契約社員募集中

キーワード: 着工

コロナショック、受注を直撃か=回復基調から一転、警戒感強まる

全文公開中
コロナショックが大手住宅企業の受注活動に急ブレーキをかけた。 旭化成ホームズは2月後半に予定していたロングライフバス見学会を中止。三井ホームは不特定多数を...

新設住宅着工戸数、2021年度は86万7千戸=シンクタンク・金融機関の予測

2021年度の新設住宅着工戸数は86万7千戸に――。 シンクタンクや金融機関などが公表した住宅着工戸数見通しを本紙で集計したところ、2020年度に86万1...

1月の新設住宅着工戸数=10・1%減の6万341戸、持ち家1万8千戸台に

国土交通省が発表した2020年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比10・1%減の6万341戸で、7ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は81万3千戸...

ハイアス・アンド・カンパニー「R+house」、工務店の課題を明確化=28年メドに1万棟の受注目指す

ハイアス・アンド・カンパニー(ハイアス、東京都品川区、濵村聖一社長)が展開する「R+house」は建築家とつくる高性能デザイナーズ注文住宅。現在は同社が設定して...

ケイアイスター不動産がカインズと業務提携、3月中をメドに専用サイト公開へ

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は6日、ホームセンターを展開しているカインズ(埼玉県本庄市、高家正行社長)とリフォーム事業において業務提携契約に...

建設経済研究所の2020年度住宅着工予測、85万4500戸

建設経済研究所は1月30日に公表した建設投資見通しとして、20年度の新設住宅着工予測は前年度比4・2%減の85万4500戸となる予測を発表した。貸家の減速が大...

2019年暦年の新設住宅着工戸数、貸家低迷で3年連続減=持ち家、上半期に駆け込み

国土交通省が発表した2019年暦年(1~12月)の新設住宅着工戸数は、4・0%減の90万5123戸で、3年連続の減少となった。 低迷が続いている貸家が二ケ...

大建工業、〝機能建材〟で差別化=賃貸住宅市場で販売堅調、今年度上期売上高は横ばいキープ

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が賃貸住宅向けの製品販売で健闘している。賃貸住宅市場は一昨年の不正融資問題を契機に冷え込みが始まり、2019年1~11月の...

住友林業=オーストラリアの注文住宅会社買収、グループ3社で年間販売3千棟へ

住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は12月18日、オーストラリアの100%子会社を通じて、西オーストラリア州の住宅事業会社の過半数の株式を取得したと発表し...

トヨタ自動車、東富士の工場跡地で「コネクティッド・シティ」=2021年初頭に着工予定

ウェブ限定記事
予想イメージ トヨタ自動車は7日、アメリカ・ラスベガスで開催中のCES2020内で、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」を東富士(静岡県裾野市)...

19年11月の新設住宅着工戸数=12・7%減の7万3523戸、5ヵ月連続減

ウェブ先行配信記事
国土交通省が発表した2019年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・7%減の7万3523戸で、5ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は83万4...

19年10月の新設住宅着工戸数=7・4%減の7万7123戸、4ヵ月連続減

ウェブ先行配信記事
国土交通省が発表した2019年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・4%減の7万7123戸で、4ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は87万9千...

吉永建設が分譲地に提案型モデル住宅を建設=スモールマス戦略で集客を

兵庫県川西市を中心に年間40棟の住宅を供給している吉永建設(兵庫県川西市、正門元気社長)は、2年前から分譲地に建設するモデルハウスを「ライフスタイル提案型企画住...

ミサワホーム=藤沢市内でまちづくり着工、同社初のPFI事業も

民間収益施設(左側)と 公共施設(右側) ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、神奈川県藤沢市で保育園や放課後児童クラブなどの公共施設と、小児科や薬局、介護施設などの民間収益施設を一体的に整備す...

新設住宅着工2019年度上期、持ち家・戸建ては増加=貸家はさらにダウン

国土交通省が発表した2019年度上半期(19年4月~9月)の新設住宅の着工戸数は、前年同期と比べ5・0%減の46万6692戸だった。 持ち家、分譲戸建住宅...

19年9月の新設住宅着工戸数=4・9%減の7万7915戸

国土交通省が発表した2019年9月の新設住宅着工戸数は、前年同月比4・9%減の7万7915戸だった。季節調整済み年率換算値は89万7千戸。前月から0・7%の増加...

建設経済研究所の新設住宅着工戸数予測、20年度は85万4500戸、持ち家は4%減27万3千戸、分譲戸建ては微増の見通し

建設経済研究所が9月26に日公表した「建設経済モデルによる建設投資の投資見通し」によると、2020年度の住宅着工戸数は前年度比4・2%減の85万4500戸の予測...

【この人に聞く】一般社団法人日本優良ビルダー協会・窪田健太郎理事長=経営者が互いに学び成長戦略共有

窪田理事長 地域の有力工務店・ビルダーのトップが集まり、それぞれの経営ノウハウや成長戦略を共有するためのコミュニティー的な役割を果たしていく団体として「日本優良ビルダー協会...

19年8月の新設住宅着工戸数=7・1%減の7万6034戸

国土交通省が発表した2019年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・1%減の7万6034戸だった。季節調整済み年率換算値は89万1千戸。前月から2・1%の減少...

ポラスタウン開発が川口市内で分譲住宅「KIZUKIの家」を着工=LIXILとママブロガーによるコラボ

埼玉県さいたま市、川口市、草加市、越谷市、春日部市で分譲住宅を展開しているポラスグループのポラスタウン開発(さいたま市南区、中内晃次郎代表)は、LIXIL(東京...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)