契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

ミサワホーム=浦安にシニア向け分譲マンション、自立した暮らし支援

ルミシア浦安舞浜 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、千葉県浦安市内で建設中のアクティブシニア向け分譲マンション「ルミシア浦安舞浜」の概要を発表した。 同社が...

2019年度第1四半期の大手企業受注状況、前年割れ目立つ

2019年度第1四半期の各社の受注状況は、好調な業績とは対照的に前年割れが目立つ。 ミサワホームの受注戸数は、注文住宅が1197戸(同13・6%減)、分譲...

2019年度第1四半期大手住宅連結業績、軒並み好調

大手住宅企業の2020年3月期第1四半期の連結決算(大和ハウス工業、旭化成、積水化学工業、住友林業、ミサワホームの5社)が出揃った。 主力の戸建住宅事業...

ポラテック、非住宅・中大規模の〝木造化〟訴求=S造やRC造と比べ「安い」・「軽い」・「早い」の優位性

ポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は2日、東京の吉野石膏虎ノ門ビルでセミナー「中大規模木造建築のすすめ」を行った。当日は建築事務所を中心に約70人が参...

ポラスガーデンヒルズ『庭間(テーマ)のある家』、流山市に3棟分譲=庭を家と街の緩衝地帯に

ポラスグループのポラスガーデンヒルズ(千葉県松戸市、坂倉利昌社長)は、郊外型住宅においてプライベート性を確保しながら、庭を家と街の緩衝地帯と位置付けた分譲住宅...

VR住宅展示場で仮想と現実の連携加速、需要顕在化に焦点

VR展示場を体感中 集合住宅向けインターネット回線事業大手のギガプライズ(東京都渋谷区、梁瀬泰孝社長)など3社のコラボレーションによるVR(バーチャルリアリティ)住宅展示場が10日...

平成建設、全国規模で継続的に採用、大工本来の仕事を追求=高学歴大工がそろう要因に

近年の大工人口減少は深刻な状態と言われている。総務省が5年おきに発表している国勢調査でも2015年の大工人口は35万3980人で前回調査時より12・0%減少し...

すてきナイスグループが有価証券報告を訂正し、関東財務局に提出

すてきナイスグループ(横浜市鶴見区、杉田理之社長)は1日、提出期限を延長していた2019年3月期の有価証券報告書について訂正したものを関東財務局に提出した。そ...

旭化成ホームズ=「共働き家族応援フェア」開始、設備のグレードアップ費用を負担

キャンペーン対象機器 旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は3日から、戸建住宅を対象に「共働き家族応援フェア」を開始した。 同社戸建住宅の新規契約者を対象に、家事・育...

アキュラホームがSDGsハウスを横浜市で公開、9月30日までの期間限定として

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は、ヨコハマSDGsデザインセンターのコーディネートにより健康的でサスティナブル(持続可能)な家具や生活用品を提供...

北洲が戸建賃貸住宅「スパーブ」を東北エリアで販売=地域ビルダーが受注・施工

北洲(宮城県富谷市、村上ひろみ社長)は7月30日、東北エリアを対象として戸建賃貸住宅『Superb(スパーブ)』の販売を開始した。『スパーブ』は同社が商品開発...

大阪GPNセミナーで小山勝弘大和ハウス工業環境部長が講演=社会課題起点の商品開発を、SDGsは「創業者精神に近い」

小山部長 小山勝弘大和ハウス工業環境部長は7月26日、大阪グリーン購入ネットワーク(大阪GPN)が主催した第2回SDGsセミナーで、同社の脱炭素社会に向けた取り組みについ...

細田工務店が分譲住宅に賃貸併用プラン=将来的にシリーズ化も視野に

細田工務店(東京都杉並区、阿部憲一社長)は、非住宅分野において木造を中心とする賃貸物件を元請けとして年間50~60棟受注している。戸建て・賃貸・保育園など部門...

住団連の7月度景況感調査=戸建住宅受注に減速感、大幅マイナスに各社「冷静」

「住団連・19年7月度景況感調査」より 住宅生産団体連合会(阿部俊則会長)は7月31日、2019年度第2回経営者の住宅景況感調査結果を公表した。 戸建注文住宅の第1四半期(19年4~6月)の景況...

建築BIM推進会議、将来像の実現へ先行的取り組みを一般化

建築分野におけるBIMの活用推進を図る国土交通省の建築BIM推進会議は、発注者などあらゆる主体を対象としたBIMのロードマップ(工程表)のたたき台を示した。B...

アールシーコアが目黒区内に「ワンダーデバイスギャング」のモデル住宅=2つで1つの新しい暮らしの提案

「BESS」ブランドでログハウス事業を展開しているアールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)は、7月5日に東京都目黒区の「LOGWAY BESSスクエア」に...

YKKAP、沖縄向け木造用複合窓「エピソードNEO―R」発売=現地の木造増加に対応、業界最高の耐風圧性

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は7月29日に沖縄県、同県以外の地域では1日、耐風圧性能がJIS等級のS―5で木造住宅用のアルミ樹脂複合窓(以下、複合...

大和ハウス工業=新研修施設を開設、売上高10兆円担う人材育成

建築家の小堀哲夫氏が監修 大和ハウス工業は7月24日、創業者・石橋信夫氏の生誕100年目となる2021年4月5日に、奈良工場内にグローバル人財を育成するための総合研修施設「(仮称)大和ハ...

すてきナイスグループの「金融商品取引法違反」を受け、第三者委員会が報告書=平田前会長の影響力を指摘

すてきナイスグループ(横浜市鶴見区、杉田理之社長)は、5月16日に金融商品取引法違反(2015年3月期の有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、証券取引等監視委員...

大林組=国内初の純木造11階建て高層ビル、22年3月竣工予定

横浜市内に建設予定 大林組(東京都港区、蓮輪賢治社長)は7月23日、柱や梁、床、壁などのすべての構造部材を木材とする、地下1階、地上11階建ての高層純木造免震構造の耐火建築物を神奈...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)