キーワード: 国土交通省
国交省=木造住宅安全確保方策のマニュアル作成、耐震改修向けの補助を案内、事業者の説明事例も
2024年09月06日 |
国土交通省住宅局は8月23日、「木造住宅の安全確保方策マニュアル」を作成し、公表した。耐震改修のための各種補助制度についての説明や、耐震改修のできる事業者であ...
2025年度国土交通省税制改正要望、住宅ローン減税や子育て支援延長を要望、面積要件緩和も、「26年度以降の住宅ローン減税のあり方も議論、検討」
2024年09月03日 |
国土交通省が8月27日に2025年度の税制改正要望を公表し、住宅ローン減税の24年度の仕組みを25年も行うよう求める方針を示した。
決定している基本の借...
国交省=建設業の女性活躍検討、現場の担い手確保狙う、誰もが働きやすい現場づくりを女性のための環境整備で
2024年08月29日 |
国土交通省不動産・建設経済局は21日、「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画検討会」を設置し、初回会合を開催した。
建設産業では、女性の入...
賃貸住宅「断熱改修のススメ」=ニッセイ基礎研究所塩澤氏に聞く経営メリットとは、「改修ガイドブック通じ提案を
2024年08月28日 |
国土交通省住宅局が、「賃貸住宅管理業者向け計画修繕ガイドブック」を新たに公表した。
定期的な修繕の必要性を認識している賃貸住宅のオーナーは少ない。しかし...
国交省の住宅市場動向調査結果=23年度の注文住宅取得世帯、平均年収が100万円以上増加、ローンある世帯減少、「負担感ある」の回答も減
2024年08月19日 |
国土交通省が公表した2023年度住宅市場動向調査結果によると、注文住宅を取得した世帯の税込み世帯年収は915万円となった。
19年からの5年間の調査結果...
国交省=26年春からBIM図面新堺市へ、ガイドライン素案示す
2024年08月14日 |
2026年春に、BIMの図面審査がスタートする。
国土交通省の建築BIM推進会議は2日、建築確認におけるBIM図面審査の方法や手順についてまとめた「建築...
CCUS処遇改善推進協議会=正常な競争環境の整備・担い手確保へ、評価工事拡充の方針、一人親方問題で申し合わせも
2024年07月03日 |
国土交通省不動産・建設経済局は6月20日、2024年第1回の建設キャリアアップシステム(CCUS)処遇改善推進協議会を開催し、賃金・法定福利費の行き渡りや、今...
23年の大規模不動産購入額=海外投資が33%減、「住宅は含まず」大規模中心、土地白書、住宅投資は継続か
2024年07月01日 |
23年の海外投資家による不動産購入額が、前年の8536億円から33%減の5758億円と大きく減少していた。
国土交通省が新たな土地白書で示した。第1四半...
日本戸建管理、ストック維持・向上促進事業に参画=「築10年目」の住宅オーナーにアプローチ
2024年06月28日 |
創建グループで戸建住宅の維持管理サービス「家ドック」を運営する日本戸建管理(大阪市中央区、吉村孝文社長)は13日、国土交通省が良質な住宅ストックの活用を図るこ...
調査開始以来初の全地区上昇=24年第1四半期の地価LOOK、マンション需要底堅く、同一地区内で変化の兆しも
2024年06月26日 |
国土交通省が14日に公表した2024年第1四半期(2024年1月1日~4月1日)の「主要都市の高度利用地等における地価動向(地価LOOK)」によると、商業地も...
新設住宅着工2024年4月度、14%増の7万6千戸=持ち家、減少幅緩やかに
2024年06月13日 |
国土交通省が公表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比13・9%増となる7万6583戸だった。
増加したのは、2023年5月以来のこと。貸家と分譲マン...
23年度の住宅投資予定額=2・3%減の14兆8千億円、3期連続の増加、貸家戸数の安定的な推移で
2024年05月20日 |
国土交通省が公表した2023年度の住宅投資予定額総計は、前年度比2・3%増の14兆8082億円だった。
プラスとなるのは3年連続。利用関係別では貸家の伸...
住宅リフォームに支援=関連税制を国交省が解説、所得税や固定資産税など
2024年05月08日 |
国土交通省は4月22日、リフォーム減税制度のウェブ説明会を開催した。
住宅リフォーム支援のために取り揃えている税制の積極的な活用を図る目的。事業者の認知...
2023年度新設住宅着工戸数、7%減の80万176戸=コロナ禍戸数下回る
2024年05月07日 |
国土交通省が公表した2023年度(23年4月~24年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比7・0%減の80万176戸だった。
2年連続の減少。
新型...
CCUS協議会総会=1月の新規登録が1万3千件に、大工の登録割合は最小
2024年04月15日 |
国土交通省と建設業振興基金は3月28日、建設キャリアアップシステム(CCUS)運営協議会総会を開催し、登録現場数が累計17万664件に上っていると発表した。
...
新設住宅着工2024年2月度、貸家、工期分散で堅調
2024年04月15日 |
国土交通省が公表した2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・2%減の5万9162戸だった。
貸家は増加したが、持ち家、分譲住宅がいずれも2ケタ減だった。...