キーワード: 基準
社整審建築分科会、省エネ義務化を答申「大規模非住宅、非適合は建築不許可」
2015年01月28日 |
社会資本整備審議会建築分科会は16日、2020年度までに新築住宅・建築物への省エネ基準適合義務化を示した「今度の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について...
住友林業、BF構法初の3階建て賃貸併用
2014年12月15日 |
住友林業は、独自の「ビッグフレーム(BF)構法」初の3階建て賃貸併用住宅商品『フォレストメゾン・プラスBF』を発売した。都市型住宅として、住宅密集地が多い首都...
シェルター、クールウッドで国内初の2時間耐火木造構造部材の大臣認定
2014年12月01日 |
シェルター(山形県山形市、木村一義代表)は17日、同社の木造耐火構造部材商品「COOL WOOD」の2時間耐火仕様として新開発した柱および梁が、13日付で木質...
益田建設、ハイブリッドユニット工法の見学会・説明会を開催へ
2014年11月14日 |
益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は2015年春に供給開始を予定している会員制工務店支援システム「ハイブリッドユニット工法」の上棟見学会および工法説明会を...
パナソニック、業界初のLED非常用照明器具を開発
2014年11月07日 |
国交省が義務化向けた省エネ対策具体化、12月に骨子案
2014年10月31日 |
太田昭宏国土交通大臣は27日、社会資本整備審議会に「今後の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について」を諮問し、同審議会建築分科会建築環境部会で審議が始ま...
東芝、府中事業所内に初の戸建て型スマートハウス関連展示施設
2014年10月15日 |
戸建て大手、ZEH強化へPV10kw超商品を拡充
2014年10月09日 |
戸建住宅大手各社が、戸建住宅の『ZEH(ネット・ゼロエネルギー住宅)』強化に乗り出した。
パナホームは10キロワット超の大容量太陽光発電(PV)システ...
14年都道府県地価、三大都市圏の住宅地6年ぶりに上昇
2014年09月26日 |
国土交通省は18日に、2014年都道府県地価調査(基準地価、13年7月1日から1年間の地価変動率)を公表した。
それによると、全国平均では住宅地、商業...
東急不動産、分譲マンションの防災取り組み強化
2014年09月11日 |
東急不動産は、分譲マンション『BRANZ(ブランズ)』シリーズに関して、防災への取り組みを強化する。
グループでマンション管理を担当する東急コミュニテ...
フラット35対応工事仕様書平成26年版、10月1日に発行
2014年09月11日 |
住宅金融支援機構は10月1日、「【フラット35】対応・住宅工事仕様書 平成26年版」を発行する。2015年4月に平成25年省エネルギー基準が完全施行されること...
トヨタホームなど、0歳児からの安全仕様、戸建て全商品に展開
2014年08月28日 |
トヨタホームは、0歳児からの〝赤ちゃん〟の安全・安心に配慮した住宅仕様『Smilism(スマイリズム)』を、現行の戸建住宅全商品に展開する。
育児用品...
コンパクト+ネットワーク具体化へ、西脇大臣官房長
2014年08月15日 |
西脇隆俊大臣官房長は8日、専門紙記者団との就任会見に臨んだ。
西脇大臣官房長は、2015年度の予算概算要求について東日本大震災からの復興、地方創成と人...
建築技術支援協会、長期優良住宅化リフォームなどWeb講座開始
2014年08月12日 |
NPO建築技術支援協会は8日、「ホームビルダー実務向上Webセミナー2014」の第1クールの講座として、住宅価値創造研究所の永元博所長が講師の『長期優良住宅化...