契約社員募集中

キーワード: 着工

建設経済研究所の建設投資見通し、22年度新設住宅着工戸数は1・1%減の84万5千戸、持ち家は2・2%減の27万6千戸と見通し

建設経済研究所が16日に公表した建設経済モデルによる建設投資の見通しによると、2022年度の新設住宅着工戸数は、前年度比1・1%減の84万5千戸との予測だ。 ...

MAKE HOUSE「MAKE ViZ」、3次元で住宅の内観・外観画像を提供=BIM化推進の足掛かりに

エヌ・シー・エヌ(東京都港区、田鎖郁男社長)の子会社であるMAKE HOUSE(東京都港区、今吉義隆社長)は、10月1日から同社が培ってきたBIMに関するノウ...

七呂建設が省エネ最高水準の家として『蓄える家』販売、七呂流のSDGs対策として

七呂建設(鹿児島県鹿児島市、七呂恵介社長)は1日、同社が着工するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が500棟を達成したことを記念してZEHをさらに進化...

ミサワホーム・住友不動産・京阪電鉄不動産、門真市でまちづくり=分譲マンション・商業棟など整備

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は10月29日、住友不動産(東京都新宿区、仁島浩順社長)、京阪電鉄不動産(大阪市中央区、道本能久社長)と構成する事業...

積水ハウス、2023年までに全ての分譲マンションをZEH化=「低炭素住宅」認定取得で取得者にメリットも

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は10月28日、2023年度までに分譲マンションの全住戸をZEHに、全棟をZEH―Mにすると発表した。 既に、20...

2021年度上半期の新設住宅着工戸数、前年同期比7・6%増=分譲戸建好調、持ち家も復調傾向に

国土交通省が10月29日に公表した2021年度上半期(4月~9月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比7・6%増の44万5674戸だった。 最初の緊急事態宣...

アキュラホームがさいたま市に新本社、普及価格帯で建築=木造軸組み8階建てとして

今年7月にさいたま市への本社移転を発表しているアキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は21日、建設する本社についての発表会を開催した。 新本社は木...

8月の住宅投資予定額=持ち家は5841億円

国土交通省が公表した8月の住宅投資予定額は、前年同月比12・9%増となる1兆2512億円となった。 このうち、持ち家は14・2%増となる5841億円だっ...

新設住宅着工2021年8月度、持ち家で戸建て2ケタ増

国土交通省が公表した8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・5%増の7万4303戸となった。 6ヵ月連続の増加で、持ち家や分譲戸建住宅が堅調に推移した。...

木住協が20年度の着工統計を発表、木造住宅が0・7%増で健闘=住宅シェアは4年ぶりに20%に回復

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は8月25日、2020年度の「木住協自主統計および着工統計の分析報告書」について記者報告会を開催した。 報告...

永大産業、BCMで本社新物流倉庫を9月から稼働=基礎かさ上げし受電設備2階に

永大産業(大阪市住之江区、枝園統博社長)は9月、2020年7月に本社建屋隣接の敷地内で着工しこのほど完成した本社新物流倉庫(以下、新物流倉庫)の運用を始める。 ...

旭化成不レジ、マンション建替え・再生が40件に到達=高経年物件増加を想定しノウハウ蓄積

旭化成不動産レジデンス(東京都千代田区、兒玉芳樹社長)は20日、マンション建替事業の着工実績が40件に到達したと発表した。 国土交通省の調査によると、旧...

国土交通省、省エネ対策効果の試算根拠を開示、内閣府開催のタスクフォースで、50年の新設着工は65万戸

国土交通省は17日、2050年に住宅ストックの平均BEIが0・8程度となる「省エネ対策の効果」を試算した根拠として、新築住宅着工戸数が65万戸、50年の住宅ス...

住友林業2021年12月期第2四半期連結業績、住宅・建築事業、利益率が低下=ウッドショック、国内外で明暗

住友林業(東京都千代田区、光吉敏郎社長)は11日、2021年12月期第2四半期決算説明会を開き、輸入材を中心とした木材価格の急騰を受けて「住宅・建築事業の売上...

2021年6月度新設住宅着工戸数、持ち家が10%超の伸び

6月単月の新設住宅着工戸数は、7・3%増の7万6312戸だった。 季節調整済み年率換算値では86万6千戸。利用関係別では、持ち家が10・6%増の2万61...

新設住宅着工戸数2021年度第1四半期、8・1%増の22万1千戸=オンライン営業、奏功

2021年4~6月期の新設住宅着工戸数は前年同期比8・1%増となる22万1011戸となった。 前年同期は、感染症拡大防止・緊急事態宣言によって外出・営業...

ミサワホーム・2030年見据えたコンセプト住宅、シェアオフィス併設で地域に開く=水害対策など強化、持続可能性を追求

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、2030年を見据えたコンセプト住宅「グリーン・インフラストラクチャー・モデル」を東京・高井戸の体感施設「ミサ...

三井ホーム、木造マンションで「ZEH」取得へ=集合住宅では同社初に

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は17日、東京都稲城市で建設中の木造大規模中層マンション「(仮称)稲城プロジェクト」がZEH―M(オリエンテッド)の求め...

2×4協会が21年度定時総会を開催

日本ツーバイフォー建築協会(池田明会長)は17日、2021年度定時社員総会を開催。全ての議案を承認した。 2×4住宅の20年度の着工戸数は全体では8万...

プレハブ建築協会、21年度活動方針を説明=長期優良とリフォームの両輪で業界活性化

プレハブ建築協会(東京都千代田区、芳井敬一会長)は2日、第9回通常総会と理事会を開催し、2020年度決算・事業報告などを了承した。 理事会後に行われた記...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)