記事の分類: 住宅・工務店

ミサワが「LCCM住宅」今年度に商品化、2030年見据え提案

ミサワホームは、LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅を、今年度内に商品化する。最先端の省エネ向上技術を駆使するとともに、太陽光・熱を中心とした...

首都圏戸建分譲10年度上期の動向、大手デベなどで供給活発=細田工務店調べ

細田工務店は、このほど、レポート「首都圏の戸建分譲団地供給動向 2010年度上期」を公表した。 プロジェクト1回あたりの販売戸数及び売上率(プロジェクト総...

「スマートハウス」横浜で実証モデル

横浜市の「みなとみらい地区」で、スマート(賢い)な住まいの実証モデルハウス建設が相次いでいる。NTTドコモなど12社と共同でスタートさせた『スマート・ネットワ...

住団連・10年度第3回業況調査、3期連続でプラス

(社)住宅生産団体連合会がまとめた、2010年度第3回「住宅業況調査」によると、10年7~9月の『戸建注文住宅』受注実績は前期(4~6月)実績に対し棟数でプラ...

建築研究所、建築中のLCCM住宅を一般公開

独立行政法人建築研究所は2日、日本サステナブル建築協会などとの共同研究として建築中のLCCM(ライフサイクルカーボンマイナス)デモンストレーション住宅を一般公...

住生活月間フォーラム「既存住宅流通・リフォーム市場の活性化」(1)

既存住宅流通・リフォーム市場の活性化には何が必要か――。 独立行政法人住宅金融支援機構すまい・るホールで10月26日、住生活月間フォーラム「既存住宅流通・...

旭化成ホームズが都市型3階建て、構造進化させ新たな勢いへ

旭化成ホームズの受注好調の原動力の一つが、都市型3階建て住宅といわれる。平居正仁社長が、二世帯とともに「絶対に(他社に)負けられない」という意気込みを示す3階...

東京の地域工務店・相羽建設、OB客軸に中古展開本格化

新築メーンに事業を行う地域工務店の中で、中古市場対応を本格化する事業者が目立ち始めた。新築の需要減という、顕在化し始めた市場構造の変化に対応するためだ。そうし...

プレ協・エコアクション21、太陽光搭載住宅約4割に

(社)プレハブ建築協会は、住宅部会による環境行動計画『エコアクション21』及び「VOC排出抑制に係る自主行動計画」の進ちょく状況をまとめた。それによると、同部...

プレハブ住宅販売 09年度19・2%減の14万7961、戸建て初の6万戸割れ

プレハブ建築協会がまとめた2009年度(09年4月~10年3月)のプレハブ住宅販売戸数実績調査によると、前期比で19・2%減の14万7961戸となった。戸数で...

東栄住宅、全戸を認定長期優良住宅で供給=来期から

東栄住宅(本社=東京都西東京市、西野弘社長)は来期から、供給する戸建分譲住宅の全戸を認定長期優良住宅として販売する。認定取得で購買者が得られる、税制優遇及び将...

生物多様性交流フェア、住林が民間最大規模で出展、事業PRへ「絶好の機会」と

住友林業は、29日まで愛知県名古屋市で開催されている『生物多様性交流フェア』に、民間企業では最大規模の展示ブースを出展した。同社事業の軸となる木が、生物多様性...

大手住宅企業の住宅受注、4~9月期「概ね好調」を維持

大手住宅企業の2010年度上半期(10年4月~9月)の住宅受注実績(速報値)によると、大手9社のうち6社がプラスを確保したことがわかった。 住宅産業新聞が...

アイフルホーム、住宅の長期使用と省エネに配慮したコンセプト住宅

トステム住宅研究所(本社=東京都江東区、大竹俊夫社長)アイフルホームカンパニーは、住宅の長期使用及び省エネ性に配慮したコンセプト住宅「スーパーサステナブルモデ...

積水化学住宅カンパニー、「クラウド」活用したスマートハウス開発へ、NECとHEMSで提携

積水化学工業の住宅カンパニーが、次世代型住宅となるスマートハウス開発に着手する。このほど、日本電気(NEC)と中核技術である「HEMS(ホーム・エネルギー・マ...

トヨタ自動車、住宅と自動車のエネルギー消費最適化へ、CO2を75%削減可能と

トヨタ自動車は、住宅と自動車のエネルギー消費を最適制御する『トヨタスマートセンター』を開発し、2012年初をメドに商品化する。トヨタ自動車の次世代環境車と、ト...

国の低層建築、原則木造化へ=自治体は木造化拡充か

「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が1日に施行、4日には国の基本方針が公表された。同方針により各省庁が整備する低層の公共建築物は、原則、木造...

ツーユーホーム空気工房プラス、空気環境向上と冷暖房費低減を両立=積水化学

積水化学工業住宅カンパニーは、「健康・快適」と「省エネ・経済性」の両立が可能な戸建住宅の新たな提案に乗り出す。 23日から発売する『ツーユーホーム空気工房...

新設住宅着工の回復基調強まる、24都道府県でプラス

新設住宅着工の回復基調が強まっている。2010年度4月から8月までの5ヵ月間で、24の都道府県で前年同期実績を上回った45都道府県でマイナスだった09年度から...

維持管理費用、負担軽減に積立金制度、預かり金や保険活用で

住宅の長寿命化への関心が高まる中で、戸建住宅の維持管理費用の負担軽減への動きが出てきた。東急ホームズの『ミルクリーク・ホームケア・サービス2.』は、新築戸建住...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)