契約社員募集中

キーワード: 国土交通省

三井ホーム、4階建て超の木造耐火を強化、都市の狭小地対応で

三井ホームが、4階建て超の木造耐火建築への取り組みを強める。 都市部の防火地域内の狭小地における、中層建築に特化した5つのオリジナル技術を開発。これに基づ...

エコプロダクツ大賞、国交大臣賞ほか部門各賞が決定

国土交通省や経済産業省など6省の後援による第10回エコプロダクツ大賞の結果が11月29日に公表された。 環境負担の軽減を目的とした製品を対象とするエコプロ...

新設住宅13年10月、14ヵ月連続で増加、年率換算も100万戸に

国土交通省が発表した2013年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・1%増の9万226戸で、14ヵ月連続して増加した。 分譲住宅が6ヵ月ぶりのマイナス...

13年第3四半期の高度利用地区調査、住宅系8割で地価上昇

国土交通省は26日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表し、2013年第3四半期(7月1日~10月1日)の地価動向で全体...

「SMART MOBILITY CITY 2013」=住宅や通信などとつながるクルマ社会をテーマに、積水ハウス、トヨタホームが出展

日本自動車工業会は、東京モーターショーと同時に「SMART MOBILITY CITY 2013」を12月1日まで東京ビックサイトで開催している。 住宅や...

ミサワ国交省に報告、戸建て1619棟で施工不備の可能性

ミサワホームは、グループ会社など3社が建築した1619棟の戸建住宅について、設計仕様上設置しなければならない補助水平構面の面材が施工されていない可能性があると...

国交省が新環境行動指針で骨格案を提示

国土交通省の社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会合同会議は6日、新たな環境行動計画の骨格案を示した。 民主党政権下で策定された...

国交省の既存リフォーム長期優良化、劣化や耐震性で基準素案、新築基準ベースに代替措置

国土交通省は6日、既存住宅の長期優良住宅化リフォームの評価基準素案を提示し、「既存住宅のリフォームによる性能向上・長期優良住宅化に係る検討会」において、これに...

12年度下期リフォーム・リニューアル調査、住宅受注高4兆7千億円に、住宅受注件数は過去最高更新

国土交通省は10月31日、2012年度下半期の建築物リフォーム・リニューアル調査を公表した。 それによると、リフォーム・リニューアル工事の受注高は前年同期...

政府、秋の叙勲・褒章、藍綬褒章に木村・不動協理事長

政府は、秋の勲章と褒章受章者を閣議決定し、受章者の名前を公表した。 国土交通省関係では、勲章に352人、褒章に71人1団体が選ばれた。このうち勲章において...

新設住宅13年9月、13ヵ月連続の増加、年率換算4ヵ月ぶりに100万戸超

国土交通省が発表した2013年9月の新設住宅着工戸数は、前年同月比19・4%増の8万8539戸で、13ヵ月連続の増加となった。 持ち家と貸家、分譲住宅のい...

13年度上半期新設住宅、大台50万戸わずかに届かず、44都道府県でプラスに

2013年度上半期(13年4月~9月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比12・7%増の49万9032戸で、わずかに大台の50万戸には届かなかったものの二ケタの伸...

7-9月の低炭素建築物登録状況、制度開始から累計1769戸に留まる

国土交通省は25日、7月から9月末までの低炭素建築物の認定状況を公表した。 それによると、認定実績戸数は戸建てが690戸、共同住宅が105戸の合計795戸...

国交省の有識者懇、新たな国土グランドデザイン策定へ、来年春ごろメドに

国土交通省は28日夕方、2050年を見据えた国土の方向性を示すために、『新たな「国土のグランドデザイン」構築に関する有識者懇談会』を開催した。 人口減少・...

住宅性能表示の評価項目削減、液状化情報は任意に、15年4月に制度変更、13年省エネは先行実施=社整審建築分科会

国土交通省の社会資本整備審議会建築分科会(分科会長=久保哲夫東大名誉教授)は28日、住宅性能表示制度の見直しを決めた。 主な見直し内容は、住宅の新たな省エ...

住生活月間功労者表彰の受賞者、富山市開催の住生活月間合同記念式典で表彰

国土交通省は19日、富山県富山市で開かれた住生活月間・住生活月間中央イベント「スーパーハウジングフェアin富山」の合同記念式典において、25回目の「住生活月間...

ALIA=第2回住宅部品点検の日シンポを開催、「あたりまえ化」を推進

一般社団法人リビングアメニティ協会(東京都千代田区、内藤弘康会長、以下ALIA)は、10日の「住宅部品点検の日」制定を記念する第2回「住宅部品点検の日シンポジ...

住宅瑕疵担保責任保険協会、11月から既存住宅現況検査技術者講習をスタート=新保険と併せ利用料割安に

一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会は8日、国土交通省の既存住宅インスペクション・ガイドラインに準拠した既存住宅現況検査技術者登録制度を創設、運用として11月...

既存住宅の長期優良住宅化、法に基づいて自治体が認定、性能向上リフォームは基準を柔軟化

国土交通省は、既存住宅を長期優良住宅化する基準として、新築時の性能評価などの証明書類や現況検査を行った上で、リフォーム後に法律に基づく認定となる「認定基準(ク...

新たな建物評価踏まえたリバースモーゲージなど検討、金融関係者を交え具体化へ=国交省・中古住宅市場ラウンドテーブルで初会合

国土交通省は9月26日、「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル」(RT)の初会合を開催した。 RTでは、建物評価手法策定に当たっての改善点やリフォームなどを...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)