器具専業メーカ...

セキスイハイム中部、スマートハイムTBを本格発売=高いEV普及率追い風に

セキスイハイム中部(名古屋市東区、吉田匡秀社長)は、太陽光発電システム(PV)と蓄電池、電気自動車(EV)を接続するV2Hスタンドの3機器を1つのシステムとし...

【トレンドナビ】大和ハウス工業のBIM化計画、20年度中に戸建ても完全移行

集合住宅の最適配置を自動検証 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は3月、3次元設計ソフトなどを開発するオートデスク(東京都中央区)と共同でメディア向けセミナーを開催し、同社のBIM(...

MUJI HOUSEが供給する『無印良品の家』が好調に推移=NCNの収益にも貢献

独自の耐震構法である「SE構法」を展開しているエヌ・シー・エヌ(=NCN、東京都港区、田鎖郁男社長)が良品計画(東京都豊島区、松﨑曉社長)との合弁事業により設...

積水化学住宅C=ショールーム設置を加速、新築に続きリフォーム向けも展開

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は、常設型の展示施設を活用した受注獲得戦略に磨きをかける。2018年度に、新築戸建ての検討を始め...

ヒノキヤグループのAI営業支援サービス「ひのくまコンシェルジュ」、導入から1年5ヵ月で受注件数に成果

ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)の桧家住宅では、2017年11月からAI営業支援サービス「ひのくまコンシェルジュ」を導入。ビジネス版のLINEで...

木住協が愛媛県と応急仮設住宅で建設協定締結

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は3月26日、愛媛県と災害救助法に規定する応急仮設住宅についての建設協定を締結した。 同県の地域防災計画に基づく...

「卒FIT」の大量発生でエネルギー業界一変、「生産消費者」が変革加速

「卒FITを契機に、エネルギー業界の構造転換が始まる」 こう指摘するのは、エネルギー情報センター(東京都新宿区)の江田健二理事と田中謙司東京大学工学部特...

トヨタホーム、後藤常務が新社長に=ミサワホームとの連携強化

後藤常務 トヨタホーム(愛知県名古屋市)は3月28日、後藤裕司常務取締役営業センター長を新社長とする役員人事を内定した。 6月開催予定の定時株主総会の承認と終了後の...

長期優良住宅制度の検討会、住宅性能表示と一体運用を議論

長期優良住宅制度について、制度開始から10年を迎えるのを前に、さらなる普及策について議論してきている国土交通省の「長期優良住宅制度のあり方に関する検討会」は3月...

LIXILグループ、解任要求対応で臨時株主総会を5月中下旬メドに招集へ

LIXILグループ(東京都千代田区、潮田洋一郎会長)は3月25日、臨時株主総会を5月中下旬をメドに開催する検討と準備を始めたと発表した。 同社株主の31人...

ミサワとトヨタ、住宅金融機能をミサワ側に集約

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)とトヨタホーム(愛知県名古屋市、山科忠社長)は3月29日、両社の住宅販売金融機能をミサワホームの金融子会社・ミサワフィ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)