契約社員募集中

キーワード: マンション

2024年の地価公示=宅地2・0%の上昇、住宅需要堅調で、商業地でもマンション需要が下支え、外国人需要も、下落から抜け出せない地方も

国土交通省は3月27日、2024年1月1日時点の地価公示を公表し、全国住宅地の地価は2・0%の上昇となった。前年は1・4%の上昇で上昇率が拡大した。 3...

【トレンドナビ】旭化成不動産レジデンスの「アトラスタワー五反田」=共用部充実で都心の住まい追求、「アトラス」ブランドを体現

旭化成不動産レジデンス(東京都千代田区、高橋謙治社長)が「アトラスブランドコンセプトを体現するマンションを目指した」というアトラスタワー五反田が15日に竣工し...

新設住宅着工2024年1月度、分譲戸建てと持ち家が東京都は増加

2024年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月から7・5%減となる5万8849戸だった。 貸家はプラスだったが、分譲戸建てはマイナス。持ち家、分譲マンショ...

レジデンシャル不動産24年1月期決算、売上高速報値は365億円に=5月には東京・池袋に支店開設

マンション買取再販事業を展開しているレジデンシャル不動産(東京都足立区、内田廣輝社長)の2024年1月期決算速報値は中期経営計画通りに進んでおり、売上高365...

リクルートSUUMOが新機能、「おうちリクエスト機能」をリリース=物件探しの負担軽減図る

リクルート(東京都千代田区、北村吉弘社長)の不動産情報サイト「SUUMO」は14日、「おうちリクエスト機能」をリリースした。 新築・中古の戸建て住宅や中...

パナソニックハウジングソリューションズ、横浜の旗艦ショールームを強化=集客効率の良い立地に移転し機能・提案を強化

パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市、山田昌司社長)は4月20日、旗艦ショールーム「パナソニック ショウルーム 横浜」を移転・リニューアルオー...

FRKの22年既存住宅流通量統計=流通比率が過去最高に、駅近で良好な状態のマンション人気、首都圏中心に需要

不動産流通経営協会(FRK)が5日に公表した2022年における既存住宅流通推計量(暫定値)の統計によると、全国の推計値は63万1千件となった。 21年の...

2023年暦年の新設着工戸数、4・6%減の81万9623戸=全利用関係で減少、持ち家シェアが分譲下回る

国土交通省が公表した2023年(1~12月計)の新設住宅着工戸数は、前年比4・6%減となる81万9623戸だった。 持ち家、貸家、分譲マンション、分譲戸...

MUJI HAOUSE、ZEH水準商品提供=マンションリノベ対象に

「無印良品のリノベーション」を展開するMUJI HOUSE(東京都豊島区、堂前宣夫社長)は18日、性能向上リノベーション「MUJI INFILL0」においてZ...

日本ハウスHD24年4月期計画、セミオーダー型で受注強化

日本ハウスホールディングス(東京都千代田区、成田和幸会長兼社長)は11日、2023年10月期決算説明会を開催し、24年4月期の見通しなどを説明した。 住...

日銀のさくらレポート=持ち家、低所得者層で動き鈍く、中間層も鈍化周辺部へシフト

日本銀行が11日に実施した支店長会議に向け、この3ヵ月間における各地域の経済状況をまとめた地域経済報告(さくらレポート)によると、持ち家を中心に戸建住宅の受注...

法務省の区分所有法制部会=多数決割合引き下げの要綱案示す、常会へ法案提出、不明区分所有者の除外も

マンションなどの区分所有法制の見直しを行っている法制審議会の区分所有法制部会は16日、建て替え承認決議の多数決要件の緩和などを盛り込んだ改正の要綱案を示した。...

ドローンが行う手作業の工事へ、建築研究所と東京理科大学、西武建設の共同研究=現状の需要対応と並行で開発

ドローンにカメラやドリルを搭載し、マンションなど建築物診断調査などへの応用を研究・開発してきた建築研究所の宮内博之上席研究員が、今度は人間の手動きを再現するよ...

インヴァランス、賃貸物件で初めてASP導入=アマゾンの説明会で紹介

大東建託グループのインヴァランス(東京都渋谷区、高橋由崇社長)は、今月から東京都品川区内で入居を開始する投資用マンション「CREVISTA(クレヴィスタ)品川...

ポラスグランテックが構造見学会、重量鉄骨造で店舗併用=地元不動産と連携で提案

ポラスグループのポラスグランテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は3日、さいたま市緑区内で建設している重量鉄骨造の店舗併用マンションにおいて構造見学会を開催...

野村不動産、富裕層対応に注力=共働き世帯・低金利が支え

野村不動産(東京都新宿区、松尾大作社長)は6日、報道関係者向け住宅事業説明会を開催し、中村治彦取締役兼専務執行役員住宅事業本部長と吉村哲己取締役兼専務執行役員...

法務省=区分所有建て替えでたたき台示す、法制審議会の部会で、要件付きで4分の3で合意、一部売却制度創設は見送り

法務省法制審議会の「区分所有法制部会」は11月21日、マンションなど区分所有建物の建て替えなど、再生の円滑化に向けた仕組みについて、見直しが求められる法制度に...

ミサワホームと多賀城市が包括連携協定=大学跡地の複合開発で、住宅含む総合開発でにぎわい創出

ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長)と100%出資子会社の東北ミサワホーム(仙台市宮城野区、川邊進太郎社長)は4日、多賀城市と東北学院大学多賀城キャンパ...

積水化学住宅C、つくば万博公園駅で新築分譲マンション販売開始=グループ商材を多数採用してスマート&レジリエンス訴求

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は11月28日、新築分譲マンション「ハイムスイートつくば万博記念公園」の販売を開始したと発表した...

23年第3四半期の地価LOOK=住宅地は6期連続で全地区上昇、マンション用地に濃淡も、商業地でも根強いマンションニーズ

国土交通省が公表した2023年第3四半期(7月1日~10月1日)の主要都市高度利用地の地価動向(地価LOOK)によると、全80地区が4期連続で下落地区はゼロと...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)