キーワード: 基準

この人に聞く=三協立山・三協アルミ社の大橋秀世事業役員住宅事業部長、ZEH対応に複合窓『アルジオ』を提案

省エネルギー基準適合義務化の流れに加え、今年度、国がネット・ゼロ・エネルギー・ハウス普及の補助制度活用に事業者登録の要件を設けたことで、新築戸建住宅高断熱化の...

東急不動産、産学連携の建売分譲で「スマートウェルネス住宅」に

東急不動産は、建売分譲住宅「ブランズガーデン瀬田」(東京都世田谷区瀬田、全9戸)において、東京都市大学、順天堂大学などと産学連携による「スマートウェルネス住宅...

三協アルミ社、今秋メドに高耐久の複合窓「アルジオ」に防火仕様を追加

三協アルミは高耐久性と清掃性などを特徴とする複合窓「アルジオ」を強化する。今秋をメドに、防火仕様を新たに追加すると共に窓種の追加とラインアップ拡充を行う。20...

パナソニックES社、「ZEH+スマートウェルネス」普及、テクノストラクチャー工法の住宅型ショールーム

パナソニック・エコソリューションズ社は8月末をメドに、東京都江東区内の総合住宅展示場「スマートハウジング豊洲まちなみ公園」でテクノストラクチャー工法の住宅型シ...

JBN代議員総会基調講演/熊本工務店ネットワーク・久原英司会長、求められた木造仮設住宅

JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)の連携団体である一般社団法人KKN(熊本工務店ネットワーク)の久原英司会長(エバーフィールド社長)が6月22日、都内で開...

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)、ZEH普及分科会を発足、中小工務店向けZEH推進

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)は、エネルギー・環境委員会のエネルギー企画・普及部会において、今年度、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及分科会...

ZEH上回る「HEAT20・G2」対応、LIXIL「スーパーウォール デュアル」

注文住宅業界のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)対応が本格化し始めた。従来は「何をもってZEHと呼ぶか」の公的定義がなかったが、昨年12月に経済産業省...

ジェルコ、新資格制度制定と優良会社の見える化実施

日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は、今年度事業として、消費者がリフォーム会社を選ぶ基準を明確にするための独自の資格制度と優良な会社を見える化する制度を制...

熊本地震分析委、新耐震木造が99棟倒壊、2000年以降も7棟に

国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報...

「高断熱窓」が初めてアルミ窓上回る、日本サッシ協会の住宅用建材使用状況調査で=「樹脂」+「複合」の『高断熱窓』51%に

日本サッシ協会がまとめた2015年度の住宅用建材使用状況調査によると、新築戸建住宅着工における1戸あたりの窓枠の材質別構成比(サンプル調査)で「樹脂窓」と「複...

北洲、「アルセコ断熱材」拡販=省エネ義務化やZEHにも対応

ドイツの外断熱システム「アルセコ外断熱システム」の日本総代理店である北洲(宮城県黒川郡、村上ひろみ社長)は、設計事務所、ビルダーや工務店に向けた提案を強化する...

日本ツーバイフォー建築協会、16年度事業方針

日本ツーバイフォー建築協会は、今年度事業計画のうち技術基準の整備等に関する事業で、枠組壁工法4階建ての構造計算ルートの見直しと緩和を行うほか、設計業務の効率向...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)