キーワード: 着工
ミサワホーム、米国・賃貸事業に出資=三菱商事子会社・現地不動産会社と、ノウハウ獲得へ
2021年06月07日 |
霞ヶ関キャピタル、インドネシアで住宅プロジェクト=同国初、戸建てなど約300戸
2021年05月31日 |
大和ハウス工業・最高級ブランド投入の狙い=富裕層世帯の増加に対応
2021年05月18日 |
大和ハウス工業は4月27日、記者向け新商品発表会をオンラインで実施し、大友浩嗣取締役常務執行役員が最高級戸建住宅商品投入の背景と狙いを説明した。
コロナ...
2020年3月度新設住宅着工戸数、7万1千戸台=21ヵ月ぶりに増加
2021年05月17日 |
3月単月の着工戸数は、前年同月比1・5%増の7万1787戸となった。21ヵ月ぶりに増加となった。
季節調整済み年率換算値は88万戸で、3ヵ月連続でプラス...
輸入木材、価格と納期の厳しさ増す=米国住宅市場や海運など要因
2021年05月14日 |
ノダ2021年11月期第1四半期決算、販促費減少や値上げ効果で40%増益
2021年04月20日 |
ノダ(東京都台東区、野田励社長)の2021年11月期第1四半期決算(期間=20年12月~21年2月)は前年同期比で営業利益が40%増と大幅な増益になった。
...
野原住環境、「作図・積算BPOサービス」の提案開始=ビルダー業務の負荷解消目指す
2021年03月25日 |
野原グループで住宅分野の建材販売事業を展開している野原住環境(東京都新宿区、大西譲二社長)は1月から、ビルダーを対象に「作図・積算BPOサービス」の提案を開始...
ミサワなど3社が「アスマチ神戸新長田」、分譲Mと病院複合で
2021年03月22日 |
新設住宅着工2021年1月分、3・1%減の5万8448戸=過去10年で最小戸数
2021年03月08日 |
国土交通省が発表した1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比3・1%減となる5万8448戸だった。19ヵ月連続の減少で、ここ10年では最低となった。季節調整済み年...
garDENが3月から京都市内で完成度80%の「未完成住宅」のモデルハウスを公開、高品質を若い世代に届く価格で
2021年02月16日 |
京都市を中心に狭小地や住宅密集地における施工実績をもつgarDEN(京都市北区、田中健治社長)はこのほど、京都市内に京都で初めての「未完成住宅」を着工。3月末...
ノダ・野田社長、「着工見通し、5年、10年スパンでは変わらず」と=コロナ禍の需要減は想定より少なく、質疑応答で所見
2021年02月11日 |
1月に2度目の緊急事態宣言が11の都府県を対象に発令され、このほど栃木県を除く10都府県でその期間延長が決まった。緊急事態宣言が初めて発令された昨年上期は住宅...
新設住宅着工2020年12月、9%減の6万5643戸=持ち家は2ヵ月連続
2021年02月08日 |
20年12月単月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・0%減の6万5643戸だった。18ヵ月連続での減少。季節調整済み年率換算値は78万4千戸で、前月比は4・2...
イノスグループ、WEB対策強化=ホームページのVR展示場で加盟店を支援
2021年02月05日 |
住友林業が運営する地域工務店ネットワークの「イノスグループ」は、昨年6月からWEB対策を強化したことが奏功し、加盟店144社(2020年12月末現在)による2...
新設住宅着工2020年10月、持ち家が60年前の水準に
2020年12月07日 |
国土交通省が発表した2020年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・3%減の7万685戸となった。16ヵ月連続の減少となった。季節調整済み年率換算値では前...
矢野経済研究所が2020年度の住宅設備機器の市場規模を予測、着工減やコロナで前年度比9・4%減
2020年10月20日 |
矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)は5日、2020年度の主要住宅設備機器の市場規模(「水まわり設備機器」+「水まわり関連設備機器」+「省エネ・創エネ設...
新設着工2020年8月度、7万戸を割り込む=持ち家、1959年以来最少
2020年10月12日 |
国土交通省が発表した8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・1%減の6万9101戸だった。季節調整済み年率換算値は、前月比1・0%減の81万9千戸。前月に続き...