契約社員募集中

キーワード: 着工

木住協19年度着工統計、前年度比3%減に=3階建て以上はシェアが伸長

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は8月26日、2019年度「木住協自主統計および着工統計の分析報告書」の記者報告会を開催した。...

個人向け住宅ローン、新規貸出4%増=5年連続20兆円台、住宅金融支援機構の調査

住宅金融支援機構が18日に公表した2019年度の個人向け住宅ローン新規貸出額と貸出残高の調査結果によると、主要機関の住宅ローンの新規貸出額は前年度比4・2...

クリナップ2021年3月期第1四半期決算、営業損益は赤字に=需要回復「時間かかる」と

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)の21年3月期第1四半期連結決算は売上高13・7%減、営業赤字5億700万円(前年同期は2億3500万円の利益)。減収は...

建設経済研究所の21年度着工見通し、4%増の82万5千戸=ダブルパンチから実需で回復傾向へ

建設経済研究所が7月30日に公表した建設経済モデルに基づく建設経済見通しによると、2021年度の新設住宅着工戸数は、前年度比4・0%増の82万5200戸となる予...

2020年度第1四半期住宅着工、13%減の20万4千戸=感染症の影響色濃く、平成始まって以来の最少

国土交通省が7月31日に発表した新設住宅着工戸数によると、2020年度第1四半期(4―6月期)は、消費増税による需要変動だったところに新型コロナウイルス感染症が...

5月の木造軸組住宅着工が17・4%減に

住宅産業新聞社が新築住宅着工統計を基に集計してまとめた2020年5月の木造軸組構法戸建住宅(丸太組構法を含む)の全国着工戸数は、前年同月比17・4%減の2万40...

メッドコミュニケーションズが工務店・ビルダーのアフターフォロー代行、人手不足や新築重視の考えを支援=〝三方良し〟のビジネス展開

定期的な住まいの点検訪問でニーズを掘り起こす 住宅の引き渡し後からスタートする施主との関係。工務店・ビルダーのなかには人手が足りないという理由や新築着工を重視する考えもあって、アフターメンテナンスの取り組み...

一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会の2020年度事業、6つの重点課題で取り組み=億田新会長があいさつ文を発表

億田新会長 一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区)の新会長に大建工業(大阪市北区)社長の億田正則氏が就任した。 億田会長は発表した就任あいさつで住宅性...

【永大産業2020年3月期連結決算】台風ダメージ改善も物流費高騰など響く

永大産業(大阪市住之江区、枝園統博社長)の2020年3月期連結決算は、売上高は、新設住宅着工戸数の減少に平生事業所(山口県)内のパーティクルボード工場閉鎖の影響...

2020年4月新設住宅着工、12・9%減の6万9千戸=持ち家、60年前の水準

国土交通省が公表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・9%減の6万9162戸だった。 季節調整済み年率換算値は前月比12・0%減の79万7千戸だ。...

建設経済研究所、20年度住宅着工=「20年度後半はプラスに」

2020年度後半には、新設住宅着工戸数はプラスに転じる――。 5月27日に建設経済研究所が発表した建設投資見通しでは、10月以降はプラスに推移する予測とな...

アフターコロナへ、住宅選びの転換期に=対面接客からオンライン活用、検討者のハードル下がる

新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛が求められる状況で、住宅購入の検討者に対するアプローチ方法にも変化が見られている。 これまでのように住宅展示場や...

新型コロナウイルス感染拡大が決算発表に影響、住設大手〝延期〟相次ぐ=今期業績予想については「未定」も

新型コロナウイルス感染拡大の影響が住宅設備・建材の大手メーカーや流通各社の業績と情報公開のあり方に影響を与え始めた。 それら上場企業の間で2020年3月期...

2019年度新設住宅着工、7%減の88万3千戸=持ち家、減少率は小幅

国土交通省が4月末に公表した2019年度の新設住宅着工戸数によると、全体で前年度比7・3%減となる88万3687戸だった。 利用関係別のうち、プラスだった...

ミサワホーム、初期保証期間を延長=構造体35年・防水30年に、長期保証で安心感を

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は20日、1日以降に受注・販売した木質パネル接着工法で建設した新築の専用住宅の初期保証期間を延長したと発表した。 ...

新型コロナウイルス感染拡大で「緊急事態宣言」発令後の大手住宅企業、事業所休業・対面接客を自粛=要請前の早期決断で感染防止

全文公開中
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相は7日夜、7都府県に緊急事態宣言を発令した。 政府がイベント関係の自粛を発表した2月末以降、在宅勤務や...

コロナの影響どこまで、ビルダー各社にアンケート実施=受注や集客への対応を模索

住宅産業新聞社では地域の有力ビルダーを対象として、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う業績や受注への影響についてアンケートを実施し、10社から回答があった。 ...

ケイミュー、「グランネクスト」や「ルーガ」拡販=〝ルーフイノベーション〟で価値提案強化

木村社長 ケイミュー(大阪市中央区、木村均社長)は3月24日に同社東京オフィス(東京都港区)で合同記者会見を行い、木村社長が今期の業績見込みと来期の事業方針を説明した。 ...

2月の新設住宅着工戸数=12・3%減の6万3105戸、持ち家1万9千戸台

国土交通省が発表した2020年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・3%減の6万3105戸で、8ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は87万1千...

パナソニック・ライフソリューションズ社、PRC向け支援事業=「カスタムパック」で課題解決へ

パナソニック・ライフソリューションズ社(大阪府門真市、道浦正治社長)は18日、全国で展開しているリフォーム事業のボランタリーチェーン(VC)である「Panaso...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)