キーワード: マンション
旭化成不レジ=築地で等価交換方式のマンション建替に着手、地権者38人・事業規模は最大級
2019年07月09日

長期優良住宅制度の検討会、住団連・JBNが性能表示と一体化要望
2019年07月01日
制度開始から10年となる長期優良住宅制度のあり方を議論している国土交通省の検討会で、住宅生産団体連合会とJBN・全国工務店協会などの団体が、長期優良住宅制度と住宅性能評価の一部または全部の一体的な評価・運用を求めた。
事務局の国土交通省住宅局は24日に行われた会合で中間とり...続きを読む
19年度第1四半期地価LOOK、富裕層向け住宅地で上昇幅が拡大
2019年06月17日
国土交通省が7日発表した2019年第1四半期(1月1日~4月1日)の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」によると、上昇地区数は前期に続き97地区で、緩やかな上昇基調が継続している。上昇地区が9割以上となったのは5期連続。なかでも、住宅系2地区で上昇幅が拡...続きを読む
プレ協の竹中宣雄住宅部会長、多様化する住文化に「工業化住宅の出番」と
2019年06月13日

19年4月の新設住宅着工戸数=5・7%減の7万9389戸、民間持ち家は11%増 2×4貸家は2割減
ウェブ先行配信記事
2019年05月31日
国土交通省が発表した2019年4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・7%減の7万9389戸となった。季節調整済み年率換算値は93万1千戸。前月からは5・8%のマイナス。
利用関係別にみると、持ち家は前年同月比9・2%増の2万5436戸となり、7ヵ月連続でプラス。なお、...続きを読む
タカラスタンダード、物流合理化で取り組みも=2020年3月期は増収増益目指す
2019年05月29日

2018年度新設住宅着工戸数、持ち家などが年度後半に堅調=0・7%増の95万3千戸、増税の駆け込みなしで
2019年05月10日
国土交通省が4月24日に発表した2018年度の新設住宅着工戸数の総戸数は前年度比0・7%増となる95万2936戸だった。
伸び悩んでいる貸家以外では戸数を伸ばし、マイナスだった前年度から再び増加した。持ち家も増加に転じたほか、特にマンションが二ケタの増加となるなど戸数を伸ば...続きを読む
ミサワホームが秋田版CCRCに参画、にぎわい創出へ拠点整備=17階建て分譲マンション
2019年05月08日

自民党に新議連発足、都市の木造建築で政策提言
2019年05月08日
自由民主党で18日、「森林(もり)を活かす都市(まち)の木造化推進議員連盟」が発足した。
都市における木材利用促進による需要拡大を狙い、政策提言を行う。川上・川中・川下が一体となって取り組むことが必須として、住宅・建設業界や林業・木材産業団体とも連携する考え。
国内で...続きを読む
タカラスタンダード、東京でリフォームセミナー開催=パートナーショップの需要獲得支援を強化
2019年04月26日
