契約社員募集中

新設住宅着工2025年8月度、1割減の6万275戸=「反動減にも落ち着き」か

8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・8%減の6万275戸だった。給与住宅を含む全利用関係別で減少となった。ただし、国土交通省では「反動減は落ち着いてきている」との認識を示した。季節調整済み年率換算値は、前月比0・1%減の71万1千戸。

持ち家は、前年同月比比10・6%減の1万7532戸となった。3月までに改正建築基準法施行前に行われた前倒し需要の後、反動減があったが、6・7月には「持ち直し」がみられ、8月は「足踏み」状態であると同省は表現した。反動減が落ち着いてきているとの見方で、「確認申請の期間が延びていたり、事業者が不慣れなところもある」可能性を示唆。その上で「引き続き状況を注視する」方針だ。首都圏は、12・3%減の3642戸、中部圏は5・6%減の2856戸、近畿圏は8・7%減の2328戸。その他は11・8%減の8706戸だった。

2025年10月07日付1面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)