キーワード: 着工

リンナイ、高効率給湯・暖房Sの生産増強へ

リンナイは21日、暁工場(愛知県瀬戸市)敷地内に、新たに工場棟2棟(2号棟・3号棟)を建設すると発表した。ハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE(エコ...

住友林業、契約者向け情報サイト、着工までの流れを情報提供

住友林業は、契約者向けの情報提供サービスを開始した。6月以降の契約者が対象で、契約時にオーナー専用サイト「クラブフォレスト」にアクセスするIDとパスワードを渡...

プレ協が新たな住宅取得支援を要望へ、環境など改善につなげる

一般社団法人プレハブ建築協会(会長=和田勇積水ハウス会長兼CEO)は、2017年4月に消費税が10%に引き上げられる予定であることを踏まえ、環境など社会貢献に...

4月の住宅着工戸数が2ヵ月連続で増加

国土交通省は29日、4月の新設住宅着工戸数を公表した。それによると、前年同月比0・4%増の7万5617戸と2か月連続で増加した。消費増税の反動減の影響が薄らぎ...

2014年度新設住宅着工、5年ぶりにマイナス

2014年度(14年4月~15年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比10・8%減の88万470戸だった。国土交通省の建築着工統計を基に、住宅産業新聞で集計した...

3月の新設住宅、13ヵ月ぶりにプラス

国土交通省が発表した2015年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・7%増の6万9887戸で、13ヵ月ぶりの増加となった。持ち家と分譲住宅がダウンしたが、貸...

16年度住宅着工予測は90万戸台、シンクタンクなど10機関予測集計

2016年度の住宅着工は90万戸台を維持――。シンクタンクや金融機関など10機関が2~3月に公表した住宅着工戸数見通しを住宅産業新聞で集計したところ、10機関...

TOTO、中津工場に新たな衛生陶器生産工場棟を建設

TOTOは、国内衛生陶器生産工場の老朽化設備更新のため、TOTOサニテクノ中津工場(大分県中津市)に新たな衛生陶器生産工場棟を建設する。4月末に着工し、201...

2033年に空き家率が28・5%、富士通総研が予測

富士通総研は4日、住宅・土地統計調査の確報集計を踏まえた20年後の空き家率の予測を公表した。それによると、全国の空き家率は2013年の13・5%から33年には...

木耐協耐震調査、新耐震基準でも65%が接合部「釘止め」程度

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は17日、2006年4月1日から14年12月31日までの8年9ヵ月間に行った組合加盟事業者による耐震診断調査の結果...

2015年は「着工88万戸、株価2万円」と予想=ナイスの特別パネルディスカッション

ナイスパートナー会連合会とナイスは23日、東京都内のホテルで「新春経済講演会」を開催した。 恒例となった住宅部品企業8社のトップによる特別パネルディス...

太田国交大臣、住宅取得税制・予算で「反動減から脱する年に」

太田昭宏国土交通大臣は19日、2015年の年頭にあたって専門紙記者団とのインタビューに応じた。 昨年1月から11月までの住宅着工戸数のうち持ち家が一昨...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)